はじめての仮想通貨
TOP 新着一覧 チャート 学習-運用 WebX
CoinPostで今最も読まれています

米ウォーレン議員が仮想通貨関連大手企業のロビー活動を批判 コインベースらに説明求める

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

仮想通貨業界のロビー活動

エリザベス・ウォーレン米上院議員は18日、暗号資産(仮想通貨)業界の主要団体に宛てた書簡で、業界による米議会へのロビー活動が、テロ資金供与における仮想通貨使用に対処する取り組みを弱体化させていると批判した。

ウォーレン議員が書簡を送ったのは、米最大手取引所コインベースと業界団体大手のブロックチェーン協会、仮想通貨シンクタンクのコインセンターの3団体。書簡では、米ポリティコ紙の報道に言及し、これらの団体がワシントンでのロビー活動のために、元政府関係者を雇用し利用していると指摘した。

私は、貴協会と他の仮想通貨関係者が、ハマスや他のテロ組織への資金提供における仮想通貨の役割に対処するための議会とバイデン政権における超党派の取り組みを弱体化するために、「それほど秘密ではない武器:元国防、国家安全保障、法執行当局者の小軍団」を利用しているという憂慮すべき新たな報告について書いている。

仮想通貨とテロ資金供与

ウォーレン氏は、10月7日のハマスによるイスラエルへの攻撃以降、仮想通貨が「(ハマスの)作戦活動にとって不可欠なもの」となっていることが明らかになったと主張している。

大手取引所バイナンスが、テロ資金供与防止対策を実施せず、有罪判決を受けた件に言及し、同取引所の「故意の失敗により、プラットフォームを通じてテロリスト、サイバー犯罪者、児童虐待者に資金が流れることを可能にした」と非難した。

このような懸念に対処するため、米議会で「デジタル資産マネーロンダリング防止法案」に対する支持が拡大する一方で、仮想通貨業界の対応は「テロリストや犯罪者による仮想通貨の使用を制限する新たな規則の延期と否定に焦点を当てているようだ」とウォーレン氏は述べた。

仮想通貨業界が反論

ハマス支援のために仮想通貨が利用されたという説には、仮想通貨企業が相次いで反論している。

ブロックチェーンデータ分析企業Ellipticは、「その証拠はない」として、データから事実関係を明らかにする声明を発表。Chainalysisも資金の流れを追跡するレポートで、主流メディアの報道が誤った結論を導き出したと指摘した。

関連:「ハマスへの巨額の仮想通貨寄付の証拠はない」=データ分析企業Elliptic

直近では、米ドルステーブルコイン「USDC」を提供するサークル社が、ハマスの資金調達に関与した可能性を真っ向から否定する公開書簡を議員に提出している。

関連:仮想通貨USDC発行の米サークル社、「テロ資金調達への関与はない」 議員らに書簡

ブロックチェーン協会は、「違法金融とマネーロンダリングに関する仮想通貨の役割についての誤解に対処し、明確にする」ため、仮想通貨企業と元軍関係者及び国家安全保障の専門家40人が署名した書簡を議会に提出した。

「回転ドア」

ウォーレン議員は書簡で、上述のブロックチェーン協会提出の書簡について、「仮想通貨の違法行為を軽視し、政策に反対するもの」として批判している。

同氏は、仮想通貨業界が元当局者という「回転ドア」に数百万ドルを費やし、「自らに正当性という見せかけを与え」、仮想通貨企業の利益を損なう可能性のある「常識的なテロ資金供与防止規則を阻止するために徹底抗戦している」と主張する。

ウォーレン氏は、政府当局者が退職後、「ほぼ即座に」高い報酬が約束された「国の政策に強い関心を持つ民間企業のロビイストやアドバイザー」の職を得られることを問題視している。

現在、議会にはこのロビー活動法の抜け穴を塞ぎ「回転ドアの乱用を制限する」法案が提出されているという。

議会と国民は、仮想通貨企業がどの程度回転ドアを利用しているのか、現行のマネーロンダリング防止法とテロ資金調達法の穴をふさぐ努力と戦っているのかについて、透明性を確保する必要がある

ウォーレン氏は書簡を送った3団体に対し、政府職員を雇用するための回転ドアの利用と職員の仕事の範囲に関する一連の質問に答えるよう求め、その期限を来年1月14日とした。

業界の反応

ブロックチェーン協会のクリスティン・スミス理事は、仮想通貨業界も「テロと戦い、国家の安全を守るという共通の目標」を共有しており、ウォーレン議員の「業界と個人の信用を傷つける」行為は、「残念な一歩」だと述べた。

コインセンターのジェリー・ブリトー常任理事は、Xでウォーレン氏の書簡は「いじめの宣伝行為」に他ならないと批判し、以下のプレスリリースを共有した。

志を同じくする専門家を巻き込んで、違憲であり国家の福祉に有害であると心から信じる法案に反対を唱えることは、「議会における超党派の努力を弱体化する」ことにはならない。むしろ、それは自由に結社し、政府に請願する基本的権利の行使である。それはすべての人の権利であり、誰もそれを行うことを謝罪すべきではない。

CoinPost App DL
厳選・注目記事
注目・速報 市況・解説 動画解説 新着一覧
08/17 日曜日
11:30
ビットコイン1750万円台で方向感欠く、ジャクソンホール会議が転換点に|bitbankアナリスト寄稿
ビットコイン(BTC)対円相場が1750万円周辺で方向感を欠く展開。米CPI下振れで利下げ期待が高まるも、PPI上振れで大幅利下げ観測が後退。来週のジャクソンホール会議とパウエルFRB議長発言が相場の鍵を握る。テクニカルサポートも豊富な現在の市況を詳しく分析。
11:00
週刊仮想通貨ニュース|メタプラネットの大幅増益に高い関心
今週は、メタプラネットの決算発表、バリュークリエーションのビットコイン全売却、スコット・ベッセント米財務長官のビットコイン準備金に関する投稿のニュースが最も関心を集めた。
11:00
『守りの金(ゴールド) vs 攻めのビットコイン』資産配分における役割の違いを解説
相場暴落時に注目の集まりやすい金(ゴールド)とビットコインの比較を初心者にもわかるよう解説、インフレ耐性や政府の影響回避といった類似性と、安定性や価格変動要因の違いを比較、投資戦略や資産配分のポイントも提示する。
08/16 土曜日
13:45
トランプ一族支援のアメリカンビットコイン、日本・香港企業買収を検討
ドナルドJrとエリック・トランプ氏が支援する米仮想通貨マイニング企業アメリカンビットコインが、日本と香港の上場企業買収を検討中。マイケル・セイラー氏の戦略に倣い企業財務でビットコイントレジャリー企業を目指す。
13:18
仮想通貨取引所ジェミナイがIPO届出書公開 リップル社からの信用枠も設定
米仮想通貨取引所ジェミナイがナスダックへの上場申請書類を公開した。2025年上半期は純損失が拡大も、リップル社から信用枠も確保している。
11:20
ニューヨーク州議員、仮想通貨取引に0.2%課税法案を提出
ニューヨーク州議会のフィル・ステック議員が仮想通貨取引に0.2%の物品税を課す法案を提出。ビットコインやNFT取引が対象で年間1億5,800万ドルの税収を見込む。
10:15
米司法省、ランサムウェア攻撃容疑者から約4億円の仮想通貨を押収
米司法省がランサムウェア攻撃容疑者から280万ドル超の仮想通貨を押収した。トランプ大統領のビットコイン・仮想通貨準備金政策により、政府が備蓄資産に加える可能性もある。
09:50
ヒューマファイナンス、Eコマース販売者向け当日決済ソリューションを発表
ソラナ基盤のPayFiネットワークを運営するヒューマファイナンスがArf、Geoswift、PolyFlowと提携し、世界大手Eコマースプラットフォーム販売者向けの即時決済サービスを開始。
08:10
ETH財務企業ビットデジタル、25年2Qに黒字転換
ビットデジタルは2025年2Qの決算を発表。仮想通貨イーサリアムの保有量やステーキング量も報告し、今後もイーサリアムの買い増しを継続すると説明した。
07:30
DeFiデベロップメント、ソラナ保有量387億円相当に拡大
ソラナ特化型財務戦略企業DeFiデベロップメントが2200万ドルで11万SOL追加取得。総保有量142万SOLで1株あたり0.0675SOLに増加。
06:30
ビットマイン、186億円相当イーサリアムを追加取得
ETHトレジャリー企業ビットマインが過去2時間でギャラクシー・デジタルのOTCアドレスから大口ETH移転を受領。総保有量120万ETHから拡大継続。
06:00
イーサリアムトレジャリー企業シャープリンク、四半期決算で大幅赤字
仮想通貨イーサリアム財務戦略企業シャープリンク・ゲーミングが第2四半期決算で大幅赤字。ETHステーキングに関する8780万ドルの非現金減損が損失の大部分を占める。
05:35
米FRB、仮想通貨監督の特別プログラムを終了 トランプ政権の規制緩和受け
米連邦準備制度理事会が2023年開始の仮想通貨・フィンテック特別監督プログラムを終了し、通常監督へ統合。トランプ政権の規制緩和方針が牽引。
08/15 金曜日
19:30
スイ(SUI)2025年の価格予想と成長の鍵|リスク・注目点は?
暗号資産(仮想通貨)スイ(SUI)の2025年価格予想や将来性を徹底解説。VanEckの16ドル予測、現物ETF申請、技術的特徴、投資リスクまで網羅。国内取引所比較や最新エコシステム情報も掲載。
17:21
Base Appとは?コインベースのWeb3アプリの使い方を徹底解説
CoinbaseのBase Appの特徴、始め方、エアドロップの可能性を詳しく解説。Web3スーパーアプリとして進化するBase Appで、ソーシャル・決済・DeFi機能を一つのアプリで体験。国内取引所からの送金方法も完全ガイド。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア
重要指標
一覧
新着指標
一覧