CoinPostで今最も読まれています

Astar渡辺創太・Web3 Foundation大日方祐介登壇! 世界で活躍する起業家らに訊く「Web3」の今

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

Web3.0勉強会、7日に開催

暗号資産(仮想通貨)・ブロックチェーンメディアCoinPostと幻冬舎「あたらしい経済」の共同YouTubeチャンネル「CONNECTV」は5日、CryptoAgeの再始動に際したWeb3.0勉強会の開催を発表した。

日本人起業家のAstar Network・渡辺創太CEOやWeb3 Foundationの大日方祐介氏をゲストに、Web3.0の現状や今後の動向について見解を伺う。

イベント概要

2018年春、東京。ブロックチェーン・クリプトカレンシーの未来に可能性を見出した若者が中心となり立ち上げたコミュニティがあった。

世紀末の1990年代後半、日本のインターネット黎明期に、クリプトに抱いた希望と同じような想いを持って集まった若者の集団「ネットエイジ」にあやかり、「クリプトエイジ」と名づけられた。

海外のブロックチェーン/Web3の舞台で、すでに同じ若い世代が活躍し始めているのに刺激を受けた彼らは、「日本の若い世代から大きなうねりを創り出す」「It’s our time / ぼくらの時代だ」をスローガンに、勉強会やミートアップを開催していた。

そんな日本の業界の黎明期から現在は“創る側”としてこの業界の変遷を見つめ、CryptoAgeを率いた大日方氏そして渡辺氏をお呼びしてイベントを開催する。

大日方氏、渡辺氏は世界のブロックチェーン業界の第一線を駆け抜ける日本人起業家。そんな彼らが現在の web3、そしてこれからをどう見ているのか、これからのクリプト時代を生き抜く方法をズバリ聞くイベントを開催する運びとなった。

スケジュール

2022年4月7日(木)13:45~15:30(1時間45分)※予定

第一部:Cryptoageについて

  • 13:45~14:00:Cryptoageの活動について

第二部:暗号資産、Web3の現状と起業について

  • 14:00~14:20:世界の暗号資産、Web3の現状について
  • 14:20~14:45:日本起業家が海外で活躍するには?秘訣に迫る
  • 14:45~15:10:大日方氏、渡辺氏が語る今後の注目ポイントと活動について

15:10~15:30:ネットワーキング

なお、内容は事前の予告なく変更される可能性があります。

■登壇者(敬称略)

大日方祐介、渡辺創太、各務貴仁、設楽悠介

■対象者

  • Web 3.0に興味がある方
  • ブロックチェーンや暗号資産(仮想通貨)に興味のある方
  • 暗号資産(仮想通貨)に投資している方
  • 暗号資産取引所の担当者、特にグローバルの暗号資産市場の最新動向やトレンドを知りたい方
  • その他、ブロックチェーンや暗号資産(仮想通貨)全般の調査やリサーチに従事する方

■料金:無料

■開催場所:オンライン、オフラインハイブリット形式で行います。

オフライン:先着50名

場所:GINZA SIX 5F/STUDIO Gallery:NOMA

住所:〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目10ー1

オンライン(生配信):当日のリンクはpeatixにて無料でチケットを取得した方のみにお送りされます。

  • ※Wifiなどネット接続ができる環境で、PC・スマホ・タブレットなどから視聴できます。
  • ※快適な視聴環境としてZoomのアプリケーションの使用を奨励しております

■登壇者一覧

渡辺創太(Astar Network/Next Web Capitalファウンダー)

インド、ロシア、中国、アメリカでインターンシップ活動を経験後、2018 年シリコンバレーのブロックチェーンスタートアップ Chronicled に就職。帰国後、東京大学大学院ブロックチェーンイノベーション寄付講座共同研究員(2019–2020)を経て、Stake Technologies を創業。日本発パブリック・ブロックチェーンの Astar Network ファウンダーとして、グローバルを舞台に活動中。日本ブロックチェーン協会理事や丸井グループのアドバイザーを務める。

(Twitter:https://twitter.com/Sota_Web3

大日方祐介(Web3 Foundation, Next Web Capital/CryptoAgeファウンダー)

大学在学中よりベンチャーキャピタルにて国内外30社以上のスタートアップ投資支援に従事。2018年から日本のWeb3/ブロックチェーン業界の立ち上げに注力し、イーサリアムジャパンや日本初のWeb3カンファレンスを主宰。その中でギャビン・ウッドと出会い、Polkadotプロジェクトを主導していたWeb3 Foundationへ参画。以来、PolkadotおよびKusama Networkのローンチと、グローバルでのWeb3エコシステム構築に携わる。

(Twitter:https://twitter.com/obntyJP

モデレーター:各務貴仁氏(Links株式会社/株式会社CoinPostの代表取締役CEO)

国内最大手の暗号資産・ブロックチェーン専門メディアCoinPost(https://coinpost.jp/)を2017年7月に創業。暗号資産の無料送受信を可能にする次世代SNS「Links」を立ち上げ。2022年より「THE RHETORIC STAR/ ザ レトリックスター」を立ち上げ、暗号資産グローバル映画の制作を行う。

(Twitter:https://twitter.com/coinpost_kagami

モデレーター:設楽悠介氏(株式会社幻冬舎 あたらしい経済編集長 #CONNECTV)

幻冬舎でブロックチェーン/暗号資産専門メディア「あたらしい経済」を創刊。同社コンテンツビジネス局で新規事業やコンテンツマーケティング事業を担当。幻冬舎コミックスの取締役を兼務、ライツや電子書籍事業担当。個人活動で「みんなのメンタールーム(Amazon audible)」や「風呂敷畳み人ラジオ(Voicy)」、「Podcast総研(Podcast)」、「欲望のSNS(Podcast)」等のコンテンツ配信。Forbes Japanで「ポストDXの世界」連載。著書『畳み人という選択』(プレジデント社)。

(Twitter:https://twitter.com/ysksdr)

■参加企業

お申込みに際しての注意事項

以下の注意事項をご確認いただき、ご同意のうえでお申し込みください。

  • イベント内容は変更になる場合もございます、また事前の予告なく登壇者等が変更になる場合があります。
  • 事前に登録いただいた方のみ視聴が可能です。
  • イベント中、映像や音声が乱れる場合がございます。あらかじめご了承ください。
  • イベント開始時刻、終了時刻は前後する可能性がございます。
  • 当日参加するアカウント名は本イベントのご登録フォームに記入頂いたお名前と同一名義でログインください。
  • 本イベントは後日、インターネットでの配信、映像・音声・テキストを再配信する場合があります。
  • イベントの趣旨にそぐわないと判断した方がいらっしゃる場合、事前、当日関係なく参加をご遠慮いただくことがあります。
  • やむを得ない事情によりイベントの開催を見合わせる場合もございます。その際は事前にご案内いたしますので、ご不明な点がございましたらお問い合わせください。

プライバシーポリシー

以下の内容をご確認いただき、ご同意の上でお申し込みください。

1. 事業者名:株式会社CoinPost

2. 利用目的

(1)DMやアンケートなどをお届けするため

(2)事務連絡・お問い合わせ対応のため

(3)本イベントの適正な運営のため

3. 第三者提供

本イベントのご登録情報・アンケート回答内容については、すべて「株式会社CoinPost」に提供されるものとします。同社における個人情報の利用目的は、下記になります。

(1)同社の商品・サービス(以下「当社サービス等」といいます。)の提供または開発のため

(2)同社サービス等に関する各種案内送付のため

(3)同社サービス等に関するマーケティング、調査および分析のため

(4)同社サービス等に関するお客様からの問い合わせおよび質問等に回答するため

4. 個人情報取り扱いの委託

当社は、必要な範囲で個人情報の取り扱いを業務委託先企業に委託することがあります。

5. データの取得

当社のWebサイトでは、IPアドレス、クッキー、Webビーコンなどを手がかりにして、皆様のアクセス情報を、自動的に取得することがあります。


主催企業:株式会社CoinPost

国内外の取引所・仮想通貨界の要人への直接インタビューや、仮想通貨・ブロックチェーン総合情報メディアサイト「CoinPost」を運営する他、ブロックチェーン技術の研究等の研究も行うhttps://coinpost.jp/

※注意事項(お申し込み前に必ずお読みください)

  • 今回のイベントはブロックチェーンの健全な発展に貢献するためのものであり、投資に関するものではありません。
  • 本イベントでは、コインポスト社よりイベントの様子を写真・動画等で撮影させていただく場合がございます。撮影された写真・動画などは、各メディアでの掲載の可能性がある他、Twitter等のSNSへ配信いたします。映り込みなどされる可能性がございますので、あらかじめご了承ください。
  • 投資、投資勧誘が目的でのご来場はご遠慮ください。会場内にてそのような行為を発見した場合はご退場いただく場合があります。
  • 上記の理由によりこれまでのイベントで来場をお断りした方の参加はお断りさせていただきます。

CONNECTVとは

仮想通貨(暗号資産)メディア「CoinPost」と、幻冬舎「あたらしい経済」の2社で、仮想通貨・ブロックチェーン業界の注目ニュースや初心者向けの学べるコンテンツを解説するYouTubeチャンネル「#CONNECTV」。

記事だけでは伝えきれない情報や解説を動画で配信。国内大手の仮想通貨・ブロックチェーンメディアだからこそ提供できる情報を配信しています。

お問合せはこちら

担当:渋谷

注目・速報 相場分析 動画解説 新着一覧
09/23 土曜日
18:00
米コインベースが過去に欧州FTX買収を検討
米仮想通貨取引所コインベースは破綻したFTXの欧州法人を買収することを検討していた。デリバティブ商品に力を入れていることが背景とみられる。
17:10
グーグルクラウド、BigQueryにアバランチなど11のブロックチェーンを追加
Google Cloudは、ビッグクエリ公開データセットにアバランチ(AVAX)など11の仮想通貨ブロックチェーンを追加したと発表した。
07:40
イーサリアム「Dencun」、2024年に実施か
仮想通貨イーサリアムの開発者は21日に会議を開催。次期アップグレードDencunについて、実施が来年初めになる可能性が示された。テストの開始が遅れる可能性があるという。
09/22 金曜日
16:29
大手VCパラダイム「仮想通貨は新たな惑星のようなもの」 投機需要も欠かせないと見る理由
仮想通貨関連技術に特化した米大手ベンチャーキャピタルParadigmは、「火星のカジノ」と題した論説で、仮想通貨を新しい惑星に例え、投機的な投資も「移住の起動プロセスの一部」として欠かせないものだと主張した。
16:15
セガ三国志大戦IP活用のBCG「Battle of Three Kingdoms」、動画初公開
  三国志大戦のIP活用BCGのチュートリアル動画公開 セガの人気ゲーム『三国志大戦』のIPを活用し、double jump.tokyo株式会社が開発を手がける新作ブロックチェ…
14:00
米FRB「資産のトークン化」に警鐘
米FRBは、トークン化が金融安定性に及ぼす影響について詳細に調査した論文を公開した。トークン化がデジタル資産のエコシステムと伝統的な金融システムとの相互接続を促進し、伝統的な金融システムに新たなリスクをもたらす可能性があると指摘している。
13:40
「Proof of Play」、a16zなどから約50億円調達
ブロックチェーンゲーム企業「Proof of Play」はシードラウンドで約49億円を調達した。プレイヤーが世界構築に参加できるWeb3ゲームを開発していく。
12:17
ビットコイン続落、FOMC後の金融引き締め長期化懸念で日米株安進む
暗号資産(仮想通貨)相場でビットコインが続落した。FOMCにおけるFRBの2024年の金融政策見通し悪化を受け、株安が進んでいる。
12:00
10年ぶりの日銀総裁交代、植田新総裁の金融政策は
2023年4月8日に黒田前総裁が退任し、翌9日より植田新総裁が就任し新体制へ。黒田前総裁は10年間でどのような政策をとり、経済・市場環境にどのような影響を与えたのか、また植田新総裁の現時点で発表されている政策による今後の影響も解説します。
11:45
韓国釜山市がWeb3産業育成に本腰 取引所も設立へ
韓国の釜山市はブロックチェーン育成関連の計画を発表。独自メインネットやデジタル資産取引所、100億円規模の育成ファンドを立ち上げるとしている。
11:00
チューリンガムの親会社クシム、Zaif親会社と経営統合へ
Web3企業チューリンガムの親会社クシムは、カイカエクスチェンジホールディングスと経営統合することを取締役会で決議したと発表した。仮想通貨取引所Zaifの運営企業も連結対象となる予定。
08:45
バイナンス、ETHのガス代を1日で計1億円相当支払い
仮想通貨取引所バイナンスは21日に、イーサリアムのガス代を1日で合計1.2億円相当も支払ったことがわかった。バイナンスの担当者が経緯を説明している。
08:10
恐怖指数上昇 米国株続落、日銀マイナス0.1%金利維持|22日金融短観
本日米NYダウは続落。ナスダックとS&P500は6月以来の安値となった。昨日のFOMC会合では市場の予測通りに金利据え置きが発表されたが、年内1回の追加利上げの可能性が示唆された余波を受けた形だ。
05:52
欧州MiCA法施行に向けてバイナンスのステーブルコイン対応は|22日朝の重要速報まとめ
仮想通貨取引所バイナンスは来年6月までに欧州市場でステーブルコインの上場廃止を検討しているか。CZ氏は報道を否定した。
09/21 木曜日
18:00
仮想通貨擬人化BCG「コインムスメ」がSTEPN運営と提携、GMTアイドル「ジェムティ」誕生
ブロックチェーンゲーム「コインムスメ」は、STEPN運営Find Satoshi Labとの提携により誕生した「ジェムティ(GMT)」のデザインを公開した。限定NFT200枚を抽選でプレゼントする企画も行われる。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア
イベント情報
一覧
重要指標
一覧
新着指標
一覧