
2日から売買再開
日本取引所グループが、東京証券取引所(東証)が2日から株式などの売買を再開すると発表した。
東証は1日、システム障害によって終日取引を停止。終日に渡って売買を停止するのは史上初の事例となった。2日から立会内取引と立会外取引(ToSTNeT)ともに通常通り実施する。
関連:東京株式市場(東証)、大規模障害で15年ぶりの全銘柄売買停止
1日朝に発覚したシステム障害の主因は、システムのバックアップが機能しなかったことだ。基本情報などを格納するディスク内のメモリーが故障したことがきっかけとなったが、もう1つのディスクへの切り替えがうまくいかなかったという。
2012年にもバックアップが機能しない問題が発生しており、取引再開後もシステム全体に問題がないか、究明と対応が求められる。
参考資料 : 日本取引所グループ

BitMEXの「米国法逃れ」で逮捕事例、何があったのか──ビットコイン下落要因に
10/02 07:32


bitFlyer、ビットコインの日本円建取引を欧州へ
09/30 08:05


ビットコインに主役交代か──オプション市場データが示唆
09/30 10:27




ビットコイン、約90%が採掘済みに 残り250万BTCを切る
09/28 09:00


金融庁が21年度「税制改正要望項目」を発表、仮想通貨は含まれず
10/01 11:18
