はじめての仮想通貨
TOP 新着一覧 チャート 資産運用
CoinPostで今最も読まれています

Kyber NetworkCEOが語る:今、分散型取引所に注目が集まる訳

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

Kyber NetworkのCEOロイ・ルー氏にインタビュー
Kyber Networkは分散型取引所(DEXまたは非中央集権型取引所)で、セキュリティーとユーザビリティーに重点をおいた取引所です。そのCEOロイ・ルー氏に創設に至ったきっかけや、これからのKyber Networkについてお話をしてくださいました。
分散型取引所について
中央集権型と分散型の違いについてや、分散型のメリット・デメリットやその改善策などについて、お話をしてくださいました。
分散型取引所とは
分散型取引所とは、中央管理者がいなくても仮想通貨の取引が可能な取引所の事です。 中央管理者が存在していないということは、自ら秘密鍵を管理しながら取引を行うことが出来ますので、秘密鍵を持っている中央管理者へのハッキングリスクが無くなります。

分散型取引所、Kyber Network

ロイ・ルー (Loi Luu)
分散型仮想通貨取引所「Kyber Network」の共同創設者兼CEO。シンガポール国立大学でコンピュータサイエンスの博士号取得。イーサリアムのスマートコントラクト用のオープンソースのセキュリティ分析ツール「Oyente」を開発。既存の仮想通貨の基盤層を保護するためのオープンソースプロジェクト「SmartPool」を共同開発した後、現在の「Kyber Network」の開発に至る。

-Q.カイバーネットワークのサービスについて教えてください。

カイバーネットワークは分散型取引所(DEX)です。

セキュリティーとユーザビリティーを重点的に考慮したDEXです。

我々の重要視しているところは以下の2点です。

1つ目はセキュリティに関してです。

現在は全てon-chainスマートコントラクト上で実装されています。

ですのでハッキングはほとんど不可能となっております。

2つ目はユーザビリティーです。

ユーザーがより使いやすくより簡単にサービスを使えるようにサービスの展開をすることにとても重点を置いています。

今まではテックに詳しい人しか使えないよ、と言われていましたが、そこを我々が変えていきたいと考えています。

ユーザーフレンドリーにして行きたいです。

また、今後の我々の取り組みとして2点あります。

まず1つ目にトレードが素早く行えるようにして行きます

つまりトランジッションが行われ次第送金がされ、トレードできるような仕組みが出来るようになります。

2つ目は流動性を保証する仕組みです。

この場合での流動性とは売買が素早く行えるということです。

現在あるたくさんのDEXは流動性が乏しいことで問題視されています。

我々のサービスはそこのメカニズムがしっかりとしており、誰もがトレードをしたい時にトレード出来る相手が見つかるようになっております。

仮想通貨Kyber Network(カイバーネットワーク)とは?
Kyber Networkとは、スマートコントラクトを利用し、より利用価値の高い分散型取引所の構築を目指すプロジェクトです。

-Q.なぜ、カイバーネットワークを立ち上げようと思ったのでしょうか?きっかけを教えてください。

分散型がブロックチェーンの良さだと唱えられていますが、実際に見てみると中央集権的な場所も多く見られます。

そこで私は分散型のプラットフォームを作りたいと思い、分散型的ソリューション、DEXを作りました。

-Q.どの国で活動し、現在のプロダクトをローンチする/していくのでしょうか?

シンガポールで現在企業登録(登記)をしておりますが、オフィス展開をイスラエル(テクニカルチーム)、ベトナム(テクニカルチーム)、シンガポール(マーケティング/サービス管理など)で行なっております。

-Q.スタッフは何人ほどいらっしゃいますか?

去年の9月頃7人ではじめ、現在では、32人ほどいます。

多くの方はエンジニアの方々です。

-Q.現在、どの企業と提携をしていますか?または一緒に事業を進めていますか?

現在、サービスをさらによくするためにたくさんのプラットフォーム、ウォレットの方々と提携をしております。

なぜなら、たくさんの企業さんと関係を持つことにより、それぞれのサービスを使っているユーザーがカイバーネットワークを利用してくれるようになるからです。

-Q.どの企業がカイバーネットワークのライバルに当たると思いますか?

もちろん中央集権型の取引所でしょう。

ただし、おそらく今現状DEXは新しいシステムであるので彼らは我々のことをライバルだとは思ってはいないでしょう。

-Q.現状いくつくらいのDEXが存在するのでしょうか?

20~30以上のDEXが存在するでしょう。

しかしその中でも有名でよく知られているDEXは以下の5つではないでしょうか?

・EtherDelta

・OX

・raidex

・paradex

・IDEX(分散型と言っていますが現状中央集権のようなところもあります。)

-Q.企業としてのゴール/ミッションはなんでしょうか?

新しいトレーディング環境を作ることです。

安全で使いやすいDEXを作り上げることです。

-Q.ここでもう一度中央集権型取引所と分散型取引所(DEX)の違いを教えていただいてもよろしいでしょうか?

「中央集権型取引所」

中央集権的サービス=コントロール

オペレーションが全て一人の監督によって管理されていると言うことです。

ユーザーは管理者を信頼して利用する必要があります。

コインチェック事件のように管理者がハッキングにあったらそのサービスを使っているユーザーまでがその被害にあってしまいます。

「分散型取引所」

我々カイバーネットワークが目指すプラットフォームは全ての機能において非中央集権でやっていくと言うことです。

セントラルポイントがない取引所のことです。

ユーザーが我々を信用、信頼することが必要ないことがもっともの特徴でしょう。

-Q.分散型取引所(DEX)のメリット、デメリットを教えていただけますでしょうか?

(簡単にまとめさせていただきました。)

メリット

・セキュリティー

・透明性

・トラストレス

デメリット

・まだ新しいプラットフォームであること

・中央集権取引所に比べてUIがまだまだ乏しい

・スピードが遅い

・取引量が低いこと

-Q.どのようにこのデメリットを改善出来るとお考えですか?

より多くの人にDEXを使ってもらうようになるには多くの時間がかかるでしょう。

さらには教育も必要になってくると思います。

例えばなぜ、DEXが中央集権取引所より優れているのかをユーザーに知ってもらう必要があります。

3~5年は普及するには時間がかかると思います。

-Q.どの仮想通貨/どのような仮想通貨のタイプが上場する予定でしょうか?

イーサリアム、ERC20トークンがまず上場する予定です。

しかし、現在より多くの通貨を上場出来るようなソリューションを考えています。

例えば、ビットコイン、MONERO、ライトコインなどです。

-Q.通貨上場の基準はなんでしょうか?

取引量の高さ、コミュニティーが大きな通貨などで選定していきます。

-Q.ボラティリティ減少のためデリバティブ提供の詳細を教えてください。

これについてはさらにサービスが改善された後の話になると思います。

理想としましてはマーケットがすごくボラティリティが高い時、通貨の価値が一気に下がるとします。

future contractや前もって通貨の売買が可能にするサービスや、この価格で売買をする人をマッチさせるサービスを充実させることでしょう。

これに関しては現在我々が重点を置いてる点ではありませんが、将来的にはこのようなサービス提供を進めていく予定です。

-Q.Binance社など中央集権型なのにDEXの提供も開始しようとしています。

なぜそのような中央集権型取引所がさらにDEXに参入してきているのだと思いますか?

私が考えるに、セキュリティートラップ、政府からのたくさんの質問などに直面しているからではないでしょうか?

透明性を保ち、安全に取引所を運営していくことはかなり難しいです。

実際にBinanceでもこの前ハッキング事件がありましたし、実際一つのペアーの仮想通貨に影響を与えました。

ですから、より安全なDEXの必要性は感じているのではないでしょうか?

-Q.コインチェックのような中央集権型で資産が大量に流出したと思いますが、流動性やセキュリティ問題への解決策は?どうすべきだと思いますか?

さらに問題があると考えています。

それは価格操作です。

理由のない突然の価格/取引量の上下などです。

しかし非中央集権では全てが透明性を保ちパブリックブロックチェーンに繋がっているため誰もが確認することができます。

DEXが鍵になってくるでしょう。

-Q.どのように規制に柔軟に対応していく予定でしょうか?

とても良い質問ですね。

政府も遅かれ早かれDEXに対しても規制していくことでしょう。

現在世界中の政府関係者と話をし、我々の規制に関する提案や見方について話しています。

また、KYCなどをどのようにDEXが行うかなどを話しています。

coincheckのような中央集権ではハッキングなどの被害が起る可能性がある一方で我々にはそのリスクが限りなく低いことを説明したら政府もわかってくれると考えております。

-Q.DEXは流動性が少ないです。

それにはイーサリアムのスケーラビリティーも影響するでしょう。

イーサのブロックチェーンのスケーラビリティー問題の影響回避はどのようにするのでしょうか?

スケーラビリティーはパブリックブロックチェーンのメインの問題の一つでしょう。

ある意味このような問題に直面しているということは良いことでもあると考えております。

なぜなら、多くの需要が存在するということだからです。

我々はスケーラビリティーに関して独自の解決策を模索しております。

様々なテクニックを使っており、例えばステートチャネルをつかったり自分たちでスケーラビリティーをチェックできるようにしたりしています。

また将来的にはplasma、pos、sharding などが解決策になると思っております。

カイバーネットワークはイーサリアムの創設者ヴィタリック・ブテリン氏(Vitalik Buterin)が2つだけアドバイザーとして入っているプロジェクトの1つです。

-Q.なぜVitalik氏がアドバイザーになったのでしょうか?

vitalikは2015イーサリアムのリサーチをしていた時に我々は初めてのアカデミックペーパー(イーサリアムについて)を書きました。

そこで、Vitalik氏にフィードバックを頼んだのです。

とても優しい方でフィードバックをいただくことができました。

その後、カイバーネットワーク立ち上げの際にアドバイサーになって欲しいと訪ね、プロジェクトをみてアドバイサーになっても良いと言っていただきました。

-Q.ブロックチェーンや仮想通貨についていえば、シンガポール市場はどうでしょうか?

また、この市場ではどのような変化が見込まれますか?

シンガポールでの仮想通貨、ブロックチェーンに関する環境はとても良いでしょう。

政府も規制をせずにまだ、現状を見ている段階にあります。

現状まだ、規制は考えていない傾向も感じられます。

私が思うにメインの理由としましてはシンガポールは人口も少ない国ですし、仮装通貨のような最新技術が国にとっても良き影響を与えるものと考えているのではないでしょうか。

2つ目の理由はスキャムプロジェクトをシンガポールでは見たことがありません。

その考えられる理由としましては、エコシステムがセルフレギュレーションとなっていることではないでしょうか。

例えば弁護士がスキャムの可能性があるプロジェクトとは仕事をしないなど。

また、必ずKYCチェックをすることなでではないでしょうか。

コミュニティーがこの良き環境を作っていると考えております。

CoinPost App DL
注目・速報 市況・解説 動画解説 新着一覧
12/07 土曜日
13:25
中欧チェコ、長期保有の仮想通貨に対する免税へ
チェコ共和国で、3年を超えて保有の仮想通貨によるキャピタルゲインを非課税とする法案が成立した。一定額以下の取引も免税となる。
11:40
仮想通貨と株式市場は割高か、米バンカメのアナリストが警戒
米主要株指数のS&P500は6日に史上最高値を更新し6,090ポイントの値を記録した。一方、仮想通貨ビットコインは5日に10万ドルの大台を突破し6日にはフラッシュクラッシュが発生したものの、7日には再び10万台を回復した。
10:05
米NY連銀元総裁、トランプ新政権のビットコイン準備金構想を批判
米国のトランプ次期大統領のビットコイン準備金構想に対し、NY連銀元総裁が批判的見解を表明した。代わりに規制を整備すべきとしている。
08:50
リップル社のシュワルツCTO、ステーブルコインRLUSDの課題を語る
米仮想通貨関連企業リップルのデビッド・シュワルツCTOは、年内のステーブルコイン「RLUSD」ローンチに対する希望を依然として持ち続けているようだ。The Block主催の仮想通貨カンファレンス「Emergence」に登壇し見解を語った。
07:45
米フロリダ州、25年1Q開始の議会でBTC準備金創設か
フロリダ・ブロックチェーン・ビジネス協会の創設者は、同州の仮想通貨ビットコイン準備金計画について説明。2025年第1四半期からの議会で戦略準備金を創設できるようになる可能性が十分にあるとした。
07:10
アルトコインとビットコインの相関性が低下 アナリスト分析
仮想通貨市場において、昨日ビットコインの急激な変動(フラッシュクラッシュ)に対し、主要アルトコイン銘柄が安定性を示す状況が確認され、アルトシーズンの継続が示唆されている。
06:25
イーサリアム4000ドル突破、3月以来の高値
仮想通貨イーサリアムの価格は昨日のビットコイン主導のフラッシュクラッシュから堅調に回復し、現在4,042ドルで取引されている。
12/06 金曜日
18:22
国税庁、日本居住者による米国ビットコインETFの譲渡所得は「分離課税」の認識示す
米国ビットコインETFの売却益に対する国税庁の見解が明らかに。申告分離課税(20%)適用の判断が、日本の仮想通貨課税制度の見直し議論に波紋を呼ぶ。国内ETF解禁への課題も検証する。
18:00
仮想通貨を種類別に解説|アルトコイン、ミームコインまでわかりやすく
仮想通貨の基本的な分類と代表的な銘柄を初心者向けに解説。決済通貨(BTC・XRP)、プラットフォーム通貨(ETH・SOL)、ユーティリティトークン、ミームコインの特徴や違いがわかります。
14:04
メルコイン、メルペイ残高から暗号資産つみたての自動引き落としを開始
メルカリの売上金(メルペイ残高)から暗号資産の自動つみたてが可能に。メルコインが新機能を追加し、ビットコイン・イーサリアムへの投資がより簡単に。渋谷で記念イベントも開催、最大1万円分のビットコインが当たるキャンペーンも実施中。
14:00
感情に翻弄される仮想通貨投資の実態、8割の保有者が認める=Kraken調査
Krakenの最新調査で、仮想通貨投資の実態が明らかになった。米国の8割以上の投資家がFOMOとFUDに影響され、感情的な意思決定が投資戦略を危うくしていることがわかった。
13:00
ソラナへの戦略的投資を行うソル・ストラテジーズ社、ナスダックへの上場を申請
カナダの仮想通貨投資会社ソル・ストラテジーズが、ナスダック上場を申請した。同社はソラナへの戦略的投資を拡大しているところだ。
12:43
10万ドル達成後のビットコイン急反落、1500億円相当の大規模ロスカットが発生
ビットコイン史上初の10万ドル到達後、急激な価格調整により10億ドルのロスカットが発生した。相場過熱の実態とSUIが上昇した背景などアルトコイン相場を解説。
10:55
トランプ次期大統領、ソラナ初期投資家のサックス氏をAI・仮想通貨特命官に任命
ドナルド・トランプ次期大統領は、ベンチャーキャピタリストのデビッド・サックスを、新たに設置される人工知能および仮想通貨担当の特命官に任命することを発表した。
10:30
リップル社、ステーブルコインRLUSDのローンチに関して声明
リップル社は5日、注目を集めていたRLUSDステーブルコインの発表に関する憶測に正式に対応した。トランプ次期政権への期待を受けて、仮想通貨XRPの価格は過去30日で341%上昇し、2021年の高値を超えている。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア
イベント情報
一覧
重要指標
一覧
新着指標
一覧