
トークンアンロックへ
ドナルド・トランプ米大統領と一族が支援するワールドリバティファイナンシャル(WLFI)は、同プロジェクトのガバナンストークンWLFIが東部時間9月1日午前8時(日本時間9月1日22時)からイーサリアム(ETH)メインネットで取引開始すると発表した。早期支援者向けに割り当てられたトークンの20%がこの時点でアンロック(請求可能)となる。
残り80%のアンロックスケジュールはコミュニティガバナンス投票により決定される仕組みだ。一方、創設者チーム・アドバイザー・パートナーに割り当てられたトークンは引き続きロック状態を維持し、今回のアンロック対象から除外される。
関連:トランプ一家のWLFI(ワールドリバティ)とは?トークンセールなど注目のDeFiプロジェクトを解説
この決定は7月17日にWLFI保有者による投票で99.94%の支持を得て可決された。トークンは当初0.015ドルと0.05ドルの2段階で販売されており、保有者にはプロトコル決定への投票権とトランプ大統領へのアクセス権が付与されていた。
LBankなどのプレマーケットでは1.96ドルで取引されている。
早期販売に参加しなかった新規購入者は、DeFi分散型取引所と主要な集中型取引所でWLFIを取得できる予定だ。具体的な提携先の発表は今後数日以内に行われる見込みだ。
WLFIチームは総供給量1,000億トークンのうち約300億トークンで5.9億ドル以上を調達した。アンロックの詳細な手順については公式ページで確認でき、オンチェーンアンロック契約「ロックボックス」を通じて請求処理が行われる。
WebX 2025
CoinPost主催 - アジア最大級のWeb3カンファレンス
注目のスピーカー
Web3・仮想通貨業界を代表する世界トップクラスのスピーカーが東京に集結。 最新技術動向から投資戦略まで、業界の未来を形作る貴重な議論をお届けします。

北尾 吉孝
SBIホールディングス 会長兼社長
その他の注目スピーカー

アーサー・ヘイズ
BitMEX、Maelstroom創設者

オードリー・タン
台湾の元デジタル大臣

堀江 貴文
実業家

宮口 あや
イーサリアム財団理事長

松本 大
マネックスグループ会長

ヨーロピアン
個人投資家(仮想通貨)

テスタ
個人投資家(株)

岐阜暴威
個人投資家(株)