
- 北朝鮮の独自仮想通貨
- 北朝鮮政府は独自のデジタル通貨の開発に向けて動き出した。現在はまだ開発初期の段階だという。仮想通貨発行の目的は、他国の制裁や、米国主導の国際金融システムから逃れることだ。
北朝鮮が独自仮想通貨を開発
北朝鮮政府が独自の仮想通貨の開発に向けて動き出したことが分かった。デジタルメディアVICEが報じた。
開発の担当者がVICEに語った内容によると、独自仮想通貨を発行する目的は、他国の制裁や、米国主導の国際金融システムから逃れることだという。
北朝鮮文化交流委員のAlejandro Cao de Benos氏は「デジタル通貨の発行はまだ初期の段階だ。現在は仮想通貨にどのように価値を持たせるかを研究している」と説明している。また「北朝鮮が発行するデジタル通貨は法定通貨のウォンをデジタル化したものではない。ビットコインや他の仮想通貨に似たものになる。」と語った。
北朝鮮政府の仮想通貨に関する報道は初めてではない。今年に入り、国が後援するハッカー集団がサイバー攻撃により、法定通貨や仮想通貨で6億7000万ドル(約727億円)を盗難したことが国連によって指摘された。
関連:米財務省、仮想通貨を標的とした北朝鮮のハッカー集団を制裁対象に
関連:北朝鮮が仮想通貨ハッキングで20億ドルの「核開発プログラム」資金調達
THE BLOCK とは
Cryptoにおける”最初で最後の言葉”であること。
The
BlockはCryptoにおける最高クオリティで最重要のシグナルをお届けします。日々、Website、Newsletter、Podcast、イベントを通じて、業界で最も影響力のある人々にリーチしています。

2リップル社とマネーグラム社、戦略的提携関係を中止へ
03/09 07:42


3活況つづくNFT市場、 ライトコインのチャーリー・リー氏は懐疑的
03/08 14:57


4イーサリアム20万円の大台回復、「強気相場」再開に4つの背景
03/09 11:50




分散型取引所DODO DEX、資金プールから不正流出か
03/09 12:48

セカンダリー市場で高騰事例も、米大手外食チェーン・タコスの「タコベル」独自NFTが即完売
03/09 12:17

イーサリアム20万円の大台回復、「強気相場」再開に4つの背景
03/09 11:50




スイスフィンテック企業Taurus、DeFi(分散型金融)のAaveと提携
03/09 11:40

英仮想通貨マイニング上場企業Argo、事業の大規模拡大で米テキサス州の土地を購入
03/09 11:20


NEM(ネム)、Symbolローンチに向けて分散化への思いを語る
03/09 10:30


米PayPal、仮想通貨カストディ「Curv」を買収へ
03/09 08:46


カナダで3つ目のビットコインETF(上場投資信託)が承認
03/09 08:22
