新たな事業を開始
ステーブルコイン「USDT」などの発行企業「テザー社」と、暗号資産(仮想通貨)取引所「Bitfinex」は、P2P形式の無料ビデオ通話アプリ「Keet」のアルファ版をローンチした。
関連企業である両社は、P2P技術開発企業「Hypercore」と協業してKeetを開発。従来の動画チャットアプリと違い、Keetのユーザーは中央集権的なサーバーや運営企業に頼らなくても、相手と直接コミュニケーションがとれる。決済が必要になる場面ではライトニングネットワークの技術を活用し、デフォルトではテザー社のトークンをサポートする設計。アルファ版のテストが完了すれば、2022年4Q(10月から12月)にはオープンソース化する予定だとした。
Behind Scenes of the P2P revolution 🕳️🥊
— Keet by 🕳🥊 (@keet_io) July 25, 2022
Become a peer at https://t.co/I1LmRvVCJ7 pic.twitter.com/rOwdOTLyWg
関連:初心者でもわかる「ライトニングネットワーク」とは|特徴と仕組みを解説
Bitfinexとテザー社は、ビデオ通話アプリの運用という新たな事業を開始することになる。CoinPostの提携メディア「The Block」によると、今回の技術を開発するのに5年を費やした。Bitfinexとテザー社は今回のプロジェクトに約13億円(1,000万ドル)出資しており、今後は他のP2Pアプリの開発のために、さらに5,000万ドルから1億ドルを出資する用意があると説明している。
新企業を創設
3社は今回のサービス開発のために「Holepunch」という企業を創設。Bitfinexとテザー社の最高技術責任者Paolo Ardoino氏が、Holepunchの最高戦略責任者を務めるという。
Keetは、ユーザーが自身のデータを管理できるようにすることや、言論の自由を獲得できるようにすることがサービス提供の主な目的。Ardoino氏は今回の発表で既存サービスの問題点を指摘しており、「Web2サービスは、ユーザーが自身のデータを管理できず、独占やプライバシーに対する懸念もある」と述べている。
ビデオ通話以外にKeetでは、音声通話、テキストでのチャット、ファイル共有も行うことが可能。Keetの基盤になっている、企業と同名の「Holepunch」というプロトコルは、他にも様々なインターネット体験の構築に利用可能だという。