CoinPostで今最も読まれています

【SWELL1日目】リップルがビルゲイツ財団と提携!Mojaloopについて解説

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

SWELL初日、リップル(Ripple)公式からビル&メリンダ・ゲイツ財団との提携が発表された
他にもDwolla、ModusBox、Software Group、Crosslake Technologiesといった名前が挙げられ、共に貧困層のためのプラットフォームを構築するという目標、そしてそれに関連した「Mojaloop」というソフトウェアも発表されました。

カウントダウンによりSWELLでの発表内容の期待を煽ったリップルが、そのハードルを見事に超えてきました。

リップルがビル・ゲイツ財団(ビル&メリンダ・ゲイツ財団)と提携を発表し、Dwolla、ModusBox、Software Group、Crosslake Technologiesと共に、発展途上国の銀行口座を持てない貧しい人々でも決済可能にするプラットフォームを構築することで、誰でも金融サービスを使用できるようにする、という目標を発表したのです。

そして、そのためのオープンソースソフトウェアとして「Mojaloop」も発表されました。

Rippleとゲイツ財団は貧困撲滅のために提携を発表

Oct 16, 2017 by Kelly Johnson

参考記事はこちらから

Bill & Melinda Gates Foundation Releases Open-Source Software to Support Efforts that Expand Access to Financial Services in Developing Countries

Oct 16, 2017 by Bill & Melinda Gates Foundation

参考記事はこちらから

Mojaloopとは?

Mojaloopとは、モバイルウォレットで決済できるようにするソフトを開発し、貧困で口座を持たない人でも決済サービスを受けれるようにするものです。

貧困層の人々がモバイルウォレットによって、どこにでも誰にでも送金出来るようになる、と説明されています。

GoogleやAppleが仮想通貨での決済に対応する予定のAPIにて採用されていると思われる、リップル社のInterledger Protocol (ILP)の力を活用するとの事です。

このMojaloopの開発費は提携を発表したビル&メリンダ・ゲイツ財団が援助し、MojaloopはGitHubで開発者に無償提供されるそうです。

発表に合わせて、Level One Projectという公式サイトも開設されました。

ビル・ゲイツ財団(ビル&メリンダ・ゲイツ財団)とは?

ビル&メリンダ・ゲイツ財団とは、最早誰もが知っていると言っても過言ではないマイクロソフト会長ビル・ゲイツ、そして彼の妻のメリンダによって創設された世界最大規模の慈善基金団体です。

この財団は、今回のMojaloopのように貧困層の支援を目的としています。

仮想通貨界隈では、2017年6月にファクトム(factom)がビル&メリンダ・ゲイツ財団と共に1兆ドル規模の米国住宅ローン市場データ管理の計画を開始したニュースでも名前が挙がりました。

この発表によるXRPの値動き

チャートを見ると分かるように、このようにSWELLのカンファレンスに対する期待上げと、この提携が発表されてから、XRPの価格は一時上昇しています。

第14代連邦準備制度理事会(FRB)議長のBen Bernankeの発言が話題になりました。

また、同日開催していたSibosの主催であるSwift最高責任者の「これはSwell(=大波)ではない、Tsunami(=津波)だ」というRipple(=さざ波)を意識したと思われる意味深な発言もありました。

これは国際送金に関する改革案であるGlobal Payments Innovation Initiative(GPI)の説明の際の発言です。

GPIの具体的な内容としては、即日決済での資産の流動化や手数料の公開、決済の追跡といったものが含まれています。2017年1月より一部の大手銀行でも採用済みです。

しかしその後長時間に渡って続いたSWELLの中では、他に大きな発表と言っていいものはありませんでした。

その影響もあってか、チャートが急落し、上昇以前の価格に戻ってしまっています。

このように、価格へと大幅に影響するリップルの大型カンファレンス、SWELL。

CoinPostではこれから連日SWELLについての記事を投稿する予定です。Twitterと合わせてチェックしてみて下さい。

※追記 SWELL2日目の予定

12:30-1:30 (日本時間1:30-2:30)

技術の未来への展望について

World Wide Webを考案したTim Berners-Lee氏が、自身がどのようにWebを構想し、開発したかを議論し、今日知っているWebの今後の展開について詳しく説明します。

14:00-14:45 (日本時間3:00-3:45)

企業: McKinsey、dLocal、Cambridge Global Payments、UAE Exchange

これらの企業は?:グローバルな決済システムサービスに関連する企業

内容:新しい決済システムを構築するものが今後どのようにこの分野で成長していくことについて話します。

15:00-15:45 (日本時間4:00-4:45)

企業:RippleMitsubishi UFJSBIレミット、サンタンデール銀行、スカンジナビア・エンスキルダ銀行、イエス銀行

これらの企業は?:Rippleのプロジェクトに参加している銀行

内容:銀行がrippleを使用した特定のケース、ビジネスケースの構築方法の結果について説明します。

16:00-17:00 (日本時間5:00-6:00)

企業・人物:Coindesk、Hyperledger ProjectVITALIK BUTERIN(イーサリアム創業者)

これらの企業・人物は?ブロックチェーンに精通している

内容:ブロックチェーン業界の有名人がビットコインとブロックチェーンの将来について話し合います。

CoinPostで注目しているのはこの2日目です。というのも、日本企業であるMUFJとSBIが登壇します。

ここで日本にも関わる内容が話し合われる可能性もあります。

また、そのあとにはSWIFTが採用しているHyperledgerとイーサリアム創始者であるビタリック氏がこれからのブロックチェーンについて話し合います。競合かとも言われているHyperledgerがRippleのカンファレンスに参加していることを考え、注目して情報を追って発信します。

2日目の結果はこちら↓

【SWELL2日目】リップル、ブロックチェーンの将来とは?SWELL最終日に大きな秘密がある?
SWELL2日目の内容や、仮想通貨関連の有名人達の発言、3日目の予定と内容を考察し、まとめました。SWIFT最高責任者、リップルCTOの発言の応酬、イーサリアム創業者のヴィタリック氏の質疑応答等が話題になりました。
リップル(Ripple)ニュースまとめ : 価格変動に関する最新情報を随時更新
仮想通貨リップル(Ripple)のニュースをまとめた特集記事です。価格変動に関わる最新ニュースや取り扱い取引所、ウォレットについての最新情報を更新していきます。
CoinPost App DL
注目・速報 相場分析 動画解説 新着一覧
03/19 火曜日
16:29
世界最大の機関投資家GPIF、ビットコインや金対象の運用資産多様化について情報提供求める=報道
株式市場のクジラとして知られる年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は、仮想通貨ビットコインや金を含む「低流動性資産」等に関する情報やアイデア募集を開始した。将来的に分散投資・資産運用の一環でポートフォリオにBTCを組み入れる可能性を示唆した。
13:02
ビットコイン1000万円台割り込む、高騰していたアルト急反落にも警戒感
暗号資産(仮想通貨)相場ではビットコインが続落。日本円建て価格で1000万円台を割り込んだ。イーサリアム(ETH)やソラナ(SOL)などアルトコイン相場の方が下げが顕著で警戒感が強まりつつある。
11:35
CZ氏、世界の子どもに向けた「Giggleアカデミー」を立ち上げ
仮想通貨取引所バイナンスのCZ前CEOは、世界の子どもに基礎教育を無料で提供するプログラム「Giggle Academy」を立ち上げると発表した。
11:00
アバランチ財団、ミームコイン5種の保有を発表 
アバランチ財団が暗号資産(仮想通貨)AVAXのエコシステム支援のため、Coq InuやTechなど5種類のミームコイン保有を公表。コミュニティ活性化の一環として選ばれた。
10:20
今後ビットコイン現物ETFにさらなる資金流入可能性 CoinShares分析
仮想通貨投資企業CoinSharesのアナリストは、ビットコインには今後数か月の間に需要急増が起こる可能性があるとの見解を述べた。
08:20
ミームコイン熱狂でソラナのGoogle検索数急増、2018年ICOブームに類似との懸念も
次にヒットするミームコインを探すトレーダーや投資家は「BOME」プレセール型ローンチをはじめ、さまざまなプレセール型ミームコインに資金を流入させ、その多くが「出口詐欺」であることが確認されている。
07:15
SCB銀、イーサリアム現物ETF承認の今後の影響を分析
仮想通貨イーサリアムの現物ETF承認なら最初の1年で6兆円超の資金が流入する可能性があると、英大手銀行のスタンダードチャータード銀行が分析。今後のイーサリアムやビットコインの価格予想もしている。
06:20
OKX、欧州でUSDT通貨ペアを廃止 MiCA法準拠で
USDTはOKXやバイナンス、Bybitなど集権型取引所の出来高の根幹となっているためUSDTペアの廃止は取引所の収益に打撃を与えることになる。
05:50
AI・DePIN関連銘柄「Akash」、コインベースに新規上場
半導体大手エヌビディアが今週「NVIDIA GTC AI 2024」を開催することから、思惑買いで先週末にAKTやRender、ワールドコインなどのAI仮想通貨銘柄は一時的に値上がりしたが、その後反落。
03/18 月曜日
19:46
プライバシー保護と相互運用性に特化した「Partisia Blockchain」の魅力とは 専門家が動画解説|WebX STUDIO
企業や自治体からも注目される、秘匿マルチパーティ計算(MPC)を用いてプライバシー保護と相互運用性に特化したPartisia Blockchainとは。コミュニティサポーター「ぐぬぐぬたい」氏がCoinPost YouTube番組「WebX STUDIO」に出演し動画解説を行なった。
15:25
「Web3の未来をリードするのはアジアの国々」Parity Asia製品工学トップが見解示す
ブロックチェーンインフラ企業Parity Technologies Asiaは、日本で昨年開催されたWebX2023実績などを踏まえ、アジア太平洋地域の国々がWeb3の未来を形作る上で主導権を握るとの考えを明らかにした。
12:47
米検察、FTXのサム前CEOに懲役40年以上を求刑
米検察当局は、22年11月に破綻した仮想通貨取引所FTXの前サム・バンクマン=フリードCEOに懲役40年から50年の判決をくだすよう裁判所に要請した。弁護側は緩和を求めている。
12:35
イーサリアム現物ETFが5月までに承認される確率は? 海外アナリスト6名が見解述べる
米各社のアナリストら6名は、暗号資産(仮想通貨)イーサリアム現物ETFが今年5月までに承認される見通しについて議論し見解を述べた。承認の上でのハードルなどについても意見している。
12:31
ビットコイン一時65000ドル割れも反発、ソラナは時価総額4位に浮上
暗号資産(仮想通貨)市場では週末にかけて急落していたビットコインが反発。前週比30%高のソラナ(SOL)はBNBを超え、時価総額4位に浮上した。
03/17 日曜日
11:00
週刊仮想通貨ニュース|ETHのDencunやBTCの7万ドル割れに高い関心
今週は仮想通貨イーサリアムの大型アップグレードDencunの完了、ビットコイン価格の急反落、米金融大手JPモルガンのビットコイン現物ETF分析に関する記事が最も関心を集めた。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア
イベント情報
一覧
2024/03/22 18:30 ~ 21:00
東京 東京都江東区
2024/03/28 15:00 ~ 18:00
東京 東京日本橋タワーB2階
2024/04/06 ~ 2024/04/09
香港 香港コンベンション・アンド・エキシビション・センター3FG
重要指標
一覧
新着指標
一覧