はじめての仮想通貨
TOP 新着一覧 チャート 学習-運用 WebX
CoinPostで今最も読まれています

日本最大級 仮想通貨・ブロックチェーン企業説明会が11月24日開催:参加費無料

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

日本最大級 仮想通貨・ブロックチェーン企業限定 第3回合同企業説明会を11月24日(土)に都内で開催
株式会社グラコネ(所在地:東京都渋谷区)、株式会社withB(所在地:東京都渋谷区)は、転職/就職/採用を目的とした仮想通貨・ブロックチェーン企業限定の合同企業説明会第三弾を2018年11月24日 (土)に東京都大田区にて開催します。

■第3回 仮想通貨・ブロックチェーン企業限定合同説明会

開催日時:2018年11月24日(土)  12:00~18:00(11:30より受付開始)予定

開催場所:大田区産業プラザPiO

所在地 :住所:東京都大田区南蒲田1丁目20-20

対象者 :仮想通貨・ブロックチェーン業界を志す方

参加費 :無料

ホームページはこちら

セミナー&登壇 プログラム

【12:00~12:20】

開会挨拶(株式会社グラコネ代表/株式会社withB顧問 ミスビットコイン 藤本 真衣)

【12:30〜18:00】

企業説明会・セミナーおよび個別相談会

登壇予定企業

  • 株式会社bitFlyer
  • 株式会社メタップス
  • 株式会社ビットポイントジャパン
  • OmiseGo株式会社
  • Fressets株式会社
  • 株式会社ワイレックス・ジャパン
  • リアルワールドゲームス株式会社
  • PundiX
  • ブロックチェーンロック株式会社
  • Quantstamp
  • 有限責任 あずさ監査法人

カンファレンス協力企業

  • Neutrino
  • 株式会社techtec
  • COINPOST
  • 株式会社HashHub

後援

一般社団法人 日本ブロックチェーン協会(JBA)

(順不同)

登壇者情報等は下記イベントページ内にて追加発表予定

第3回合同企業説明会に参加したい方はこちら からご登録ください。

日本唯一の仮想通貨・ブロックチェーン業界向け転職イベント第3弾開催決定
株式会社withB、株式会社Gracone主催「第3回 仮想通貨・ブロックチェーン業界合同企業説明会」 が11月24日(土)に東京で開催。今回はエンジニアだけでなく、マーケティングやプロマネ、広報、人事など “全職種対象”での開催を予定。誰でも無料で参加可能。

【Neutrino/CoinPost/HashHub】ブロックチェーン業界の動向と転職事情

イベント詳細:こちらのイベントは説明会の会場内で行われます。こちらのセッションの参加も無料となります。

仮想通貨・ブロックチェーン業界は近年とても注目されている一方、まだまだ小さい業界なので、 「一体どんな人たちが活躍しているのか?」「国内外では実際にどんな活用方法が見出されているのか?」など 周知されていないことがたくさんあると思います。

そんな中、当イベントでは、実際に他業界からブロックチェーン業界へキャリアチェンジして活躍されている方々や 国内外のプロジェクトを常に見ている業界特化メディアの方などに登壇いただき、 仕事・転職・技術・情報など、あらゆる面でブロックチェーン業界を語っていただきます。

特定の技術トピックではなく、業界を幅広く知れる機会として他にないイベントですので、是非ご参加ください!

開催概要

<日時> 11月24日(土) 14:00〜16:30

<場所> 東京都大田区南蒲田1丁目20-20 大田区産業プラザPiO

<参加費> 無料

登録はこちらから

タイムテーブル

第1部

<時間> 14:00〜

<テーマ> 【HushHubセッション】

<登壇者> 調整中

第2部

<時間> 15:00〜

<テーマ> 【CoinPostセッション】国内外の業界事情

<登壇者>

第3部

<時間> 16:00〜

<テーマ> 【Neutrinoセッション】業界への転職事情

<登壇者>

CoinPostのLINE@

早くも4,000人突破。スマートフォンへの「プッシュ通知」で、相場に影響を及ぼす重要ニュースをいち早く知らせてくれるLINE@。

CoinPost関連記事

日本唯一の仮想通貨・ブロックチェーン業界向け転職イベント第3弾開催決定
株式会社withB、株式会社Gracone主催「第3回 仮想通貨・ブロックチェーン業界合同企業説明会」 が11月24日(土)に東京で開催。今回はエンジニアだけでなく、マーケティングやプロマネ、広報、人事など “全職種対象”での開催を予定。誰でも無料で参加可能。
CoinPost App DL
厳選・注目記事
注目・速報 市況・解説 動画解説 新着一覧
08:45
米財務省、北朝鮮サイバー犯罪と仮想通貨洗浄で8人と2団体を制裁指定
米財務省が北朝鮮によるサイバー犯罪とIT労働者詐欺から得た資金の洗浄に関与した8人と2団体を制裁指定した。過去3年間で北朝鮮関連サイバー犯罪者は主に仮想通貨で30億ドル以上を盗んでいる。
08:02
ビットコイン価格、10万ドル維持できなければ72000ドルまで下落の可能性=クリプトクアント分析
クリプトクアントの責任者はビットコインが10万ドルの水準を維持できなければ今後1~2カ月で72000ドルまで下落する可能性があると警告。10月の清算イベント後、現物需要が縮小していると分析している。
07:15
ビットマイン、1週間で400億円相当のETHを買い増し
トム・リー氏が率いるビットマインは、過去1週間で400億円相当の仮想通貨イーサリアムを買い増ししたことを発表。現金についても1週間で約598億円に増加したと説明した。
06:45
ソラナ保有企業フォワード・インダストリーズ、10億ドルの自社株買いプログラム承認
仮想通貨ソラナを財務資産とするフォワード・インダストリーズが10億ドル規模の自社株買いプログラムを承認した。2027年9月まで有効で、同社のSOL戦略への確信を示すものとしている。
05:55
米上場セカンス、保有ビットコインから970BTC売却で債務削減 
株価大幅安 米ナスダック上場のIoT半導体メーカーのセカンス・コミュニケーションズは4日、保有ビットコインから970BTCを売却し転換社債の50%を償還したと発表した。7月7日…
05:35
ビットコインが10万ドル割れ、2500億円以上のロスカット発生 6カ月ぶりの安値
ビットコインが11月5日に6カ月ぶりに10万ドルを下回り、一時99,954ドルまで下落した。過去24時間で16億ドル超相当のポジションが清算され、イーサリアムも年初来上昇分を帳消しにした。
11/04 火曜日
18:06
リミックスポイント、ビットコイン追加取得 新株予約権の残存分は消却
リミックスポイントは10月31日に約5億円分のビットコインを追加取得。累計1,411BTC・214億円規模に達し、第25回新株予約権を全て消却、希薄化型ファイナンスを終了した。
17:02
エアドロップやCZ支持で注目集めるDEX「Aster」とは
エアドロップやバイナンス創業者CZ氏からの支持などで注目集めるAsterについて、DEXの特徴や使い方を解説。注目される理由、エアドロップの参加方法やリスクまで詳しく紹介します。
17:00
OKJ、国内初の「MEME」取扱いを発表 
OKJがWeb3スタジオMemeland発の暗号資産(仮想通貨)「MEME」を国内で初めて上場。11月11日17時より取引開始し、販売所・積立など4サービスに対応。
16:46
モブキャストHD、ソラナ(SOL)を1.5億円取得
モブキャストHDがソラナ1億5,000万円超取得、累計5,177SOL保有。クオンタムソリューションズのETH保有など、国内企業アルトコイン保有の動きが活発化。
15:09
ストラテジー、ビットコイン購入で約620億円を調達へ
ストラテジー(旧マイクロストラテジー)は、ユーロ建て永久優先株で約620億円を調達し、ビットコインの追加購入資金に充当する。保有総量は64万BTCを突破。
13:51
トランプ大統領、バイナンスCZとの面識を否定 恩赦に対する批判をかわす
トランプ大統領がCBSのインタビュー番組で、バイナンス創設者CZ氏への恩赦について「面識がない」と主張し、その妥当性を強調した。民主党議員らはこの恩赦について強く批判しているが、トランプ氏は米国を仮想通貨No.1にする戦略の一環と擁護している。
11:59
イーサリアム財団、戦略的な新助成金プログラムを発表
イーサリアム財団が優先項目に特化した新助成金プログラムを発表した。ウィッシュリストと提案依頼の2経路で、仮想通貨イーサリアムのエコシステムを戦略的に支援していく。
11:09
チェーンリンク、英FTSE Russellと提携 伝統金融の代表指標をブロックチェーンへ
ロンドン証券取引所グループ傘下のFTSE RussellがChainlinkと提携し、Russell 1000やFTSE 100など主要株価指数のデータをブロックチェーン上で提供開始。18兆ドル超の運用資産の投資指標として利用される指数データがオンチェーン化される。
10:59
リップル社、米国で仮想通貨現物のプライム・ブローカレッジ事業を開始
リップル社は、仮想通貨現物のプライム・ブローカレッジ事業を米国で開始。機関投資家の顧客が、XRPやRLUSDなど複数の著名なデジタル資産の現物取引をOTCで行えるようになったと説明している。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア
重要指標
一覧
新着指標
一覧