はじめての仮想通貨
TOP 新着一覧 チャート 学習-運用
CoinPostで今最も読まれています

先読み投資情報 7/15〜7/21|最注目の仮想通貨とイベント一覧(ビットコイン先物・バイナンスコイン他)

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

来週最注目の仮想通貨とイベント一覧
来週(7/15〜7/21)以降に価格上昇などを期待できる好材料など、最注目の仮想通貨や最新のイベント情報まとめ。バイナンスコインのburn(バーン)、シカゴオプション取引所(Cboe)で販売しているBTCの先物契約(XBT)の7月決済日が近づいています。
burn(バーン)とは
通貨の何割かを消滅させて、流通量を減らすこと。 需要が保たれたまま流通量が減少することで、希少性が増すと判断され、投資家が集い、高騰しやすいと言われている。

▶️CoinPost:仮想通貨用語集

来週の注目イベントと通貨

7/15(日曜)〜7/21(土曜)までの仮想通貨市場を影響する可能性のある注目イベントと、注目通貨情報をまとめています。

7月18日(水):BNBトークンのBurn

世界最大の取引所Binanceが発行したBNBトークン(時価総額17位)のバーンが7月18日(水)に行われます。

BNBのホワイトペーパーによれば、Binance取引所の利益の20%でBNBトークンを買戻し、永久使用不可能とし、最終的にBNBトークン総発行量が半分になるまで四半期ごとにバーンを行い続けると約束しています。

理論上、バーンで流通量を減らすことによって、トークンの希少価値が高まることが期待されますが、過去に行われた三回のバーンが全て価格上昇を伴ったとは言えません。

先日、Binanceは「仮想通貨取引所開設同盟計画」をトライアル始動しているため、BNBトークンの需要拡大が見込まれています。

さらに、市場が低迷し続けている現在でもBinance CEOのCZ氏は2018年前期の収益が330億円であると表明し、年間純利益を550億円以上と見込んでいます。

バイナンスが世界一の収益をあげる仮想通貨取引所になる見通し|2018年前期は純利益330億円
バイナンスは2018年前期の利益が約330億円であったことを明かしました。2018年の純利益は550億円から1100億円を見込み、世界一の収益を上げる仮想通貨取引所になる見通しです。
バイナンスCZ氏:ピークから70%減でも仮想通貨の市況感は依然ポジティブ
世界有数の取引所バイナンス代表のCZ氏は、市場価格が大幅下落した現在でも、昨年より市況感は良いとの見解を示した。強気発言の背景には、前期に純利益330億円を上げるなど、取引所利用者の増加ペースが衰えない市場規模の拡大がある。

7月18日(水):XBT(Cboeのビットコイン先物)、先物契約の決済日

シカゴオプション取引所(Cboe)で販売しているBTCの先物契約(XBT)の7月決済日が18日(水)となります。

決済日に近づく契約取引がどのようにBTC相場に影響を及ぼすかについて、多数の投資家が関心を寄せています。

出典:Cboe

また、先日CboeがBTC上場投信(ETF)を申請したことが話題となり、SEC公式サイトではパブリックコメントを募集し始めました。

上場審査判断に向け、投資家たちが様々なコメントを寄せており、各国の市場からも高い関心を集めています。

CBOEがSECへ新たにビットコインETFライセンス申請
CBOE(シカゴオプション取引所)は先月26日にビットコインETFに関する書簡をSEC(米国証券取引委員会)に提出。SECがビットコインやイーサリアムは有価証券に該当しない事を踏まえ、今回の申請は通るのではないかと注目を集めている。
米証券取引委員会:ビットコインETF申請に関する「要望欄」を公開、投資家のコメントが急増
停滞する仮想通貨市場のトレンド転換点となり得る「ビットコインETF」の上場に向け、SEC公式サイトで意見を募っている。申請可否の判断については、8月前半に行われる可能性があると各所で予想されている。

7月19日(木):Hempcoin(THC)がアップグレードしトークンスワップを実施

Hempcoinがアップグレードを行い、新しいブロックチェーンに移行します。

それに伴い、7月19日にトークンスワップ(1:1)を行い、大手海外取引所Bittrexがそれを支持するようです。

ハードフォークとトークンスワップの詳細はこちら

先週の動き

7月12日(木)にメインネット移行を実施したNulsプロジェクトが、上昇トレンドに転換しました。

出典:TradingView Nuls/BTCチャート

また、メインネット移行を祝って、毎日Nulsトークンを無料配布すると発表しています。

免責事項

当サイトで書かれている情報は、独自の調査に基づいたものであり、正確性を保証するものではありません。

投資情報からの不利益や損害については、当サイトでは一切の責任を負いかねます。

仮想通貨や上場企業に投資される際は、ご自身で入念に調査した上、ご判断下さい。

厳選・注目記事
注目・速報 市況・解説 動画解説 新着一覧
05/24 土曜日
09:15
CZ、トランプ一族のWLFIとの関係に関するWSJ報道に反論
トランプ家の仮想通貨プロジェクトWLFIのフィクサーではないと、バイナンス前CEOのCZ氏がWSJの報道内容に反論した。これまでの経緯も明かしている。
08:20
ハイパーリキッドのHYPEトークン最高値更新、OIが90億ドル突破
仮想通貨分散型取引所HyperliquidのHYPEトークンが史上最高値37.24ドルを記録。オープンインタレスト93億ドル突破と大口10億ドルロングポジション構築が価格急騰を後押し。
07:32
スウェーデンのH100グループ、同国上場企業初のビットコイン戦略開始
スウェーデンのH100 Group ABが50万ドルで4.39ビットコインを購入し、同国初の上場企業による仮想通貨準備金戦略を開始。議会の国家ビットコイン準備金提案と同時期の動向として注目。
06:35
米セムラー、455ビットコインを追加購入
米ナスダック上場の医療技術企業セムラー・サイエンティフィックが仮想通貨ビットコインを455BTC追加購入し総保有数4264BTCに。一方で株主代表訴訟の可能性も浮上。
06:15
ビットコイン・イーサリアム・XRP反落、トランプのEU・アップル関税発言を受け
トランプ大統領がEU輸入品50%関税とアップル25%関税を発表後、仮想通貨ビットコインが11万ドルから10万8400ドルに急落。仮想通貨市場で2億ドル超の清算発生。
05/23 金曜日
18:05
ビットコインは今後どうなる?2025年の価格展望・注目材料
2025年5月、仮想通貨ビットコインは11万ドルに到達。今後どうなるのか?価格上昇を支える5つの注目材料と専門家の予測を解説します。
13:50
セイラー率いるストラテジー社のビットコイン戦略を徹底分析=VanEck
資産運用大手VanEckがストラテジー社(MSTR)のビットコイン戦略を分析。レバレッジをかけたBTC投資商品として評価し、プレミアム発生理由と主要リスクを解説した。
13:25
政府・日銀、デジタル円に関する第2次中間整理を公表 プライバシー保護と民間決済との共存策を検討
政府・日銀、CBDC第2次中間整理を発表。日銀が個人情報を扱わない「二層構造」でプライバシー保護を。民間決済手段との共存や相互運用性向上に向けた具体的検討結果をまとめた。
13:00
『ビットコインピザの日』15周年 ATH更新も長期保有者の利益確定は減少=データ
仮想通貨ビットコインは初取引を記念するピザ・デー15周年を迎え史上最高値を記録した。一方で、長期保有者の利益確定は昨年12月比で大幅減少している。
12:08
ビットコイン11万ドル台で推移、個人投資家の出遅れシグナルは持続性を示唆
ビットコインは11万ドル超の最高値圏で推移。ムーディーズによる米国債格下げを受け、ヘッジ手段としてのBTC需要が急増した。一方、SECはXRP・ライトコインETFの承認判断を8月に延期している。
11:10
米大手銀行が共同でステーブルコイン発行検討、仮想通貨業界に対抗=WSJ報道
JPモルガン、バンク・オブ・アメリカなど米大手銀行が共同でステーブルコイン発行を検討。トランプ政権下での規制緩和を利用し決済分野での競争力強化を目指す。
10:40
XRPレジャーで発行、欧州初MiCA準拠ユーロステーブルコイン
シューマン・フィナンシャルがMiCA準拠のユーロステーブルコイン「EURØP」をXRPレジャーで発行。ブラジルでもUSDBステーブルコイン展開へ。
10:00
アルトマン氏率いるOpenAI、iPhoneデザイナーのアイブ氏と提携 WLD価格25%高騰
生成AI企業OpenAIがAppleのデザインで知られるアイブ氏の企業IOを65億ドルで買収した。IOのチームが合流し、新たなAIハードウェアを開発予定だ。
09:35
Sui最大のDEX「Cetus」、320億円相当の仮想通貨が不正流出 トークン価格暴落
Suiのブロックチェーン上に構築されたDEXのCetusは、320億円相当の仮想通貨が流出したと公表。すでに問題を特定しており、調査レポートを後で公開すると説明している。
09:00
民主党議員、トランプ仮想通貨晩餐会を批判 大統領は実際に出席
民主党議員がトランプ大統領のミームコイン保有者向け晩餐会を「影響力売買」と批判し参加者リスト公開を要求。一方でトランプコイン価格は10%上昇するも上昇幅を全消し。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア
重要指標
一覧
新着指標
一覧