TOP 新着一覧 チャート 資産運用
CoinPostで今最も読まれています

仮想通貨を保有しながら配当を得る方法|PoS通貨一覧と年間収益率

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

コンセンサス・アルゴリズムとは
コンセンサス(合意)とアルゴリズム(方法)という意味。ブロックチェーン技術には、銀行のような管理者が存在しないため、第三者が取引の正しさを証明する方式を「コンセンサス・アルゴリズム」と呼びます。
アルゴリズムの違い
PoW・PoS・PoIなど複数ありますが、この記事ではPoS、及びPoS通貨について解説しています。
PoS通貨一覧
PoS通貨には多くの種類が存在しますが、一覧表では「より簡単に仮想通貨を得ることが出来るPoS通貨」をピックアップしました。

仮想通貨における主なアルゴリズム

仮想通貨の代表的なアルゴリズムとして、Proof of Work(PoW)やProof of Stake(PoS)が存在します。

Proof of Work(PoW)とは

PoWはビットコイン、モネロ、ダッシュなどが採用するアルゴリズムであり、ブロックをマイニングして報酬をもらうために膨大な計算作業を行い、取引記録の改ざんを防ぐための仕組みです。

デメリットとしては、マイニング作業時に大量の電力を使用するため、電気代が非常に嵩むことです。

加えて現状では、豊富な資金力を持つマイナーが大きなシェアを占めており、個人で参加するのは現実的に厳しいものとなっています。

さらに、悪意のある巨大マイナーにより、マイニンング速度の51%(50%以上)を支配し、独占・悪用されてしまう恐れもあります。

これが「51%攻撃」と呼ばれるものです。

Proof of Stake(PoS)

PoSはネオ、エイダなどが採用するアルゴリズムであり、仮想通貨の保有量が多いほど取引の承認権、つまり新しいブロックをブロックチェーンに繋ぐ権利を得やすい仕組みです。

PoWと異なり、「電力問題や51%攻撃の危険性を軽減」しており、処理能力に関係なく、コインの保有量と保有期間に応じて報酬が貰える点が特徴です。

デメリットとしては、コインの保有量で格差が生まれやすいこと、コインを長期間保有するために流動性を損なう恐れがあることです。

PoSは、通貨をウォレット(インターネットに繋がっている状態)に入れておくだけで、初心者でも比較的簡単にステーキング(配当を得る)することが出来るというメリットがあります。

注意点と免責事項

当ページは、紹介している「PoS通貨」の信憑性・正確性を保証するものではありません。

また、年間利益に関しても状況に応じて随時変化するため、確定した収益%ではありません。

一覧表の数字は2月21時点での情報になりますが、その通貨の状況に応じて非常に変動しやすいものです。

よって、それぞれの通貨の内容を独自で調査してから投資して下さい。

特に、収益性が高い通貨の中にはまだ新しく発行されたばかりで収益が高くなっているだけの場合もあります。

万が一、破綻や盗難などが起こるリスクもあるため、繰り返しになりますが、投資される際は内容を精査した上、自己責任でお願い致します。

比較的メジャーなPoS通貨一覧

通貨名 年間収益率 参考サイト
Dash (DASH)
約7.5%(マスターノード) DASH公式サイト
NEO (NEO)
約5.5%(NEO→GAS) NEOステーキング計算サイト
Qtum (QTUM)
1% QTUM公式サイト
PIVX (PIVX)
約4.8% PIVXステーキング計算サイト
OKCash (OK)
10%。半減期(3月9日付近)で5%に減少 OKステーキングガイド
NAV Coin (NAV)
最大5% NAVステーキングガイド
Stratis (STRAT)
0.5%〜1% STRATステーキングガイド
ReddCoin (RDD)
約5% RDDステーキングガイド
Bean Cash (BITB)
48% BITB公式サイト

比較的マイナーなPoS通貨一覧

通貨名 年間収益率 公式サイト
PACcoin (PAC)
30日間ごとに7%〜9% PAC公式サイト
2GIVE (2GIVE)
5% 2GIVE公式サイト
808Coin (808)
17% 808公式サイト
Abjcoin (ABJ)
15% ABJ公式サイト
Aerium (AERM)
500% AERM公式サイト
AllSafe (ASAFE2)
15% ASAFE2公式サイト
AmberCoin (AMBER)
25% AMBER公式サイト
Atomic Coin (ATOM)
100% ATOM公式サイト
AudioCoin (ADC)
18% ADC公式サイト
B3Coin (KB3)
100% KB3公式サイト
BERNcash (BERN)
10% BERN公式サイト
Birds (BIRDS)
60% BIRDS公式サイト
BitBar (BTB)
5% BTB公式サイト
BitBay (BAY)
1% BAY公式サイト
Bitradio (BRO)
5% BRO公式サイト
Bitvolt (VOLT)
3% VOLT公式サイト
BlackCoin (BLK)
1% BLK公式サイト
Centurion (CNT)
3% CNT公式サイト
CloakCoin (CLOAK)
6% CLOAK公式サイト
ClubCoin (CLUB)
20% CLUB公式サイト
ColossusCoinXT (COLX)
5% COLX公式サイト
Diamond (DMD)
25% DMD公式サイト
BOAT (BOAT)
5% BOAT公式サイト
DraftCoin (DFT)
10% DFT公式サイト
DROXNE (DRXNE)
40% DRXNE公式サイト
Emercoin (EMC)
6% EMC公式サイト
EverGreenCoin (EGC)
7% EGC公式サイト
ExclusiveCoin (EXCL)
100% EXCL公式サイト
Experience Points (XP)
30% XP公式サイト
FlutterCoin (FLT)
5% FLT公式サイト
GanjaCoin (MRJA)
25% MRJA公式サイト
Global Currency Reserve (GCR)
5% GCR公式サイト
GPU Coin (GPU)
15% GPU公式サイト
Happycoin (HPC)
5% HPC公式サイト
HempCoin (THC)
5% THC公式サイト
HiCoin (XHI)
5% XHI公式サイト
HoboNickels (HBN)
2% HBN公式サイト
HTMLCOIN (HTML)
2% HTML公式サイト
HyperStake (HYP)
750% HYP公式サイト
IncaKoin (NKA)
94% NKA公式サイト
Influxcoin (INFX)
8% INFX公式サイト
I/O Coin (IOC)
4% IOC公式サイト
Magi (XMG)
5% XMG公式サイト
Mintcoin (MINT)
5% MINT公式サイト
MojoCoin (MOJO)
10% MOJO公式サイト
Monkey Project (MONK)
365% MONK公式サイト
Neuro (NRO)
8% NRO公式サイト
NoLimitCoin (NLC2)
4% NLC2公式サイト
Novacoin (NVC)
100% NVC公式サイト
Obsidian (ODN)
10% ODN公式サイト
OP Coin (OPC)
100% OPC公式サイト
Pandacoin (PND)
2.5% PND公式サイト
Peercoin (PPC)
1% PPC公式サイト
Printerium (PRX)
50% PRX公式サイト
Quotient (XQN)
161.8% XQN公式サイトなし
Regalcoin (REC)
10% REC公式サイト
Rupaya (RUPX)
10% RUPX公式サイト
Shorty (SHORTY)
7% SHORTY公式サイト
Signatum (SIGT)
5% SIGT公式サイト
Social Send (SEND)
50% SEND公式サイト
Spectrecoin (XSPEC)
5% XSPEC公式サイト
Sterlingcoin (SLG)
5% SLG公式サイト
TEKcoin (TEK)
120% TEK公式サイト
TeslaCoin (TES)
12% TES公式サイト
TransferCoin (TX)
9% TX公式サイト
Vcash (XVC)
0.8% XVC公式サイト
XGOX (XGOX)
125% XGOX公式サイト
Zeitcoin (ZEIT)
25% ZEIT公式サイト
Zennies (ZENI)
1% ZENI公式サイト
CoinPost App DL
注目・速報 相場分析 動画解説 新着一覧
11/23 土曜日
11:30
XRP・SOLOなど高騰、トランプ新政権でリップル技術採用への期待高まる
米SECのゲンスラー委員長が2025年1月に退任することが発表され、過去4年間の厳格な仮想通貨規制からの転換期待からXRPの価格が高騰している。
10:50
米仮想通貨業界団体、トランプ新政権に5つの優先事項を提案
米ブロックチェーン協会が次期トランプ政権に仮想通貨の取り組みにおける優先事項を提案した。SEC新体制など5つの項目を掲げている。
10:20
トランプ次期米大統領、仮想通貨支持派のベセント氏を財務長官に起用する方向
ドナルド・トランプ次期米大統領が、親仮想通貨のヘッジファンド経営者のスコット・ベセント氏を財務長官に起用する方向で最終調整に入っていることが、ブルームバーグなど複数のメディアの23日の報道で明らかになった。
08:40
独保険最大手アリアンツ、マイクロストラテジー転換社債の25%取得
ドイツ最大の保険会社アリアンツが、米マイクロストラテジーが発行した26億ドル規模の2031年満期転換社債の約25%を取得した。ビットコインを間接的に保有することになった。
07:55
L1アルトコイン、米大統領選後に価格が急上昇
仮想通貨を分析するCryptoQuantは、L1アルトコインの価格が米大統領選後に上昇していると報告。この価格上昇は、現物取引の出来高を伴っていると指摘している。
06:45
米マラソン、転換社債販売で1500億円を調達 5771BTCのビットコインを取得
ビットコインをさらに買い増し 米マイニング大手のMARA Holdings(マラソン)は23日、2030年満期のゼロクーポン転換社債10億ドル(1500億円)の発行を完了し、そ…
11/22 金曜日
20:30
XRPのETF承認はどうなる?市場価格への影響を分析
トランプ次期政権下でのXRP現物ETF承認の可能性を詳しく解説。SEC委員長交代や規制緩和への期待、市場への影響を専門家の見解とともに分析。ビットコイン、イーサリアムに続く承認タイミングと価格への影響を予測します。2025年のXRP市場展望を徹底解説。
15:00
仮想通貨XDC(XDC Network)の買い方と将来性は?
ハイブリッド型ブロックチェーンを採用する仮想通貨XDCの特徴や将来性を解説。SBIとの提携や買い方、リスクについても詳しく紹介します。
13:50
米SEC敗訴、連邦地裁がディーラー規則は無効と判断 「仮想通貨業界全体にとっての勝利」
米連邦地裁がSECのディーラー規則を無効と判断し、SECの敗訴が確定した。原告の米ブロックチェーン協会CEOは、この判決は仮想通貨業界全体の勝利であると表現。ディーラー規則は分散型金融に重大な影響を与える可能性が危惧されていた。
13:10
トレードの機会損失を最小限に、メタマスクがイーサリアムガス代込みスワップを新たに導入
仮想通貨イーサリアムの主要ウォレットMetaMaskは新機能「Gas Station」の導入を発表した。ガス代不足によってスワップが中断されることを防ぐものである。
11:26
チャールズ・シュワブ次期CEO、規制緩和で仮想通貨現物取引への参入示唆
米大手ブローカー、チャールズ・シュワブの次期CEOが、規制環境の変化があれば仮想通貨現物取引へ参入すると述べた。トランプ新政権に期待する格好だ。
10:10
仮想通貨擬人化BCG「コインムスメ」、板野友美がアンバサダー就任
タレントの板野友美氏がWeb3ゲーム「コインムスメ」のアンバサダーに就任。板野氏プロデュースのアイドルグループとのコラボユニットも結成する。
09:55
Suiブロックチェーン、稼働停止の原因や対策を公表
約2.5時間稼働を停止していた仮想通貨SUIのブロックチェーンが復旧。その後、原因や今後の対策を公表している。
08:20
マイクロストラテジー、ビットコイン追加購入のための30億ドル調達を完了
米マイクロストラテジーは21日に仮想通貨ビットコイン追加購入のための、2029年満期の無利息転換社債の募集を完了したと報告した。
07:50
金融庁、仮想通貨仲介業の新設を検討
仮想通貨のイノベーションと利用者保護の両立に向けて、金融庁が仲介業の新設を検討。この会議ではステーブルコインも議題に上がった。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア
イベント情報
一覧
2024/12/01 09:30 ~ 20:00
東京 墨田区文花1丁目18−13
重要指標
一覧
新着指標
一覧