
中東初の「Prypco Mint」プラットフォーム
ドバイ土地局(DLD)が5月25日、中東・北アフリカ地域初の不動産トークン化投資プログラムを「Prypco Mint」プラットフォームで開始したと発表した。XRPレジャー上で構築された同プラットフォームは、仮想資産規制庁(VARA)や中央銀行との協力により実現した。
投資家は最低2,000ディルハム(約77,700円)からドバイの優良不動産プロジェクトのトークン化株式を購入できる。パイロット段階では取引は全てUAEディルハムで実施され、仮想通貨は使用しない。現在はUAE ID保有者限定だが、近く世界展開を予定しているという。
このプログラムはDLD、Prypco、Ctrl Alt Solutionsの戦略的パートナーシップにより実現し、不動産トークン化の革新的な規制・運営枠組み構築を目指している。投資家権利保護と透明性確保に重点を置き、価格や技術仕様などの包括的な物件情報を提供する。
また、ドバイ土地局の幹部によると、同プログラムにはすでに3,000人以上の参加希望投資家が待機リストに登録している。
市場が進化し続ける中で、トークン化資産は2033年までにドバイの不動産市場の最大7%を占めると予測されており、その価値は600億ディルハム(160億米ドル)に相当するという。
関連:XRPレジャーで発行、欧州初MiCA準拠ユーロステーブルコイン