はじめての仮想通貨
TOP 新着一覧 チャート 学習-運用 WebX
CoinPostで今最も読まれています

高級時計をブロックチェーンで真贋保証、スイス Breitlingが実利用

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

ブロックチェーンで高級時計の真贋保証

スイスの高級時計メーカー、ブライトリングが、時計が本物であることを保証するためにイーサリアムのブロックチェーンを活用することが分かった。

ブロックチェーンは、高級品のデジタル認証の世界標準構築を目指す非営利コンソーシアム「Arianee」が提供するもので、イーサリアムERC-721標準を使用している。

時計一つ一つには、シリアル番号などのデータを含むデジタル証明書が付属し、時計の真正性と所有権の正当性を証明するために役立てる。

購入日、修理の記録など、製品の全履歴がブロックチェーンに登録される。また、時計を第三者に転売することにした場合には、デジタル証明書をその購入者に転送するだけで、取引が完了する仕組みだ。

時計を紛失、破損、または盗難にあった場合は、修理を簡単に申込むことができるほか、その過程を追跡したり、保険を有効にすることも可能になるなど、多くのメリットがあるとしている。

また、プライバシー面も考慮されており、匿名のままで個人データを管理するオプションが用意されている。

ブライトリングの時計を購入した者は、スマートフォンのカメラで時計に付属してくるカードをスキャンするだけで、デジタル証明書を安全に保管するプライベートなデジタルウォレットをダウンロードしたりアクセスできるようになるため、仕組みの煩わしさもない。

ブライトリングによると現在のところ、こうしたブロックチェーンによる証明プロセスは、新しい時計でのみ利用可能だが、2021年1月中旬からは、過去に製造されたブライトリングの時計にも適用される予定だ。

ブライトリングの最高デジタル技術責任者Antonio Carrieroは次のように述べる。

私たちは、お客様とのつながりを強化して最高レベルのサービスを提供し、また同時にお客様のプライバシーも保証する、またとない機会を持つことになった。

高級ブランドを認証する「Arianee」

「Arianee」は2017年に設立され、高級品のデジタル認証の世界標準構築を目的としているブロックチェーンの非営利コンソーシアムだ。

そのウェブサイトでは、高級品の所有者にブロックチェーンにより快適さ、安全性、信頼、喜びを提供、コレクションの構築などを容易にして、ブランドと所有者の間に強いつながりを提供すると説明している。

Arianeeはスマートフォンで使用できる、デジタル・ウォレットを提供しており、そこで各人に発行される「デジタル・パスポート」により、その人が所有している高級品の各種データを閲覧・管理可能だ。

Arianeeメンバー企業には、ブライトリングの他にも、高級時計「オーデマピゲ」「MB&F」「ヴァシュロン・コンスタンタン」、服飾メーカー「RSVP」など15社が参加している。

ルイ・ヴィトンやダイヤモンドの事例も

高級品にブロックチェーンで真贋証明を行う試みは近年増加している。

昨年発表された「AURA」というプラットフォームは、ルイ・ヴィトンやクリスチャン・ディオールなどの高級ブランドの履歴を保証するために開発されている。

偽造品による被害に悩まされてきた業界に対するソリューションとなる見込みだ。

関連:【事例】ブロックチェーン×ヴィトン(LVMH) ~高級ブランド真正品証明~

また中国のSNS「WeChat」上では、ブロックチェーンを利用したダイヤモンドの小売プログラムが発表されており、様々な高級品の真贋鑑定とトレーサビリティにブロックチェーン が応用されつつある。

世界最大規模のダイヤモンド採掘企業であるロシアのAlrosa、中国のTencent、テクノロジー企業のEverledgerの三社が共同で行うプロジェクトで、消費者はダイヤモンドの産地、特徴、真正性や、所有履歴を十分に理解・把握した上で購入できるようになるとしている。

関連:中国のダイヤモンド取引、ブロックチェーン採用で真贋証明 テンセントなど3社が提供へ

CoinPost App DL
厳選・注目記事
注目・速報 市況・解説 動画解説 新着一覧
11/05 水曜日
17:08
Progmat、日本版トークン化株式の検討開始
Progmatが日本版トークン化株式の検討を開始。1円から投資可能で24時間取引も視野。配当・議決権も保護される設計。大手金融26組織が参加し、2026年春から商品開発へ。
15:45
メタプラネット、ビットコイン担保に1億ドル調達 
メタプラネットが保有ビットコインを担保に1億ドル(約153億円)を借入。資金はビットコインの追加取得やインカム事業に充当。同社は30,823BTCを保有しており、2027年末までに21万BTC取得を目指す。
15:23
リップル社のステーブルコイン「RLUSD」 流通額10億ドル突破 
リップル社の米ドル連動ステーブルコイン「RLUSD」が時価総額10億ドルを突破。非営利団体や米Bitnomial取引所で採用が進み、実需型ステーブルコインとして存在感を高めている。
13:55
アーサー・ヘイズ、FRBの実質QEでビットコイン強気相場再開と予測
ビットメックス共同創業者アーサー・ヘイズ氏は、FRBが常設レポファシリティを通じた実質的な量的緩和(QE)により、ビットコイン強気相場が再開すると分析した。米国債発行増加でSRF残高が拡大しドル供給が増加すると予測。
13:30
米政府閉鎖を乗り切る仮想通貨市場、価格下落でも基盤強化に進展=グレースケール報告
グレースケールの10月レポートによると、米政府閉鎖やマクロリスク、史上最大の3兆円ロスカットなどにより仮想通貨価格は低迷したものの、規制明確化や機関投資家参入の進展、ステーブルコイン普及などで市場基盤は着実に強化されている。
13:15
ビットコイン採掘大手マラソンがAI事業強化へ、データセンターへの天然ガス供給で合意書 
仮想通貨マイニング大手マラソンがMPLXと天然ガス供給で合意書を締結した。テキサス州に新たなデータセンターを建設しビットコインからAI事業への多角化が加速する見込みだ。
11:15
仮想通貨取引所ジェミニが予測市場参入へ、カルシやポリマーケットと競合=報道
ウィンクルボス兄弟設立の仮想通貨取引所ジェミニが予測市場契約の提供準備を進めている。CFTCにデリバティブ取引所設立を申請中で、ポリマーケットやカルシとの競争が激化する見込みだ。
10:50
「プライバシー銘柄ジーキャッシュは暗号化されたビットコイン」、高騰背景をギャラクシーが分析
プライバシー仮想通貨Zcash(ZEC)が過去1年で10倍以上上昇している。ギャラクシーデジタルが背景を分析し、ビットコインの精神的後継者として注目されていると理由を指摘した。
10:35
FTXのサム前CEO巡る裁判、控訴審理に向けた聴聞会を開催 「公正な判決ではなかった」と主張
仮想通貨取引所FTXのサム・バンクマン=フリード前CEOを巡る裁判で、控訴裁判所で聴聞会が行われた。トランプ米大統領がCZ氏に恩赦を与えたこともあり、サム氏の裁判の注目度が高まっている。
10:25
NIPグループがビットコインマイニング拡大、月産160BTC見通し
Ninjasイン・パジャマス親会社のNIPグループがビットコインマイニング事業を拡大し、計算能力11.3EH/sを達成する。月間生産量は160ビットコインに増加し、世界約12位の上場マイナーとなる見込みだ。
09:30
ビットコイン10万ドル割れ、MEXC不安とBalancerハッキングが相場を圧迫|仮想NISHI
仮想通貨ビットコインは一時10万ドルを下回り、円ベースでは24時間で約140万円下落した。MEXCやBalancerにおける信認性不安や米IT銘柄が失速したことが下落を後押しした。
08:45
米財務省、北朝鮮サイバー犯罪と仮想通貨洗浄で8人と2団体を制裁指定
米財務省が北朝鮮によるサイバー犯罪とIT労働者詐欺から得た資金の洗浄に関与した8人と2団体を制裁指定した。過去3年間で北朝鮮関連サイバー犯罪者は主に仮想通貨で30億ドル以上を盗んでいる。
08:02
ビットコイン価格、10万ドル維持できなければ72000ドルまで下落の可能性=クリプトクアント分析
クリプトクアントの責任者はビットコインが10万ドルの水準を維持できなければ今後1~2カ月で72000ドルまで下落する可能性があると警告。10月の清算イベント後、現物需要が縮小していると分析している。
07:15
ビットマイン、1週間で400億円相当のETHを買い増し
トム・リー氏が率いるビットマインは、過去1週間で400億円相当の仮想通貨イーサリアムを買い増ししたことを発表。現金についても1週間で約598億円に増加したと説明した。
06:45
ソラナ保有企業フォワード・インダストリーズ、10億ドルの自社株買いプログラム承認
仮想通貨ソラナを財務資産とするフォワード・インダストリーズが10億ドル規模の自社株買いプログラムを承認した。2027年9月まで有効で、同社のSOL戦略への確信を示すものとしている。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア
重要指標
一覧
新着指標
一覧