はじめての仮想通貨
TOP 新着一覧 チャート 学習-運用 WebX
CoinPostで今最も読まれています

JPモルガン・チェース会長やノーベル賞受賞者等参加のSaga:2018年新通貨発行か

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

変動できる準備金
SGA通貨の価値は「評判の良い銀行が所有する通貨の変動準備金」に紐づけられます。Sagaは現存の国内法定通貨に取って代わるのではなく、相補うグローバル通貨になることが目標としています。
逆相関
準備金と固有の価値の間には逆相関関係があり、コインの価値が高いほど必要な準備金が少なくなります。
セキュリティーについて
Sagaは匿名性を避け、コインの保持者は身元を登録し、対マネーロンダリング審査を通らなければなりません。

Financial Timesによると、スイスに拠点を置く非営利団体Saga Foundationが2018年第4四半期に新たな仮想通貨を出す予定になっています。

このプロジェクトはその創設者の能力の高さが注目されています。

Sagaの諮問委員会にはJacob A. Frenkel氏(JPモルガン・チェース会長およびイスラエル銀行元総裁)、Myron Scholes氏(経済科学ノーベル賞受賞者)、そしてLeo Melamed氏(全米先物協会(NFA)創設者およびCMEグループ名誉退職会長)などがいます。

他にBancor共同創設者Sirin Labs共同創設者、コーネル大学とヘブライ大学の教授数人、そして国際通貨基金(IMF)コンサルタントもいます。

変動準備金

SGA通貨は資産に基づき、価値は「評判の良い銀行が所有する通貨の変動する準備金」に紐づけられます。

準備金にはSGAトークンの購入に使われた資金が含まれます。

ウェブサイトによると、準備金の目的は「参加者のSGAの売却を保証すること」であり、契約ではいつでも準備金の資金を用いSGAを購入できる、とのことです。

参加者はETHまたは法定通貨を用いてトークンを購入することができます。

本当のセールスポイントはコインの価格が比較的安定することです

公式ウェブサイトによると、価格は市場とともにある程度変動しますが、準備金がバッファーとして働くため、価格変動は「マネーサプライと準備金との間の相互作用により調整」されます。

SGAの供給はスマートコントラクトによって変えられます。

つまり経済が拡大すればさらに多くのSGAトークンが公開され、そして逆もまた同様です。

その目的は激しいデフレーションやインフレーションを防ぐことなのです

逆相関

この計画はコインの価値が準備金に部分的にしか基づかないと考えられます。

「安定性は重んじられますが、制限があることは明らかです。完全に後援された通貨では高騰はありえません」

通貨は他の通貨同様、市場責任である「本質的な価値」に依拠します。

準備金と固有の価値の間には逆相関関係があり、コインの価値が高いほど、必要な準備金が少なくなります。

準備金は通貨発達の早期段階に安定剤として働きます。

ウェブサイト上では次のように説明されています。

「経済が小さい間は、固有の価値は特に不安定です。Sagaは高い支払準備率を適用し、安定性を支えています」

セキュリティー

Sagaは匿名性を許可しておらず、コイン保持者は身元を登録し、対マネーロンダリング審査を通らなければなりません

Financial Timesは以下の様に報じています。

「国内当局には必要な場合に、Saga保持者の身元確認をチェックする許可が下りるようになります」

Sagaはすでに投資者から3000万ドルを集め、今年スタッフの数を25から70まで増やす予定、とFinancial Timesは伝えています。

Saga創設者で頭取のIdo Sadeh Man氏は以下の様に語りました。

「ICOは行いたくなかったです。高い投機性や高ボラティリティのプロセスを実装して、低い投機性や低ボラティリティの計画を始めることは、妥当とは思えませんでした」

「Sagaが他の法定通貨に取って代わるようなことは望んでいません。相補うグローバル通貨になることが目的です。我々はデジタル通貨を所持し、激しいボラティリティに対し安全港を求めている人を対象としています」

Saga Foundation to Launch Reserve-Backed Cryptocurrency

Mar. 22, 2018 by Simon Golstein

参考記事はこちらから
CoinPost App DL
厳選・注目記事
注目・速報 市況・解説 動画解説 新着一覧
09/10 水曜日
16:00
「トークンはネットワークの象徴」Animoca BrandsのYat Sui会長、WebXで文化へのインパクトを語る
Animoca Brands会長のYat Sui氏がWebX2025に登壇し、トークン化とそのネットワーク効果について、今後の展望について語った。「10億人をWeb3にオンボードする」という大胆な目標を掲げる同社が注力する分野も披露した。
14:49
SMBCステーブルコイン参入の真意、デジタル戦略部が語る未来|独占インタビュー
SMBCグループがAva Labs、Fireblocks、TISと締結したステーブルコイン基本合意の背景を独自取材。総合商社向けホールセール決済、独自のエンベデッド戦略など、詳細を聞いた。
14:00
自民党小森議員 暗号資産の分離課税議論は「順調に進展」残る課題は範囲の線引き|WebX2025
WebX2024で明らかになった暗号資産税制改正の最新動向。1000万口座突破を契機に政府が分離課税導入を本格検討。12月の税制改正大綱、2026年通常国会での実現が濃厚。焦点はDeFi・DEX取引の適用範囲。小森議員ら政府関係者と業界団体代表が語る実現への道筋を詳報。
13:50
米国と日本 仮想通貨規制の行方は? バイナンス幹部や元ホワイトハウス顧問などが議論|WebX2025
WebX2025で米国と日本の暗号資産規制の今後について塩崎彰久議員、バイナンス幹部、元ホワイトハウス顧問らが議論した。規制の整備による成長可能性や現在の課題などが語られている。
12:50
米キャンター、金保護付きビットコインファンドを提供開始
米キャンター・フィッツジェラルドが金価格による下落保護機能付きビットコイン投資ファンドを正式開始。5年満期で値上がり連動、金で元本保護を提供する新商品。
10:40
仮想通貨市場構造を定める「クラリティ法案」支持の条件は? 米民主党議員12名らが公開
米上院の民主党議員12名がクラリティ法案を支持する条件を公開した。CFTCへの追加権限付与、ステーブルコイン利回り禁止などを要求。トランプ大統領の仮想通貨事業を批判した。
10:23
暗号資産のデジタルウォレット、Bitget WalletとMetaMaskの機能比較と選び方
デジタルウォレットの特徴比較ページ。Bitget Walletは130以上のブロックチェーン対応、GetGas機能でUSDT/USDCでガス代支払い可能、3億ドル保護基金付きの次世代ウォレットです。MetaMaskとの詳細比較も紹介。
10:15
ハイパーリキッドが過去最高値更新、USDH提案で21チームが参加
人気DEXのハイパーリキッド(HYPE)が9日に55.04ドルで過去最高値を更新。USDHステーブルコイン提案にエテナやパクソスなど21チームが参加し注目を集めている。
08:30
世界2位のイーサリアム保有企業シャープリンク、自社株買いを開始
米シャープリンク社が9日、自社株買いプログラムの実行開始を発表。約36億ドル相当のイーサリアムを保有し、株主価値の長期的向上を目指す。
08:10
米Cboe取引所、ビットコインとイーサリアムの長期型先物を11月から開始予定
Cboeグローバルマーケッツが11月10日からビットコインとイーサリアムの継続先物取引開始を発表。10年満期で定期的なロールオーバー不要の新商品。
07:20
米国初のドージコインETF、木曜日上場予定 ビットワイズの申請は承認延期
レックス・シェアーズとオスプレー・ファンドのドージコインETF「DOJE」が木曜日に取引開始予定。一方でSECはビットワイズのドージコインETF承認を延期した。
06:25
メタプラネット、海外募集でビットコイン追加購入に1800億円超充当予定
メタプラネットが10日に海外募集による増資を決議した。調達資金2041億円のうち1800億円以上をビットコイン購入に充当し、トレジャリー戦略を強化する。
06:05
バイナンスがエテナUSDe導入を発表、2.8億ユーザー向けに報酬付き担保機能を提供
世界最大の仮想通貨取引所バイナンスがステーブルコインUSDeを全プラットフォームに統合。先物取引担保や報酬機能を提供し、資本効率向上を図る。
05:40
ジェミニが今週IPO予定、ナスダック投資報道を否定
ウィンクルボス兄弟創設のジェミニが今週金曜日にナスダックでIPO予定。ナスダックの5000万ドル投資報道は否定されたが、パートナーシップは継続。
09/09 火曜日
19:13
リップル社、BBVAとスペインで協業 仮想通貨保管を支援
BBVAスイスはRipple傘下Metacoの「Harmonize」を導入。高水準セキュリティとマルチチェーン対応でカストディサービスを強化。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア
重要指標
一覧
新着指標
一覧