はじめての仮想通貨
TOP 新着一覧 チャート 学習-運用 WebX
CoinPostで今最も読まれています

ビットコインやイーサリアム、リップルの次なる通貨を見つける5つのヒント

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

ビットコインなどの主要通貨を超える次の通貨
今現在主要通貨となっているビットコインを初めとする仮想通貨は多くの投資家に多大な利益をもたらしました。
次の主要通貨を見つける方法
次の主要通貨となる通貨を見つけるためのヒントが何点かあり、それを踏まえて投資に当ててください。

これまでの主要通貨

ビットコインイーサリアムリップルやその他の仮想通貨は、投資家になってまもない人たちをあっという間に裕福にしました。

また、有名なJackpots宝くじ並みの人気がでれば、より多くの投資家を成功に導くことができます。

しかし現実的に起こりうることではなさそうです。

なぜならそういった投資家は、このような宝くじみたいなゲームに関心を持たずにはいられないからです。

今話題のあるデジタル通貨の人気が落ちる前に、富裕層の投資家は、他で利益が得られそうな仮想通貨を見つけようとします

それでも次の当たる通貨を仮想通貨界で見つけることは色々な理由でかなり難しいことです。

1つ目の理由としては、仮想通貨がどれほど種類豊富かということで、その数約1420種類もの仮想通貨が存在します。

2つ目の理由は、従来の投資資産同様、それぞれのコインの本質的価値を見極める根本的な術がありません。

唯一手助けとなるものといえば、日常の取引においてそれぞれの国の通貨をコインに置き換えた場合、コインが資本主義社会を変えるという保証があるということです。

KEDGEの教授Eric Pichet は、ビットコインや他の仮想通貨にも言える原理に関してこう述べています。

本質的な価値どころか、コレクターの物でもなく形のないものだというのに、ビットコインはヘッドレス通貨の性質を何点か持っています。

ましてや一度きりの用途しかないので株式や債務証明のような金融資産でもありません。

唯一の価値は通貨保有者たちが価値を認めてくれるかもしれないという可能性でしかないのです。

[注意書:仮想通貨やトークンに投資することは非常に危険を伴う上、仮想通貨市場の規制はされていません。投資を考えている人は、投資額の全てを失うつもりで投資するべきです。]

次の主要通貨を見つけるためのヒント

膨大な種類の仮想通貨から適した通貨を見つけるためのヒントが行動ファイナンスやテクニカル分析の中にあります。

1ドル以下で取引されている仮想通貨を見つけてください。

これが重要な理由はいくつかあります。

1つ目

価値が1ドル以下のものは仮想通貨の価値が低いという錯覚を生じさせ、資金の少ない投資家にとってはこれは勘違いのタネになります。

小さい価値が、2倍、3倍になることは簡単でも、大きい価値が倍になることは難しいということです。

まさにこれは滝のようにこぼれ落ちるほどの価値上昇のことです。

1ドル以下で取引された仮想通貨が桁外れの利益を出すこともあります。

RubleBitは、0.038ドルで取引が行われ過去7日間で522%もの価値が上昇しました。

CYDERは0.082ドルで取引が行われ7日間で、なんと7412%もの上昇を果たしました。

2つ目

仮想通貨のウェブサイトを確認し、どのコインが最も将来性があるかを見極めてください。

通貨としての素質の有無がとくに重要な点です。

この方法は、貨幣水量説の採択基準がある程度のところまで行った上で、それぞれのコインの本質的な価値を推測するために使えます。

3つ目

Redditをチェックしてどの通貨のコミュニティーが栄えているかを見つけてください。

Redditコミュニティーは、“革新者”と“早期投資者”でできています。

小規模ながらも、このグループは“早期多数決”と呼ばれる大規模集団にコインの需要性を促すためのいい噂を広める手助けをします。

またそれは、固定供給と関連づけると、高い価値を意味します。

4つ目

市場供給量が最大なものか最大供給量がある仮想通貨を見つけてください。

最大の理由として、仮想通貨は、供給量がかなり少ないとき需要の上昇に伴って価値が上がります。

5つ目

仮想通貨の価格帯と価格チャートを確かめてください。

チャートは、仮想通貨の勢いを確かめるものなので、仮想通貨の加速価格と価格帯の成長を見極めてください。

もちろんこれらのヒントは、警戒した上で判断すべきです。

基礎的なものに投資せず、成長しているコインに投資することはかなりのリスクがあります。

その人気がいつ消えてしまうのか、コインの価値がいつ無くなるのかは予測することが難しいからです。

5 Tips For Finding The Next Bitcoin, Ethereum, And Ripple

Panos Mourdoukoutas January 14, 2018

参考記事はこちらから
CoinPost App DL
厳選・注目記事
注目・速報 市況・解説 動画解説 新着一覧
09/04 木曜日
18:30
10カ国で「政府よりビットコインを信頼」 コーネル大25か国調査
コーネル大の25か国調査で、10カ国が「政府よりBTCを信頼」。平均信頼度は4.67/10。株・社債は同等リスク視、日本は信頼・保有とも低位。
14:49
リップル社、ステーブルコイン『RLUSD』をアフリカ3社と提携し提供開始
Rippleの米ドル建てステーブルコイン「RLUSD」がアフリカで利用開始。Chipper CashやVALRと提携し、国際展開を拡大中。
13:45
スイ・グループ、保有量1億SUI突破
ナスダック上場のスイ・グループが9月2日時点でSUIトークン保有量1億枚超を達成。約3億4400万ドル相当のSUI仮想通貨資産を確保し株主価値向上へ。
13:10
「既存の枠組み活用で仮想通貨市場に迅速対応を」米CFTC代理委員長が提唱|WebX2025
米商品先物取引委員会のファム代理委員長がWebX2025に登壇。米国における新たな仮想通貨規制方針について講演した。既存の規制枠組みを活用することを提唱している。
11:35
米M2供給が過去最高の22兆ドル超に、ビットコインは年内18万ドル到達可能か=専門家分析
米M2マネーサプライが史上最高値を記録し、ビットコインと金への影響が注目されている。専門家らは相関関係に基づきビットコイン16万7000-18万5000ドル到達を予測する。
11:05
トランプ関連の仮想通貨「WLFI」、16億円相当をバーン
Lookonchainは、トランプ米大統領ファミリーが支援するワールドリバティファイナンシャルの仮想通貨WLFIの16億円相当がバーンされたとXに投稿。数量は4,700万WLFIである。
10:50
著名投資家ダリオ「政府債務増大で仮想通貨やゴールドの価格上昇」と見解
レイ・ダリオ氏が政府債務問題による法定通貨価値下落でビットコインなどの仮想通貨やゴールドに資金が流入するとの見解を示した。ステーブルコインのリスクにも言及している。
10:05
堀田丸正、10月中旬に臨時株主総会開催予定 社名変更などが議題に
東証上場の堀田丸正が10月中旬に臨時株主総会を開催し、ビットコイン・ジャパン・コーポレーションへの社名変更を議題とする。CEOフィリップ・ロード氏がXで発表した。
09:05
ビットコインは2025年も「赤字の9月」になるか
ビットコインなどの仮想通貨は「赤字の9月」と呼ばれるパフォーマンス低迷月に入った。9月はリターンの平均値が最も低いというデータがある一方で、2023年と2024年は2年連続でプラスだった。
08:20
オランダのトレジャリーB.V.、欧州最大のビットコイントレジャリー目指す
オランダのトレジャリーB.V.が1億2600万ユーロの資金調達を完了し、欧州最大の企業ビットコイン保有を目指すと発表した。ウィンクルボス・キャピタルらが出資に参加している。
08:00
イーサリアムの買い方|初心者向け取引所比較とリスク・税金まで解説
米国初のビットコインETF承認の影響でBTC価格が過去最高値を更新し、仮想通貨投資による資産運用の注目度が急上昇しています。本記事では初心者向けに高騰するイーサリアム(ETH)の買い方、アルトコイン投資のメリットやデメリット、リスクなどを解説しています。
07:30
ビットコイン、9月の歴史的弱さとマクロ要因で10万ドル割れリスク K33が警告
仮想通貨リサーチ会社K33がビットコインの9月下落リスクを指摘した。関税復活や経済指標発表を控え、歴史的に弱い9月相場で10万ドル割れの可能性があると分析している。
06:35
米FRB、10月21日にステーブルコインなどに関する会議開催へ
米連邦準備理事会が10月21日に決済イノベーション会議を開催すると発表した。従来型金融と分散型金融の融合やステーブルコイン活用事例などを議論する。
06:02
Ondo、24時間取引可能な100銘柄超のトークン化米国株を提供開始
オンドファイナンスが米国外投資家向けにトークン化株式プラットフォーム「オンドグローバルマーケッツ」を開始。100銘柄超の米国株・ETFに24時間アクセス可能。
05:54
ビットコインの買い方、取引所選びの完全ガイド
ビットコインの買い方(始め方)を徹底解説。SBI VCトレード・bitbank・Coincheckなど主要取引所を比較し、安全な購入方法や投資メリットを初心者向けに解説します。最適な取引所選びで失敗しないコツも紹介

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア
重要指標
一覧
新着指標
一覧