
- NBAマブスがビットコイン決済に対応
- テキサス州ダラスに本拠を置くNBAチーム「ダラス・マーベリックス」が、オンラインチケットやグッズの購入でBTC決済の対応を開始。
NBAマブスがビットコイン決済に対応
テキサス州ダラスに本拠を置くNBAチーム「ダラスマーベリックス(通称マブス)」が、オンラインでのビットコイン決済対応開始を発表した。「サクラメント・キングス(2014年)」に次いで、仮想通貨決済に対応したチームとしてはNBAで2番目となる。
プレスリリースによると、今回の対応開始をもってビットコインでのチケットやグッズの購入がオンラインで可能になる。仮想通貨決済企業Bitpayとの提携によって実現したという。
マブスのBTC決済対応について、同チームのオーナーである米著名投資家マーク・キューバン氏はプレスリリース内で次のように述べている。
ビットコインで決済をしたいと思うファンへの要望に応えたい。Bitpayとの提携によって、私たちのグローバルなファンが、マブスでシームレスな決済を行うことが可能になった。
キューバン氏は2017年に、仮想通貨分野に特化した米VCの「1confirmation」に出資をするなど、仮想通貨分野への高い関心がうかがえる人物でもある。
THE BLOCK とは
Cryptoにおける”最初で最後の言葉”であること。
The
BlockはCryptoにおける最高クオリティで最重要のシグナルをお届けします。日々、Website、Newsletter、Podcast、イベントを通じて、業界で最も影響力のある人々にリーチしています。

1新チェーンSymbol思惑でネム90円台まで高騰、エンジンコインなど個別銘柄の循環物色進む
03/03 11:51




2【随時更新】ネム新通貨「Symbol(XYM)」国内取引所の対応一覧と注意点
03/03 15:05


3Binance Futures、ネム(XEM)先物など無期限取引サービス開始へ
03/03 12:19


4米SEC委員長候補、公聴会で「ビットコイン・ゲームストップ」に言及
03/03 10:03




ヴィタリック氏がイーサリアムの新提案、レイヤー2プロトコル間ソリューションについて
03/03 19:02


KNCを通してDeFiトークンの価値を考えてみる|Kyber network寄稿
03/03 19:00


国内大手取引所GMOコイン、エンジンコイン(ENJ)を取扱い開始へ
03/03 17:53


NFT(非代替性トークン)市場規模拡大で数億円超の取引も、課題点はコピープロジェクト乱立か
03/03 15:49

中国の二大会議でデジタル人民元(DCEP)が議題となる可能性=報道
03/03 15:18

【随時更新】ネム新通貨「Symbol(XYM)」国内取引所の対応一覧と注意点
03/03 15:05


バイナンス、仮想通貨特化のヘッジファンドに出資
03/03 14:13

ソニーの欧州関連企業、ブロックチェーン動画配信ネットワーク「Theta」のノード運営に参加
03/03 12:52