TOP 新着一覧 チャート 資産運用
CoinPostで今最も読まれています

【前編】Qtum CEO Patrick氏に独占インタビュー

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

長期的に、Qtumは最も革新的なプラットフォームの一つになる
Proof-of-stakeかつスマートコントラクト機能を同時に持つことがQtumの強みです。
モバイルアプリケーションをメインプラットフォームへ
モバイルプラットフォームは仮想通貨を大衆市場へ導入するための唯一の“窓口”と考えています。
Qtumのブロックサイズは2MB
ブロックサイズはビットコイン(1MB)の2倍の2MBなので、より多くの取引をより早く処理することができます。

ビットコインとイーサリアムの優れた点を合体させた通貨がQtumです。

プロジェクト的にも非常に世界的に注目を集めています。

また、CEO Patrick氏はフォーブス誌の「30歳以下の30組の若手起業家(30 under 30)」に選ばれており、Patrick氏がいるということで投資をしている方も多いのではないでしょうか?

後編ではPatrick氏の考える仮想通貨、ブロックチェーン市場の未来についてインタビューを行いましたので、近日公開致します。

また、長時間のインタビューにご協力いただいたQtum CEO Patrick氏に御礼申し上げます。

合わせて読みたい記事はこちら↓

仮想通貨クアンタムとは|初心者でもわかる注目ポイントと将来性を解説
仮想通貨クアンタム(Qtum)の注目ポイントや将来性について、初心者でもわかるように解説。クアンタムは、ビットコインとイーサリアムの融合とも言われ、21年に入り高騰した。

インタビュー内容まとめ

― Q. 自己紹介をお願いします。

私の名前はPatrick Daiです。

Qtum創業者兼CEOとして、チームを先導しています。私が仮想通貨界に入ったのは2012年でした。

年齢は27歳ですが、5年の経験があるので仮想通貨界では“年寄り”ですね。

私はマイナーとして仮想通貨界に入り、ビットコインをマイニングしていました。

今では中国最大のマイナーの一人です。

2014年にAlibaba社に入社し、翌年、中国の名門でコンピューター科学の博士号を勉強中、ビットコインなどの仮想通貨の特質を融合した新しいビジネスを作りたいと思い、Qtumプロジェクトが生まれました。

Q. Qtumとはどのような企業でしょうか。企業理念や価値提案を教えてください。

Qtumプロジェクトを正式に開始したのは2016年3月でした。

Qtumはとても単純で、技術的に話せばイーサリアムのVirtual Machine(EVM)とビットコインのUTXOモデルに似ています。

つまりProof-of-stakeとsmart contract機能を融合したものがQtumになります。

長期的に、Qtumは最も革新的なプラットフォームの一つになるでしょう。

イーサリアム社がCasperシステム(Proof-of-stake)を発表しましたが、これが実現するまで1~3年かかると思います。

Proof-of-stakeかつスマートコントラクト機能を同時に持つことがQtumの強みです。

―Q. 現在どのようなプロジェクトに最も力を注いでいますか?

現在二つのプロジェクトが進んでいて、一つはライトニングネットワーク、二つ目はX86バーチャルマシンです。

Qtumのライトニングネットワークによって、一部のQtum取引をOn-chainからoff-chainに移そうとしています。

X86はEVMの競合商品になるでしょう。

将来、開発者はX86上でC++言語(Java、Python)などの主要プログラムを使ってスマートコントラクトの設計が可能になります。

これによりスマートコントラクトをより幅広い方々が利用できるようになり、より多くの開発者がX86を使い非中央集権プラットフォームを設計できるようになるでしょう。

Q. Qtumの特色は、どのように将来のプロジェクトに貢献されるのでしょう?

ビットコインとイーサリアムはオープンソースプロジェクトなので、Qtumは二社の設計を模倣しました。

Qtumのアイデアは仮想通貨界パイオニアの素晴らしい技術を基盤に、より良い商品を開発することです。

QtumはEVMとUTXOの利点を融合しているため平行性、安全性、安定性に優れます。例として、ここ数か月間、Parityウォレットに複数のハックがありました。

私はこのハックの原因がスマートコントラクトではなく、デザインアイデアが間違っていたからだと思います。

時にスマートコントラクトは柔軟性に欠けるため、絶対に一つのソフトウェアに多額の投資をしてはいけません。

なぜ誰もビットコインのUTXOにハックをしないのでしょうか?それはビットコインウォレットには独自のマルチシグネチャがあり、その安全性はソフトウェアやスマートコントラクトではなく、数式によって保障されているからです。

これはビットコインの大きな強みの一つで、ビットコインがイーサリアムなどの仮想通貨に優れる点です。

QtumはビットコインのUTXOを模倣し、仮想通貨レイヤーとして最もシンプルで安全です。

―Q. Qtumはどのように仮想通貨界を勝ち抜く予定ですか?

2016年に正式に事業をスタートしたにも関らず、Qtumは既に素晴らしい成果を上げ、最も若い『ユニコーン企業』となっています(未上場にも関わらず高い評価を得ている企業)。

とても速いペースで成長中で、イーサリアムやビットコインのデザインと似ているため、人々に受け入れられやすい事もQtumの利点です。

スマートコントラクトとProof-of-stakeの両方を持つプラットフォームは最大の強みと言えるでしょう。

イーサリアムやビットコインはブロックサイズ問題の懸念から、数年間ハードフォークするべきだと討論されてきました。

しかし優れた分散型ガバナンスモデルをデザインすることは今後も課題となるでしょう。

Qtumでは従来のトップダウンのような決定をしないため、新しいアイデアや技術の受け入れが他社より早いです。

またQtumのメインプラットフォームはスマートフォンなどのモバイル機器です。既にスマホ上でQtumウォレットを利用しスマートコントラクトを使うことができます。

これらのQtumの強みを使い、仮想通貨界で勝ち抜いていきます。

Q. なぜモバイルアプリケーションがメインプラットフォームなのでしょう?

仮想通貨界を見ていると、過去のインターネット時代を思い出します。現状では、プライベートのキーを管理することはとても複雑です。

新しい技術が開発されたとき、顧客が簡単に利用できるまでは時間がかかります。そのような目まぐるしい仮想通貨界で、人々が最も利用するモバイルスペースをQtumのメインプラットフォームとして選択し、たくさんの資産を投資しています。

Qtumのアプリを使い、ウォレット内の預金を管理し、さらにはスマートコントラクトを利用することができます。

仮想通貨を主要決済手段にするためのステップとして、モバイルを選択しました。

逆に、モバイルプラットフォームは仮想通貨を大衆市場へ導入するための唯一の“窓口”だと、私は思います。

―Q. 今後日本を拠点に、チームや支社を作る予定はありますか?

日本の仮想通貨市場はとても大きいので、今後より活発に活動することを望んでいます。

現状でQtumチームは日本にいませんが、もし経験のある開発者がいれば私に教えてください(笑)

私がQtumの従業員やチームを選ぶというよりは、ビットコインコミュニティ内の技術者らが私にコンタクトを取ります。

ですので、Qtumチームは世界中に散って同じ事業を進めているのです。

Q. ビットコインにはスケール問題がありますが、Qtumのブロックサイズについて詳しく教えてください。

現在ビットコインのブロックサイズは1MBです。

サトシナカモト氏はブロックサイズが大きすぎると小さい取引が増え、DDoSハックに弱くなるため今の設計にするしか方法がなかったのだと思います。

ビットコインは毎日3十万取引を処理することができます。マイナーや利用者はブロックサイズを大きくし、各ブロックにより多くの取引を含ませるように訴えていますが、他の方はビットコインプラットフォーム上にもう一層のネットワークを構築し、一部の取引をそのようなライトニングネットワークに移そうとしています。

しかしそれにはコストがかかるため必然と手数料が増加するといった不利点があります。

Qtumではスケールと非中央集権化のバランスを保とうとしています。現在Qtumはビットコインのソースコードを基盤にしています。

改善点も多いですが、ビットコインのブロック処理時間10分に対して、Qtumは約2.2分です。

ブロックサイズはビットコインの2倍の2MBなので、よ多くの取引をより早く処理することができるのです。

― Q. プロモーションはどのように計画中ですか?

時にQtumの商品はテクニカルな部分が多いので、どうすれば簡単に顧客に理解してくれるかを模索しています。

イーサリアム、ビットコイン、Qtumを比べた時、著しい大きな違いはないので、これはさらに難しい点でしょう。

Qtumはエコシステムを通し、価値想像をしようとしています。例えば、オープンソースや記事を公開し、認知度を上げようとしています。

Q. ビットコインのProof-of-workマイニングは電気を多く消費しますが、今後仮想通貨界でPoWマイニングがどのように変化していくでしょう?なぜQtumはPoSマイニングを利用しているのでしょうか?

PoWであれ、PoSであれ、目的は同じですです。市場にコインを配布し、適切なノード(取引資格のある)を選択することです。

サトシナカモト氏がビットコインを設計したとき、PoWを採用する以外方法がありませんでした。

しかし市場が成長すればより多くのマイナーが参入し、PoWは時代遅れとなり、PoSが主流のマイニングになるでしょう。

Qtumのビジョンは仮想通貨としての成功に踏まえ、プラットフォームとして機能する企業になりたいのです。

しかしグローバルレベルのプラットフォームになるには、PoWは適していません。個人的な考えとして、PoSはパワーがある上、環境にやさしく、ビジネス向き、長期的によりスケーラブルで、柔軟性があります。

さらにコミュニティの人々が投票によって決定することができる点もPoSの利点です。

これらの利点を踏まえ、QtumはPoSを採用しました。仮想通貨市場がさらに大きく発展すれば、PoSも主要システムとして受け入れられるでしょう。

CoinPost App DL
注目・速報 相場分析 動画解説 新着一覧
11/22 金曜日
11:26
チャールズ・シュワブ次期CEO、規制緩和で仮想通貨現物取引への参入示唆
米大手ブローカー、チャールズ・シュワブの次期CEOが、規制環境の変化があれば仮想通貨現物取引へ参入すると述べた。トランプ新政権に期待する格好だ。
10:10
仮想通貨擬人化BCG「コインムスメ」、板野友美がアンバサダー就任
タレントの板野友美氏がWeb3ゲーム「コインムスメ」のアンバサダーに就任。板野氏プロデュースのアイドルグループとのコラボユニットも結成する。
09:55
Suiブロックチェーン、稼働停止の原因や対策を公表
約2.5時間稼働を停止していた仮想通貨SUIのブロックチェーンが復旧。その後、原因や今後の対策を公表している。
08:20
マイクロストラテジー、ビットコイン追加購入のための30億ドル調達を完了
米マイクロストラテジーは21日に仮想通貨ビットコイン追加購入のための、2029年満期の無利息転換社債の募集を完了したと報告した。
07:50
金融庁、仮想通貨仲介業の新設を検討
仮想通貨のイノベーションと利用者保護の両立に向けて、金融庁が仲介業の新設を検討。この会議ではステーブルコインも議題に上がった。
06:45
トランプ氏のメディア企業、「TruthFi」仮想通貨決済サービスの商標出願
トランプ次期大統領が保有するトランプ・メディア・アンド・テクノロジー・グループは今週、デジタル資産取引やその他決済処理サービスのプラットフォーム「Truthfi」の商標出願を行った。
06:25
SECがソラナ現物ETFの審査開始、2025年承認へ期待高まる
米証券取引委員会はソラナ現物ETFの上場申請に関する審査を開始したようだ。SOLは本日8%上昇している。
06:08
トランプ次期政権の仮想通貨諮問委員会、ビットコイン準備金設立の可能性=報道
トランプ次期大統領が提案した仮想通貨諮問委員会は、米国のビットコイン準備金を設置する可能性があると報じられた。
05:45
SOLやXRPが上昇、ゲンスラーSEC委員長の退任確定を受け
仮想通貨のソラナやXRPなど、SECが規制の標的としている銘柄は22日、ゲンスラーSEC委員長の退任が確定したことを受けて大幅に上昇した。
11/21 木曜日
17:00
BitwiseがソラナETF準備開始 デラウェアで信託登録完了
暗号資産運用大手Bitwiseが、ソラナ(SOL)ETF組成に向けデラウェア州で信託登録を完了した。VanEck、21Sharesに続く参入となる。
16:59
バイナンス、5種類の仮想通貨取引ペアを11月22日に取扱い中止
大手取引所バイナンスが、THETA/ETHやRARE/BRLなど5種類の仮想通貨取引ペアの取扱い中止を発表。11月22日12時より取引停止へ。各トークンは他の取引ペアで継続取引可能で、価格への影響も限定的。スポット取引ボットサービスも同時終了。
15:27
ビットコイン1500万円突破 ETFオプション解禁で資金流入加速
ビットコインが史上初めて1500万円を突破した。米国でETFオプション取引が解禁され、機関投資家の参入が加速。IBITへの1日1000億円規模の資金流入が継続する中、トランプ政権への期待も相場を押し上げる。バーンスタインは3100万円到達の強気予想を見立てている。
13:10
ソラナPhantomウォレット、米AppStoreの無料ユーティリティアプリ部門でトップに
ソラナ基盤のPhantomウォレットが米AppStoreで無料ユーティリティアプリ部門1位を獲得。無料アプリの総合部門でも5位に躍進した。
11:25
半導体大手エヌビディア決算報告 過去最高の売上高
エヌビディアが8~10月期決算を発表。売上高は再び過去最高を記録した。AI需要拡大で業績好調も、成長率の鈍化予想で株価は下落している。
11:05
米SEC、仮想通貨指数ETFの上場判断を延期
ゲンスラー率いる米国証券取引委員会は、米大手資産運用企業フランクリン・テンプルトンの仮想通貨指数ETF「EZPZ」の承認判断を延期した。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア
イベント情報
一覧
2024/12/01 09:30 ~ 20:00
東京 墨田区文花1丁目18−13
重要指標
一覧
新着指標
一覧