
ブラウザ「Brave」のアクティブユーザー数が急増
プライバシー重視の暗号化ブラウザー「Brave」の月間アクティブユーザー数は1000万人を達成した。
10月にはおよそ870万人だったが、2か月間でユーザー数が急増、1000万の大台に到達した。また、直近1年間でも2倍近い成長を遂げている。さらに日次のアクティブユーザーも330万人と過去12ヶ月で3倍に増加している。
Braveは広告を除去することで、ページ表示の時間を短縮し、さらに匿名性を実現している。一方で、ユーザーは広告を閲覧すれば報酬を受け取ることも可能だ。
Brave提供する「リワードプログラム」では、ユーザーが広告を閲覧することでBraveのネイティブ通貨BATを受け取ることができる。11月13日に公開された新バージョンによって、このリワードプログラムがPC、iOS、Androidの全ての端末で利用可能になったため、アクティブユーザー数急増につながったと見られる。
12月5日の同社の発表によると、リワードプログラムの登録者は34万人に上る。これは2019年初の登録者数2万8千人の12倍にあたる。
高セキュリティでプライバシー重視の暗号化ブラウザ「Brave」のダウンロード数がAndroid版だけで4000万DLに達した。日本での人気ランキングも上位に位置しており、普及スピードに注目が集まっている。
THE BLOCK とは
Cryptoにおける”最初で最後の言葉”であること。
The
BlockはCryptoにおける最高クオリティで最重要のシグナルをお届けします。日々、Website、Newsletter、Podcast、イベントを通じて、業界で最も影響力のある人々にリーチしています。

1マイクロストラテジー社、1000億円相当のビットコイン追加購入
02/24 22:29


2ビットコイン暴落で仮想通貨相場がクラッシュ、コインベースのクジラは「買い集め」を示唆
02/24 11:58


3ビットコインの「クジラ」が2月以降減少した理由=Glassnodeレポート
02/24 17:27


41月暴落との相違点、大手ビットコインマイナー(採掘業者)売りは限定的か
02/25 12:14




英カッパー、ネムのSYMBOLでカストディ業務を提供へ
02/25 20:06


仮想通貨取引所FTX、「東京オリンピック」開催可否の予測市場を提供へ
02/25 16:45

米FRB、デジタルドル導入の前提条件を多方面から分析
02/25 14:29

仮想通貨Bancor(BNT)の有価証券関連訴訟、米連邦裁判所で却下
02/25 13:50

Crypto.comアプリのユーザー数、1,000万人を突破
02/25 13:30


ディーカレット、国内初となるビットコイン採掘マシン販売・運用サービス開始へ
02/25 12:53


米送金大手マネーグラムCEO「リップル社の取り組みは、引き続き支持」
02/25 12:42


仮想通貨カルダノ(ADA)の大型アップデート「Mary」 日本時間3月2日に実施へ
02/25 12:20
