TOP 新着一覧 チャート 資産運用
CoinPostで今最も読まれています

大阪万博を目指すSBIの「Sコイン」R3のcordaに変えXRPを入れ込んだ形で国際展開へ、仮想通貨リップルの時価総額はビットコインを超える|決算説明会

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

大阪万博を目指す「Sコイン」にXRPを入れ込み国際展開を目指す
SBIの決算説明会で北尾社長は、Corda SettlerとXRPの親和性の高さやSWIFTとR3の提携、xRapidが資金移動業者に利用されるようになる時期などに言及。マスメディアとの質疑応答では、BCH情勢にも言及した。

大阪万博を目指す「Sコイン」にXRPを入れ込み国際展開を目指す

SBIホールディングスの北尾代表は1月31日、決算説明会を行った。

仮想通貨関連の重要発言と、決算説明会後に行われた「質疑応答」の内容を抜粋して紹介。

仮想通貨市場について

北尾社長は、仮想通貨(ブロックチェーン)市場について、以下のように述べた。

SBIの生態系を活かし、ブロックチェーンの有効活用の文化を作る。専門知識のある人員を配置して、会議・研究を行なっている。

SBIバーチャルカレンシーズでは、今年3月からいよいよ板取引を開始することで「取引所」となる。現在でこそ市場は低迷しているが、今後は色々なものが起爆剤になるだろう。

世界各国の政府が規制に関して制度をきっちり作っていくことで、投資家が安心できる市場になる必要がある。そのために、安全性を担保できるようなシステムを導入している最中だ。

あるいは、機関投資家を巻き込んで、仮想通貨のボラティリティ(価格変動性)を低くしようという試みも検討している。例えば、仮想通貨を25〜30%程度組み込み、残りは株や債券にするなどの「ファンド」を作って販売することも検討している。すでに準備は出来ており、新法案が制定されるなど規制が整う頃合いを待っている状態だ。

徹底したセキュリティサービス

SBIと提携、ジョイントベンチャーを設立したウォレットサービス企業「EverSpin」の主要サービスは、世界初の動的セキュリティだ。毎回異なるソースコードを実行することで、ハッカー対策になり、業界最先端の安全性を確保できる。

これをグローバルに拡販していく予定。世界的な販売戦略を練っていくことで、非常に大きなビジネスになる可能性を秘めている。

KYCサービスに関しては、cordaを利用する事で、改ざん耐性の高い設計となる。

目標は「マネータップ」をグローバルにすること

マネータップは素晴らしい。

我々が投資している仮想通貨リップル(XRP)のテクノロジーである分散型元帳技術を搭載した、スマートフォンのiOSとAndroid用の支払いアプリケーション「マネータップ」は、将来的にはグローバルになり得る。

もはや、膨大なコストの掛かるATMの時代ではない。24時間チャージ不要、送金手数料無料、スマートフォンを使い、QRコードで送金できるようにしたものだ。接続銀行も早急に増やし、徹底的に拡販していくものだ。

SBI Ripple Asia:リップルDLTベースの支払いアプリ『マネータップ』一般サービス開始
SBI Ripple Asiaは、米リップル社のxCurrent技術を搭載、財務局認可済みスマートフォン支払いアプリ『マネータップ』の一般サービスを10/4に開始した。iOSとAndroid版でインストール可能に。3銀行で送金手数料を無料にすることで、少額送金のキャッシュレス化を促進する。

なぜなら、XRPはすでに国際的になり始めており、2019年中に、xRapidが資金移動業者に使われるようになるだろう。いわゆるXRPのプラティカルユーズを増やしていくことで、リップル(XRP)に時価総額は、いずれビットコイン(BTC)の時価総額を簡単に超えるのではないかと予想している。

商標登録済みの「マネータップ」については、商用サービスの加速化のため、新会社を設立する方針だ。

出来るだけ多くの金融機関への「マネータップソリューション」の提供により、利用者の顧客便益性の飛躍的向上を図る。オンライン証券で手数料を大幅に下げたことでリテールマーケットで圧倒的なシェアを持つようになった。私たちはいつでも顧客中心主義だ。中・長期的には、金融機関への利益は必ず後から付いてくる。

R3社について

Ripple社とR3社の訴訟も無事和解し、29日に発表した「SBI R3 JAPAN」で、ジョイントベンチャーが完成した。

R3社が開発を主導するDLTがあるが、特徴としてこれに加えて、イーサリアムのようなスマートコントラクトのファンクション(機能)がここにある。ライセンスの導入支援や営業活動、企画立案もやっていく。

国際送金にR3の「corda」を使用しても良いが、ただし、cordaセトラとXRPは親和性が高いから、これを一緒に使う。そのため、SWIFTがR3(Corda)と提携したことは、相場に明るい材料をもたらすグッドニュースだ。

SWIFTは、トランザクション1500万件/日をこなし、11,000社の世界の金融機関が加入している今までの国際送金を支えた仕組みだ。そんな彼らが、ブロックチェーンを使用しない現状のインフラには限界があるということを悟ったということだろう。

世界各国の金融機関は高いお金をSWIFTに払っており、やめた方がコスト削減に繋がる。時代が変わりつつある。

重視しているのは、R3とRippleを融合させて、XRPを徹底的にプラクティカルユーズできるようなものにしていくということだ。

Sコインプラットフォームについて

北海道のニセコスキー場などで実証実験を始めている。地方通貨をどんどん作ってもらう。

ただし、現在は「orb」のDLTを使用しているが、グローバルスタンダードを目指すため、R3社の「corda」に変えることで、XRPを入れ込んだ形で国際的な展開を目指す。

そうすることで、Ripple社およびR3社、そして両社の大株主である「SBIホールディングス」の発展に大きく寄与することになる。もちろんそれが利用者及び消費者の顧客満足度の向上に繋がると信じている。

現在の僕の夢としては、2025年の「大阪万博」で地域通貨として「Sコイン」を採用してもらうことだ。日本での使用体験を得ることで、世界中に広がるキッカケになる可能性がある。

質疑応答

ビットコインキャッシュ(BCH)のマイニング事業に関連し、撤退している他社も多いが現状の認識は

ビットコインキャッシュ(BCH)を推そうと思っていたが、昨年11月に敵対的ハードフォークがあった。あのようなやり方だと投資家が離散してしまう。

ジハン・ウー氏は、ABCを進めるために大金を投じたと思われる。マーケットキャップ自体はSVより大きく取れたものの、ビットメイン自身が、香港での株式公開も難しくなり、おそらく、500億円程度の債務があるのではないか。無茶をしたせいで、拠点や人員削減など後退しているように見受けられる。

ハッシュ戦争のようなことが起こると、仮想通貨マーケット全体の価格に悪影響を及ぼす。ビットコインの保有構造という観点では、採掘コストの安い中国が占有しているのは不健全な状況であると考え、3割ほど保有することで仮想通貨市場を変える、というタイミングが近づきつつあるのかも知れない。

やはりプラクティカルユーズの世界を広げて、機関投資家の参入できるように、金融庁も制度作りに励んでもらわないと。自主規制団体もようやく出来て、一歩一歩やらなくてはならない。市況が良ければ、我々も本腰を入れてやるが、今すぐではない。

ただ、逆にいえば、SBIに取ってはチャンス到来だ。淘汰の仕組みで、強き者が生き残る。タイミングを的確に見極め、勝機を逃さず、ここぞという場面で打って出るつもりだ。

CoinPostのLINE@

スマートフォンへの「プッシュ通知」で、相場に影響を及ぼす重要ニュースをいち早く知らせてくれる「LINE@」の登録はこちら。大好評につき、登録者11,000名突破。

CoinPostの関連記事

SBIホールディングスと米ブロックチェーン企業R3が「合弁会社」設立|日本でのCorda関連事業展開へ
SBIホールディングスとアメリカのブロックチェーン企業R3が、合弁会社の「SBI R3 Japan株式会社」設立したことを、昨日SBIホールディングスが発表した。日本でのCordaの関連事業の展開が目的だ。
SBI、ビットコインの「スマート紙幣」で知られるコールドウォレット企業に出資|仮想通貨の実需創出へ
同社の開発するTangem Notesは、物理的に存在するスマート紙幣(smart banknote)のチップ内に価値を持ち、NFC付きスマホで触れるだけで、0.01BTC及び0.05 BTCの額面で利用可能。
CoinPost App DL
注目・速報 相場分析 動画解説 新着一覧
09:55
Suiブロックチェーン、稼働停止の原因や対策を公表
約2.5時間稼働を停止していた仮想通貨SUIのブロックチェーンが復旧。その後、原因や今後の対策を公表している。
08:20
マイクロストラテジー、ビットコイン追加購入のための30億ドル調達を完了
米マイクロストラテジーは21日に仮想通貨ビットコイン追加購入のための、2029年満期の無利息転換社債の募集を完了したと報告した。
07:50
金融庁、仮想通貨仲介業の新設を検討
仮想通貨のイノベーションと利用者保護の両立に向けて、金融庁が仲介業の新設を検討。この会議ではステーブルコインも議題に上がった。
06:45
トランプ氏のメディア企業、「TruthFi」仮想通貨決済サービスの商標出願
トランプ次期大統領が保有するトランプ・メディア・アンド・テクノロジー・グループは今週、デジタル資産取引やその他決済処理サービスのプラットフォーム「Truthfi」の商標出願を行った。
06:25
SECがソラナ現物ETFの審査開始、2025年承認へ期待高まる
米証券取引委員会はソラナ現物ETFの上場申請に関する審査を開始したようだ。SOLは本日8%上昇している。
06:08
トランプ次期政権の仮想通貨諮問委員会、ビットコイン準備金設立の可能性=報道
トランプ次期大統領が提案した仮想通貨諮問委員会は、米国のビットコイン準備金を設置する可能性があると報じられた。
05:45
SOLやXRPが上昇、ゲンスラーSEC委員長の退任確定を受け
仮想通貨のソラナやXRPなど、SECが規制の標的としている銘柄は22日、ゲンスラーSEC委員長の退任が確定したことを受けて大幅に上昇した。
11/21 木曜日
17:00
BitwiseがソラナETF準備開始 デラウェアで信託登録完了
暗号資産運用大手Bitwiseが、ソラナ(SOL)ETF組成に向けデラウェア州で信託登録を完了した。VanEck、21Sharesに続く参入となる。
16:59
バイナンス、5種類の仮想通貨取引ペアを11月22日に取扱い中止
大手取引所バイナンスが、THETA/ETHやRARE/BRLなど5種類の仮想通貨取引ペアの取扱い中止を発表。11月22日12時より取引停止へ。各トークンは他の取引ペアで継続取引可能で、価格への影響も限定的。スポット取引ボットサービスも同時終了。
15:27
ビットコイン1500万円突破 ETFオプション解禁で資金流入加速
ビットコインが史上初めて1500万円を突破した。米国でETFオプション取引が解禁され、機関投資家の参入が加速。IBITへの1日1000億円規模の資金流入が継続する中、トランプ政権への期待も相場を押し上げる。バーンスタインは3100万円到達の強気予想を見立てている。
13:10
ソラナPhantomウォレット、米AppStoreの無料ユーティリティアプリ部門でトップに
ソラナ基盤のPhantomウォレットが米AppStoreで無料ユーティリティアプリ部門1位を獲得。無料アプリの総合部門でも5位に躍進した。
11:25
半導体大手エヌビディア決算報告 過去最高の売上高
エヌビディアが8~10月期決算を発表。売上高は再び過去最高を記録した。AI需要拡大で業績好調も、成長率の鈍化予想で株価は下落している。
11:05
米SEC、仮想通貨指数ETFの上場判断を延期
ゲンスラー率いる米国証券取引委員会は、米大手資産運用企業フランクリン・テンプルトンの仮想通貨指数ETF「EZPZ」の承認判断を延期した。
09:40
「仮想通貨は申告分離課税で20%に」国民民主党の玉木代表が与党に要望
国民民主党の玉木代表が仮想通貨税制改正を与党に要望した。雑所得から申告分離課税にすることを提案している。
07:50
テザーUSDTが3000億円分新規発行、市場に流動性注入
今週仮想通貨ビットコインの上昇に際し、ステーブルコインのテザー(USDT)が大量に発行されたことが明らかになった。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア
イベント情報
一覧
2024/12/01 09:30 ~ 20:00
東京 墨田区文花1丁目18−13
重要指標
一覧
新着指標
一覧