- 韓国でアンチマネーロンダリングの法案が提出される
- この法案が成立すれば、韓国の仮想通貨取引所は国内の商業銀行と同水準の本人確認を求められます。
- 韓国の取引所に関する現状の規制は比較的緩い
- 韓国は40ドルのライセンス費用のみで仮想通貨交換業登録ができるなど、仮想通貨取引所に対する規制が緩い部分がいくつかあります。日本などが先駆けて仮想通貨取引所の規制強化に乗り出したことや、最近の韓国取引所に対するネガティブニュースから、今回韓国政府は新たな法整備に乗り出したと考えられます。
- AML(アンチマネーロンダリング対策)とは
- 金融機関に口座を開設するときに、金融機関が本人確認や利用目的などを厳重に審査することで、反社会勢力などによる不正な取引を防止するための対策。
- KYC(Know Your Customer)とは
- 銀行に新規の口座を開設するとき、銀行から求められる一連の本人確認手続きのこと。KYCにより、国家が反社会勢力のマネーロンダリングに加担することを予防する。
韓国の金融規制機関である金融情報ユニット(KFIU)と国内金融規制局は、犯罪者たちが仮想通貨を悪用できないよう、仮想通貨取引所に商業銀行と同水準の厳しい規制を課すようです。
6月8日に開かれた政策諮問委員会で、KFIUの局長を務めるKim Geun-ik氏は、アンチマネーロンダリング(AML)とテロリストの資金準備の防止政策を巡る討論を主導し、商業銀行と独立の金融サービスプロバイダーに対する規制より厳しい政策を提案しました。
KFIUは元来、米国の厳格な審査制度を模倣し、既存の緩いAMLとKnow Your Customer(KYC)規制の下で活動している大規模金融機関や個人投資家に上記の政策を課そうとしていました。
しかし議論の結果、ビットコインやイーサリアムのような通貨が地下経済や不正活動での利用を防ぐ為に仮想通貨取引所も規制対象とする決断を下し、銀行口座と仮想通貨ユーザーを高い透明性の下でモニターできるような法案を通過させる方針を固めました。
韓国の仮想通貨業界の緩い現状と違法事件
現時点では、韓国で仮想通貨取引業者は40ドルのライセンス費用のみ必要とされます。
また、同国の経済競争を仲裁する「自由貿易委員会」でさえ、仮想通貨取引所をモニターする権限を持たないようです。
最近韓国では取引所の取り締まりやセキュリティーの脆弱性に関する報道が絶えません。
6月7日には、韓国警察が10か月間に渡って調査し、取引所Coinoneが仮想通貨の証拠金取引で違法賭博サービスを提供していた疑いで同取引所のトレーダー20人を告発準備を整えていることが報道されました。
また、6月11日にはマイナー取引所Coinrailで推定40億円以上のハッキング事件が起こりました。
さらに同日、韓国最大の取引所Bithumbが約31億円の税金支払いを命じられました。
韓国取引所のこのような背景から、規制当局がより厳格な規制に乗り出したと考えられます。
韓国の規制が及ぼす影響とは
この法案の発案者であるJae Yoon-kyung議員は、今回の厳格なAML/KYC政策が短期的には仮想通貨ユーザーに好意的に受け取られない可能性があっても、長期的に見れば仮想通貨とブロックチェーン業界を健全化するものになると考えを示しています。
また、仮想通貨業界を正当な金融市場と承認することはグローバル市場と仮想通貨の主流化にも有益であると考えられます。
日本との類似点
日本でも、仮想通貨取引所への規制の厳格化の動きが5月ごろから本格化していました。
1月26日に起きた大手取引所コインチェックの時価約580億円にも及ぶ巨額ハッキング事件や、ZaifとGMOコインに出された業務改善命令を背景に、金融庁はこの夏で取引所の業者登録審査を厳格化していく方針です。
現在も行われている交換業者に対する立ち入り検査の結果を総括することによって取引所運営の質を向上させ、仮想通貨業界の健全化につながると見られます。
アジア圏では、日韓両国が最大の仮想通貨業務比率を占めており、このような規制政策は長期的にも仮想通貨業界の発展の一助となるでしょう。
CoinPost関連記事: