はじめての仮想通貨
TOP 新着一覧 チャート 学習-運用 WebX
CoinPostで今最も読まれています

ビットコイン・シルバー誕生?/ビットコインを取り巻く現状を解説

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

ビットコイン・ゴールドに続き、ビットコイン・シルバーのハードフォークを行う計画が出てきている
これは、現在の主要マイナーたちの中央集権化しつつある状況を変え、多くの人にマイニングに参加してもらい、非中央集権に戻すことを目的としています。
当初はSegWit2xが圧倒的な支持を得ていた
しかし徐々に”不明確性”を考慮し、既存のビットコインブロックチェーンを支持する機関も増えてきています。

多くの仮想通貨取引所がSegWit2xに対する支持を取りやめる中、ビットコイン・シルバーとして新たなフォークが業界を賑わせようとしています。

ビットコイン・ゴールドがビットコイン・ブロックチェーンからフォークして一日も立たない内に、ビットコイン・シルバーの開発者はBitcointalk内の掲示板で、”ビットコインを非中央集権に再度戻す”と宣言し、新たなプロジェクトを発表しました。

ビットコインゴールドも、未だ問題が絶えず、取引を開始もしくは、すでにトークン配布を開始している取引所は未だ世界でも多くありません。

またビットコインホルダーは、次々に発表されるハードフォークに、多少疲れてきているのではないでしょうか?

ビットコインゴールド価格大幅下落、DDos攻撃に合いウェブサイトがダウン
ビットコインゴールドの価格が24日のハードフォーク後に急落しました。アルトコインへの資金流入、DDoS攻撃(サーバの負荷や通量を増加させる、攻撃元が分散化されたDoS攻撃)を受けたことが原因と予想されています。

ビットコインシルバーの掲示板での内容は、下記のように記載されていました。

「ビットコイン・シルバーは一般消費者向けのマイニング機器を評判の良い企業で製造、流通させ、世界中の新しい人々にマイニングに参加する機会を与えます」

10月25日時点で、技術的な詳細は公開されていませんが、ビットコイン・シルバーはビットコイン・キャッシュやゴールドと同様の方法で流通させ、12月にはビットコイン(プライベート・キー)の所有者向けに展開される予定です。

具体的なハードフォーク実行のブロック数や日程は公開されていません。

ビットコインは、ビットコイン・ゴールドのフォークから24時間後には8%も価格を下げ、今後もSegWit2xフォークの不透明さから仮想通貨消費者やビジネスに影響を与えることになる可能性が議論されています。

SegWit2xがどのように扱われるかという議題に対し、毎日のように仮想通貨業界での主要プレイヤーの意見が飛び交っていますが、その意見は千差万別です。

10月25日の水曜日に、香港取引所の一つである ANXPRO は、「少なくとも短期的に見ると、ビットコインのSegWit2xフォークは支持できない」と語りました。

「セキュリティと堅実性は、私たちの最優先事項です。よって、ANXPRO は現時点では、この不明確で不堅実なブロックチェーンを支持することはできません」とユーザーに対してメールを送信しました。

同時期に、主要取引所である Coinbase は、SegWit2xへ支持表明内容を一変させ、ビットコインユーザーを混乱させる結果となりました。

これに伴い、CEOのBrian Armstrong氏は発表に不明確性があったと説明し、謝罪しました。

ANX PROのSegWit2xの対応内容

SegWit2xについて、ANX PRO目線ですが、状況が書かれているので一読ください。

SegWit2Xは、ビットコインのトランザクション処理能力を向上させるために、5月に提案された、セグウィットとハードフォークの妥協案として提案されました。

SegWit2xのセグウィット(ビットコイン自体の容量を小さくする)はすでに完了していますが、11月にブロックサイズの拡大を目的としたハードフォークが予定されています。

– 2つの派閥に大きく分かれたビットコインコミュニティーでのそれぞれの相違する変更点(意見の対立)は、既存のウォレットに適合するため、ビットコイン・エコシステムに、取引承認に関する混乱と反発を引き起こす可能性があります。

– これは、様々な結果が想定されます。下記は、起こりうる可能性として考えられるほんの一例です。

  • ”本物のビットコイン”はどちらなのかという議論や混乱が残ったまま、2つのチェーンが共存(これは、SegWit2xが既存のモバイル・ウォレットやライト・ウォレットによって有効なチェーンであると認識される可能性を考慮すると非常に複雑になります)
  • どちらか一方のブロックチェーン(コミュニティ)による妥協、または、緊急ハードフォークによって、一つのブロックチェーンに収束する可能性

– ANXPRO は、どのような結果になるかは、未だ不鮮明ではありますが、ビットコイン主要ネットワークが大混乱に陥る可能性は非常に高いとしています。

– ANXPRO は、フォーク日以降の一定期間取引停止を制定する予定です。ANXPROはこの期間に、ネットワーク、業界、そして顧客フィードバックを監視し、下記の要項を確かめる予定です。

  • ビットコインの取引の安全性を確約できるのはいつか
  • どちらの(または両方の)ブロックチェーンが支持されるのか
  • 各々のブロックチェーンでどのような通貨名及び表記名を使用するか

– ANXPROは、どちらのチェーンにも参加できるように、顧客にハードフォークが起こる前に取引所からビットコインを引き出すことを推奨しています。

– ANXPRO は、少なくとも短期的に見て、ビットコインのSegWit2xハードフォークを支持していません

Bitcoin Silver Wants to ‘Make Bitcoin Decentralized Again’ Amid More 2x Rejections

OCT 25, 2017 By William Suberg

参考記事はこちらから
仮想通貨ビットコイン最新ニュースまとめ:価格に関する情報を随時更新
仮想通貨ビットコイン(BTC)のニュースをまとめた特集記事です。価格の下落や高騰についても触れていきます。
CoinPost App DL
厳選・注目記事
注目・速報 市況・解説 動画解説 新着一覧
13:50
ソラナ、年末までに37000円に上昇の可能性 大型アップグレード承認で=MEXCアナリスト
ソラナの大型アップグレード「アルペングロー」が98%の圧倒的支持で承認された。ファイナリティが12秒から0.15秒へ短縮され、従来のインターネット・インフラのスピードと同等水準になると期待されている。MEXCアナリストは年末までに37,000円到達を予測した。
11:30
ビットマイン、保有イーサリアムが1兆円突破 トム・リー会長は対BTC比率上昇を予想
ビットマインの仮想通貨イーサリアム保有量が186万枚に達した。同社会長はETH/BTC比率の回復を予想している。イーサリアムの将来性に期待する背景も語った。
10:55
Improbable、「Somnia」のメインネットをローンチ
ソフトバンク出資のImprobableは、イーサリアムと互換性のあるL1「Somnia」のメインネットのローンチを発表。独自仮想通貨SOMIもローンチされた。
10:50
イーサリアム財団、1万ETH売却予定 研究開発資金確保
イーサリアム財団が10,000ETHの売却を発表。研究開発や助成金資金確保のため、集中型取引所で数週間にわたり分割実行予定。
09:35
Chintai Nexusなど、個人退職金口座で保有するゴールドをトークン化 DeFiで運用可能に
米国の個人退職金口座プロバイダーSmartGoldがChintai Nexusと提携し、IRA口座のゴールドをトークン化する。利用者はDeFiプロトコルで利回りを得ることも可能になる。
08:50
仮想通貨取引所ジェミニ、IPO詳細を発表
仮想通貨プラットフォーム大手ジェミニが新規株式公開の詳細を発表。クラスA普通株1666万6667株を17-19ドルで発行し、ティッカー「GEMI」でナスダック上場を予定。
08:30
ビットコイン上昇、SEC・CFTC共同声明と米金利差拡大が後押し|仮想NISHI
仮想通貨ビットコインは2日から3日にかけて上昇した。背景には、米証券取引委員会(SEC)と商品先物取引委員会(CFTC)が共同声明を通じて、米国における仮想通貨市場の発展を促進する姿勢を明確化したことがある。
07:25
Crypto.com、スポーツの予測市場を米企業Underdogとローンチへ
仮想通貨取引所Crypto.comとスポーツゲーム企業Underdogは、スポーツの予測市場のローンチを発表。NFL、NBA、MLBなどの試合に賭けることができるようにするとした。
07:15
コインベース、株式・仮想通貨複合指数先物を9月22日より提供開始
コインベースが9月22日にMag7+クリプト・エクイティ指数先物の取引開始を発表。米国初の株式と仮想通貨ETFを組み合わせた革新的なデリバティブ商品を提供。
06:40
イーサリアムトレジャリー投資が加速、上場3社が数十億ドル規模でETH取得・運用
シャープリンクゲーミングが39,008ETH、イーサマシンが15万ETH追加取得。ETHジラも1億ドル相当のETHをリキッドリステーキングに配備。企業のイーサリアム投資および運用が加速する。
06:15
米SEC・CFTC、仮想通貨の取引所上場促進で規制明確化
米SECとCFTCが仮想通貨市場に関する共同声明を発表。現行法は仮想通貨現物の商品取引を禁止せず、登録取引所での上場を促進する方針を明確化した。
05:50
ジャック・マー関連企業ユンフェン、1万イーサリアムを65億円で取得
アリババ創設者ジャック・マー氏と関係の深い香港上場企業ユンフェン・フィナンシャルがイーサリアム1万枚を取得。アジア上場企業による今年最大級の購入規模に。
05:30
ストラテジー、666億円でビットコインを追加購入 S&P500指数編入の可能性も
米ストラテジー社が仮想通貨ビットコインを4,048枚追加購入し、保有量は636,505 BTCに達した。
09/02 火曜日
18:41
「ガス代ゼロで金融の自由を」TRON創設者が語る、ステーブルコイン普及戦略と中国香港展開|独占インタビュー
TRON創設者Justin Sun氏独占インタビュー。ガス代無料のGasFree技術、2.5億ドル超の犯罪資産の凍結を実現したT3+イニシアチブ、中国香港を拠点とした世界戦略を語る。
18:29
コインチェックグループ、仏Aplo買収で機関投資家向け事業を強化
コインチェックグループが仏Aplo買収を発表。欧州進出の第一弾として機関投資家向け事業を強化し、流動性やB2B2C展開を拡大へ。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア
重要指標
一覧
新着指標
一覧