
総額20億円の第10回普通社債を発行
2025年3月31日、株式会社メタプラネット(スタンダード市場・コード:3350)は、 EVO FUNDに対して総額20億円の第10回普通社債を発行することを決定したと発表した。 本社債は無利息(ゼロクーポン)で、償還期日は2025年9月30日となる。
調達資金は、1月28日に公表した新株予約権の枠組みに基づく資金同様、 ビットコインの購入に充当する予定。また、償還に必要な原資は、 第14回~第17回新株予約権の行使による調達資金を活用する見込みとのこと。
同社は、ビットコイントレジャリー事業を正式化して以降、積極的なBTCの買い増しを続けており、 社債や新株予約権発行など多角的な資金調達スキームを用いて拡大を図っている。
関連:メタプラネットが150BTCを追加購入 保有総量3,350BTCに

出典:メタプラネットIR
メタプラネットは24日、ビットコイントレジャリー事業の一環として新たに150BTCを追加購入したと発表。同社のビットコイン保有枚数は3,350BTCに達し、平均購入価格は約1,257万円、総取得額は422億1,600万円に上っている。
関連:なぜ企業がビットコインを保有し始めているのか?マイクロストラテジーとメタプラネットの事業戦略は