はじめての仮想通貨
TOP 新着一覧 チャート 学習-運用
CoinPostで今最も読まれています

仮想通貨否定のウォーレン議員、上院銀行委員会の民主党リーダーに

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

仮想通貨に懐疑的な立場継続か

暗号資産(仮想通貨)に批判的なエリザベス・ウォーレン議員は13日、次期の議会より上院銀行・住宅・都市問題委員会の民主党リーダーに就任することを受けて声明を発表した。

ウォーレン氏は、民主党の意見をまとめ、政策に関する討論の主導を行う役割を担うことになる。共和党が上下両院で過半数を獲得していることにより影響は限定的とも考えられるが、ウォーレン氏は委員会リーダーとして仮想通貨に対する厳しい方針を引き続き議会に提案する可能性がある。

ウォーレン氏は「中流階級の再建に緊急に取り組むことが重要」だとして、次のように述べた。

私が民主党リーダーという役割を担うことは、住宅価格を下げるために住宅を増築したり、プライベート・エクイティ(未公開株式)ファンドの強欲さや、特定の利益集団による詐欺的行為から、消費者保護策を強化していくチャンスになる。

「特定の利益集団」が具体的に何を意味するのかは明かしていないものの、ウォーレン氏は以前より仮想通貨および業界を批判してきた。2021年には「仮想通貨は三流以下のお粗末な投資対象」と酷評し、「消費者保護の欠如」や「違法行為の助長」などと批判してきた。

また2023年には顧客確認ルールを含む銀行秘密法の要件を、ウォレットプロバイダー、マイナー、バリデーターにも義務付ける「デジタル資産マネーロンダリング防止法」を議会に再提出。業界からは、技術的な構造・実現性を無視した、横暴な法案で合うとして、懸念の声が上がっている。

関連:仮想通貨否定派ウォーレン上院議員、マサチューセッツ州で再選

現在、銀行・住宅・都市問題委員会の委員長は民主党のシェロッド・ブラウン議員が務めている。

ブラウン氏は約18年間議員を務めていたが、5日の選挙で仮想通貨肯定派のバーニー・モレノ氏(共和党)に接戦で破れた。このため、ウォーレン氏に民主党リーダーを交代することになる。

関連:米下院選も共和党リードで現実味を帯びる「トリプルレッド」 仮想通貨支持派の当選相次ぐ

上院は共和党が53対46の議席数で過半数を奪還しているため、民主党のウォーレン氏が次期の議会開始後すぐに委員長になることはない。しかし、2026年11月の中間選挙でもし民主党が過半数を取得すれば、委員長就任もあり得る。

委員長は法案の審議などを主導するため、もしウォーレン氏が2年後に委員長になった場合、トランプ新政権で期待が高まっている仮想通貨産業を促進する立法についても、障壁となる可能性もある。

関連:トランプ氏大統領再選でビットコイン政策はどう変わる? CoinShares分析

共和党、下院でも過半数獲得

5日の選挙では、上院に続き下院も共和党が過半数である218議席を獲得したところだ。大統領、上下両院を共和党が独占する「トリプルレッド」が実現した。

党として仮想通貨を支持する共和党が両院で過半数を占めたことにより、規制緩和や仮想通貨を後押しする法案の成立に期待が高まっている。

仮想通貨擁護団体StandWithCryptoによると、現在下院では仮想通貨肯定派が272議席、反対派が122議席を獲得。上院では肯定派が19議席、反対派が12議席を獲得した。

厳選・注目記事
注目・速報 市況・解説 動画解説 新着一覧
04/04 金曜日
08:00
カルダノ財団、量子耐性を持つオープンソースデジタルID「Veridian」を発表
カルダノ財団が新たなデジタルアイデンティティプラットフォーム「Veridian」を発表。KERIとACDC技術を活用し、個人と組織に安全で分散型のID管理を提供する。
07:15
Soneiumのシーケンサー収益の一部をASTRに再投資、スターテイル
スターテイルは、ソニーグループのソニュームのシーケンサー運用で得られる収益を活用して、仮想通貨ASTRへの再投資を開始。これはアスターネットワークへの長期的・継続的なコミットメントだという。
06:45
アトキンス氏のSEC委員長指名、上院本会議での最終投票へ進む
米国上院銀行委員会はポール・アトキンス氏を証券取引委員会(SEC)の新委員長として承認。アトキンス氏は、仮想通貨に関する明確な規制基盤の構築を掲げ、SECの新たな方向性を示唆している。
06:15
ビットコイン価格下落の要因 企業の大量購入も長期保有者は2兆円規模の大量売り
長期保有者が売却か 仮想通貨分析会社CryptoQuantは2日、2025年第1四半期における企業のビットコイン購入状況と価格下落要因を分析した新たなレポートを公開した。同社に…
05:45
CryptoQuant分析、仮想通貨市場はトランプ大統領の相互関税発表後も弱気相場継続
仮想通貨分析会社CryptoQuantが、トランプ大統領の相互関税発表後の市場急落を分析。ビットコインが81000ドルへ下落する中、取引所への資金流入が急増していた。
04/03 木曜日
15:45
「米テキサスをビットコインマイニングのトップ拠点に」米議員が余剰ガスの活用促進法案を提出
米テキサス州選出のテッド・クルーズ上院議員は、余剰ガスを有効活用してオンサイト発電を促進する新たな法案「FLARE Act」を提出した。この法案には税制優遇などの経済的なインセンティブが盛り込まれ、テキサス州をビットコインマイニングの中心地にするという同議員の意気込みが感じられる。
14:59
米フィデリティ、BTC・ETH・LTC投資可能な個人退職金口座を提供開始
米フィデリティがビットコインなどの仮想通貨に投資できる個人退職金口座(IRA)を立ち上げた。対象となる米国居住者は税制優遇を受けながら投資可能だ。サービスの詳細を解説する。
10:49
アーサー・ヘイズ氏、ビットコイン年末25万ドル到達予想を維持
BitMEXのアーサー・ヘイズ元CEOは、仮想通貨ビットコインの価格について年末25万ドル到達予想を維持。現在は主に法定通貨の供給量増加への期待をもとに取引されているとの見方を示した。
10:39
トランプ関税ショックで金融市場に動揺波及、仮想通貨相場大幅下落
トランプ大統領による世界各国への相互関税詳細発表で日経平均株価は一時1500円超暴落、株式市場とともに暗号資産(仮想通貨)市場も急落し、XRP(リップル)やソラナ(SOL)などの主要アルトは軒並み前週比で二桁マイナスに。一方、4月9日の上乗せ関税適用までに交渉による緩和の可能性も。
10:24
仮想通貨ヘデラのHBRA財団、Zoopと提携しTikTok入札に参加
仮想通貨ヘデラを支援するHBAR財団がWeb3プラットフォームZoopと協力し、TikTok買収に名乗りを上げた。Zoopはブロックチェーンでクリエイターに収益還元するプラットフォームを目指す。
09:25
リップル社、RLUSDのリップルペイメント導入を発表
リップル社は、ステーブルコインRLUSDが国際送金ソリューションのリップルペイメントで利用できるようになったと発表。企業向けの実用性と需要がさらに促進されるだろうと期待を示している。
08:36
ビットコイン100万円超急落、トランプ大統領の関税発表が引き金に|仮想NISHI
米国のトランプ大統領による相互関税の詳細発表を受けて、ビットコインは前日比で100万円超の急落。現物売りが増加し、CMEの未決済建玉も減少していることから機関投資家の撤退が進んでいる可能性が示唆される。米国の納税期限も迫り、仮想通貨市場は厳しい状況に直面している。X-Bankクリプトアナリストによる最新分析。
04/02 水曜日
16:57
三菱UFJ信託銀行、電子決済手段としては国内初のステーブルコイン発行へ=報道
三菱UFJ信託銀行が近日中に「電子決済手段」としてのステーブルコイン事業を開始する。カーボンクレジット取引から始め、貿易決済への拡大も視野に。
14:30
ソニー・シンガポール、オンラインストアでステーブルコインUSDC決済に対応
ソニー・シンガポールが仮想通貨取引所と提携し、オンラインストアでステーブルコインUSDCによる決済サービスを開始。シンガポール初の仮想通貨決済対応家電ブランドとなり、ソニーグループの分散型技術戦略と連動した取り組みとなった。
13:25
エリック・トランプ氏「仮想通貨事業参入のきっかけは不当な銀行口座閉鎖」
トランプ大統領の次男エリック氏は、大手銀行による突然の口座閉鎖が仮想通貨事業参入のきっかけとなったと明かした。同氏は、ブロックチェーン技術により今後10年で金融や銀行の在り方は大きく変わると予想している。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア
重要指標
一覧
4/1021:30

米消費者物価指数(CPI):25年3月結果

4/243:30

地区連銀景況報告(ベージュブック)

5/83:00

米連邦公開市場委員会(FOMC)政策金利発表

5/1321:30

米消費者物価指数(CPI):25年4月結果

6/53:30

地区連銀景況報告(ベージュブック)

6/1121:30

米消費者物価指数(CPI):25年5月結果

6/193:00

米連邦公開市場委員会(FOMC)政策金利発表

6/270:00

【CME】ビットコイン先物SQ

新着指標
一覧
4/417:00

【Deribit】オプションカットオフ

4/421:30

米雇用統計:25年3月結果

4/1021:30

米消費者物価指数(CPI):25年3月結果

4/1117:00

【Deribit】オプションカットオフ

4/1222:10

Axie Infinity(AXS)トークンアンロック

4/1721:15

欧州中央銀行(ECB)政策金利

4/189:00

Official Trump(TRUMP)トークンアンロック

4/1817:00

【Deribit】オプションカットオフ