はじめての仮想通貨
TOP 新着一覧 チャート 学習-運用 WebX
CoinPostで今最も読まれています

ビットコイン価格、10万ドル維持できなければ72000ドルまで下落の可能性=クリプトクアント分析

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

どこまで落ちうるか

オンチェーン分析企業クリプトクアントは、ビットコインが10万ドルの水準を維持できなければ、今後1~2カ月で72,000ドルまで下落する可能性があると警告した。同社のフリオ・モレノ調査責任者はThe Blockの取材で「価格が約10万ドルの領域を維持できず下方ブレイクした場合、1~2カ月で72,000ドルまで落ちるリスクが高まる」と述べたという。

ビットコインは11月5日朝、5月以来初めて10万ドルを下回った。Coinglassのデータによると、過去24時間で2,500億円相当のポジションが強制清算されており、前日の清算額1,690億円を大幅に上回った。

関連:ビットコインが10万ドル割れ、2500億円以上のロスカット発生 6カ月ぶりの安値

モレノ氏は今回の下落について、10月11日の清算イベント(トランプ関税発表によるフラッシュクラッシュ)後の需要悪化が続いていることを反映していると指摘した。同氏は「それ以来、ビットコインの現物需要は縮小している」と述べ、米国ではETFのネガティブフローとコインベースの価格プレミアムのマイナスに見られるように需要が低下していると分析した。

関連:ビットコイン需要が枯渇、不安定な局面続くか=Glassnode分析

また、モレノ氏は4日のツイートで「より高い価格帯でBTC供給を吸収するのに十分な需要はあるのか?数週間前から答えはノーで、それが価格下落の理由だ」と投稿した。クリプトクアント提供のブル・スコア・インデックス(強気指数)は20まで下がっており、明確に弱気圏内にあることが示されている。

一方、スタンダードチャータード銀行のジェフリー・ケンドリック氏は先週、10月11日の清算イベント後にビットコインが10万ドルを下回ることは「不可避」と予測。マクロ経済と地政学的な好転、特に米中貿易協議の改善が10月24日から28日の週を通じて続けば、ビットコインは「二度と10万ドルを下回らない可能性がある」と発言した。

関連:「ビットコインが二度と10万ドル割らない可能性」スタンダードチャータード分析

ケンドリック氏の予測期間外ではあるが、ビットコインは実際10万ドルを下回った。米中貿易に関してはスコット・ベッセント米財務長官が先週末、中国のレアアース輸出規制が1年間延期される可能性があり、中国が数年間にわたり大量の米国産大豆を購入すると示唆した。米国が表明していた100%追加関税の実施を撤回する見返りとなる。

一方、12月の米連邦準備制度理事会による追加利下げ観測は後退している。パウエルFRB議長は先週木曜日の会合後記者会見で「12月会合での利下げ決定は既定路線ではない」と述べた。FRBは先週、0.25%ポイントの利下げを決定したが、パウエル議長は12月の対応を巡り大きな見解の相違があったと明かし、追加利下げを見送る用意のある当局者が増えているとの認識を示した。

関連:ビットコイン一時10万5千ドルまで下落、流動性不安再燃|仮想NISHI

CoinPost App DL
厳選・注目記事
注目・速報 市況・解説 動画解説 新着一覧
11:15
仮想通貨取引所ジェミニが予測市場参入へ、カルシやポリマーケットと競合=報道
ウィンクルボス兄弟設立の仮想通貨取引所ジェミニが予測市場契約の提供準備を進めている。CFTCにデリバティブ取引所設立を申請中で、ポリマーケットやカルシとの競争が激化する見込みだ。
10:50
「プライバシー銘柄ジーキャッシュは暗号化されたビットコイン」、高騰背景をギャラクシーが分析
プライバシー仮想通貨Zcash(ZEC)が過去1年で10倍以上上昇している。ギャラクシーデジタルが背景を分析し、ビットコインの精神的後継者として注目されていると理由を指摘した。
10:35
FTXのサム前CEO巡る裁判、控訴審理に向けた聴聞会を開催 「公正な判決ではなかった」と主張
仮想通貨取引所FTXのサム・バンクマン=フリード前CEOを巡る裁判で、控訴裁判所で聴聞会が行われた。トランプ米大統領がCZ氏に恩赦を与えたこともあり、サム氏の裁判の注目度が高まっている。
10:25
NIPグループがビットコインマイニング拡大、月産160BTC見通し
Ninjasイン・パジャマス親会社のNIPグループがビットコインマイニング事業を拡大し、計算能力11.3EH/sを達成する。月間生産量は160ビットコインに増加し、世界約12位の上場マイナーとなる見込みだ。
09:30
ビットコイン10万ドル割れ、MEXC不安とBalancerハッキングが相場を圧迫|仮想NISHI
仮想通貨ビットコインは一時10万ドルを下回り、円ベースでは24時間で約140万円下落した。MEXCやBalancerにおける信認性不安や米IT銘柄が失速したことが下落を後押しした。
08:45
米財務省、北朝鮮サイバー犯罪と仮想通貨洗浄で8人と2団体を制裁指定
米財務省が北朝鮮によるサイバー犯罪とIT労働者詐欺から得た資金の洗浄に関与した8人と2団体を制裁指定した。過去3年間で北朝鮮関連サイバー犯罪者は主に仮想通貨で30億ドル以上を盗んでいる。
08:02
ビットコイン価格、10万ドル維持できなければ72000ドルまで下落の可能性=クリプトクアント分析
クリプトクアントの責任者はビットコインが10万ドルの水準を維持できなければ今後1~2カ月で72000ドルまで下落する可能性があると警告。10月の清算イベント後、現物需要が縮小していると分析している。
07:15
ビットマイン、1週間で400億円相当のETHを買い増し
トム・リー氏が率いるビットマインは、過去1週間で400億円相当の仮想通貨イーサリアムを買い増ししたことを発表。現金についても1週間で約598億円に増加したと説明した。
06:45
ソラナ保有企業フォワード・インダストリーズ、10億ドルの自社株買いプログラム承認
仮想通貨ソラナを財務資産とするフォワード・インダストリーズが10億ドル規模の自社株買いプログラムを承認した。2027年9月まで有効で、同社のSOL戦略への確信を示すものとしている。
05:55
米上場セカンス、保有ビットコインから970BTC売却で債務削減 
株価大幅安 米ナスダック上場のIoT半導体メーカーのセカンス・コミュニケーションズは4日、保有ビットコインから970BTCを売却し転換社債の50%を償還したと発表した。7月7日…
05:35
ビットコインが10万ドル割れ、2500億円以上のロスカット発生 6カ月ぶりの安値
ビットコインが11月5日に6カ月ぶりに10万ドルを下回り、一時99,954ドルまで下落した。過去24時間で16億ドル超相当のポジションが清算され、イーサリアムも年初来上昇分を帳消しにした。
11/04 火曜日
18:06
リミックスポイント、ビットコイン追加取得 新株予約権の残存分は消却
リミックスポイントは10月31日に約5億円分のビットコインを追加取得。累計1,411BTC・214億円規模に達し、第25回新株予約権を全て消却、希薄化型ファイナンスを終了した。
17:02
エアドロップやCZ支持で注目集めるDEX「Aster」とは
エアドロップやバイナンス創業者CZ氏からの支持などで注目集めるAsterについて、DEXの特徴や使い方を解説。注目される理由、エアドロップの参加方法やリスクまで詳しく紹介します。
17:00
OKJ、国内初の「MEME」取扱いを発表 
OKJがWeb3スタジオMemeland発の暗号資産(仮想通貨)「MEME」を国内で初めて上場。11月11日17時より取引開始し、販売所・積立など4サービスに対応。
16:46
モブキャストHD、ソラナ(SOL)を1.5億円取得
モブキャストHDがソラナ1億5,000万円超取得、累計5,177SOL保有。クオンタムソリューションズのETH保有など、国内企業アルトコイン保有の動きが活発化。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア
重要指標
一覧
新着指標
一覧