はじめての仮想通貨
TOP 新着一覧 チャート 資産運用
CoinPostで今最も読まれています

「2025年は仮想通貨市場に爆発的な変化」Prestoリサーチが予測

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

仮想通貨の主流化が加速

アルゴリズム取引会社Presto Researchは、2025年の暗号資産(仮想通貨)に関する展望レポートで、同業界では成長と革新の準備が整っており、「爆発的な変化」が起こるとの予想を発表した。

中でも注目される予測としては次のようなものを挙げた。

  • ビットコインが21万ドル(約3,190万円)に達する
  • 国家またはS&P500企業がビットコインを準備資産として採用
  • 仮想通貨の時価総額は7.5兆ドル(1,140兆円)に拡大
  • ステーブルコインの時価総額は3,000億ドル(45.5兆円)に
  • DEXの取引量がCEXの取引量の20%を超える
  • 新たなEVMレイヤー1ブロックチェーンが時価総額200億ドル(3兆円)に達し、TVLは100億ドル(1.5兆円)に
  • ETH/BTC比率が0.05に回復

ビットコインの価格予想についてPresto Researchは、市場価値(MV)/ 実現価値(RV)で表されるMVRV比率を用いて評価した。

2024年1月から11月までのRVの月間複合成長率が5.3%であることから、執筆当時のRV7,220億ドルから前月比+5.3%の成長を想定し、2025年第3四半期までのRV予測を1.2兆ドル(182兆円)に設定。ビットコインの過去2回の強気相場(2017年と2021年)ではMVRV比率はそれぞれ4.7倍と4倍でピークに達したが、2025年ネットワーク目標値予想には保守的に3.5倍を用いて、4.2兆ドルとした。

ここから1BTCあたり21万ドル (=4.2兆ドル/19,986,416 BTC)という価格を導き出している。

Presto Researchは、国家またはS&P500企業が財務戦略の一環としてビットコインの採用を発表すると予測しているが、どの国になるかを予測することは困難だとしている。一方、ドナルド・トランプ次期政権がビットコインを戦略的準備金として採用すると公約したことにより、他の国々が同様の戦略の調査を開始するきっかけを作ったと述べた。

関連アーサー・ヘイズ、トランプ就任式前後に仮想通貨相場暴落を予測

企業による採用は、マイクロストラテジー社の株価の急上昇が注目を集めたことから、他の企業が同様の戦略を模索し始めており、ビットコイン保有の会計処理が時価主義会計へ移行したことも、ビットコイン採用の追い風となりそうだ。

関連:戦略的ビットコイン準備金の草案、ビットコイン政策研究所がトランプ次期大統領に提出へ

関連:米マイクロストラテジー、主要株価指数入りでさらなる株価上昇への期待高まる 投資銀行アナリスト

ステーブルコインの成長と時価総額の増大

Presto Researchは、ステーブルコインは「ブロックチェーンの最大のキラーアプリ」であり、「世界的に求められている資産」であり、主要決済通貨として選ばれる米ドルにペッグしていることが、製品と市場の高い適合性を達成していると指摘。2025年にはさらに利用が加速すると見ている。

仮想通貨の時価総額については、今回の強気サイクルで、少なくともビットコインが15万ドルに達すると予測し、ビットコインのドミナンスを60%と仮定した上で算出し、7.49兆ドル(1,138兆円)になると見積もっている。(執筆時現在の時価総額は3.9兆ドル=592兆円)

関連:「ステーブルコインは最初のキラーアプリ」=スタンダード・チャータード銀レポート

CEXからDEXへ

Presto Researchは、強気相場が進むにつれて、投資家がよりリスクの高い資産を求め、アルトコインやミームコイン、最終的にはイールドファーミングなど分散型金融(DeFi)取引に移行すると指摘した。

そのため分散型取引所(DEX)対中央集権型取引所(CEX)の取引量比率は徐々に増加する傾向にあり、2025年にはこの傾向が加速すると予想。現物取引の場合、DEX対CEXの取引量比率が20%以上、無期限先物取引では10%以上になる可能性があると述べた。

その背景には次の三つの要因があると指摘した。

  • トランプ新政権下でDeFiに対する規制が緩和される可能性
  • ユーザー体験の大幅な改善によるオンチェーン活動の増加:ウォレット、取引端末、取引ボットなど
  • 新たなトークンの発売:最も収益性の高い機会はCEXでの保有よりオンチェーンにあると投資家が気づき始めている

より多くのユーザーがオンチェーン経済に参入する「ゴールドラッシュ」が起きることはブロックチェーン業界に利益をもたらし、最終的には全ての人々にトラストレスなオープン型経済を創出するという目標に近づく可能性があると、Presto Researchは期待を見せた。

EVM時代の再来

2024年、オンチェーンの成長は主に、ソラナやSuiといったEthereum Virtual Machine(EVM)以外のエコシステムに集中。イーサリアムを除くEVMシステムではTVL(プロトコルへの預入総額)が、非EVMエコシステムに対して大幅に市場シェアを失う結果となった。

出典: Presto

しかし、Presto Researchは、この傾向が2025年には逆転し、新たなEVM L1の1つが時価総額200億ドル(3兆円)に、TVLが100億ドル(1.5兆円)に達すると予想している。

その背景として、EVMエコシステムの深さは比類ないもので、最大のユーザーと開発者ベースを誇っていること、他のエコシステムの合計の4倍のTVL(1,650億ドル)に達していることが挙げられた。

そして、Hyperliquid、Ethena、VirtualsなどのEVMベースのプロトコルへの関心が高まり、需要が蓄積されている一方で、EVMエコシステムは十分に活用されていないため、予想以上の可能性を秘めているとレポートは指摘した。

また、EMエコシステムの成長のほとんどは、L2ネットワークではなく、EVM互換のL1ネットワークで発生すると予想。有望な代替 EVM L1候補として、Hyperliquid、Monad、Berachainを挙げた。

関連:DeFiハイパーリキッド「HYPE」が最高値更新継続、3週間弱で1500億円相当のUSDCが流入

ETH/BTC比率の回復

2024年、イーサリアムはL2における証明システムの欠如や、資産の断片化に起因するユーザー体験の問題など、多くの課題に直面し、2021年来最低のETH/BTC比率を記録した。

しかし、2025年以降、Pectraをはじめとする主要アップグレードが予定されており、数々のユーザー体験の改善がロードマップに示されていることから、継続して注目に値するプロジェクトであるとPresto Researchは指摘した。

2025年にビットコインが12万ドルに達し、イーサリアムが6,000ドルまで上昇すると仮定すると、ETH/BTC比率は0.05まで回復可能だとレポートは予想している。

主要アップグレードの中でも、以下の提案は特にユーザー体験の向上につながり、エコシステムにさらに多くの資本を惹きつける可能性が高いとPresto Researchはまとめた。

  • 決済完了時間の短縮:15分から36秒に短縮する3スロットのファイナリティの実現
  • ブロック処理の高速化:スロット時間を12秒から4秒に短縮
  • ステーキング要件の引き下げ:32ETHから1ETHへ

関連:イーサリアムETF、週間純流入額が過去最高の1,300億円を記録

関連イーサリアムの買い方|初心者が知るべき投資メリット、リスク、おすすめ取引所選び

イーサリアム|投資情報・価格チャート
CoinPost App DL
注目・速報 市況・解説 動画解説 新着一覧
01/04 土曜日
14:00
仮想通貨税制改正の注目点、申告分離課税の行方・資金決済法改正の影響は?
日本の仮想通貨税制改正が進行中。2025年には申告分離課税導入や金商法改正が検討され、国際競争力強化に期待。詳しく解説します。
13:25
米国マイナー、ビットコイン採掘ハッシュレート4割を占める時代へ
2024年末時点で、米国は仮想通貨ビットコインネットワーク全体のハッシュレートの40%以上を占める主要な地域となった。
10:10
ブラックロックのIBIT、過去最多の資金が純流出
ブラックロックの仮想通貨ビットコインの現物ETF「IBIT」は2日に、取引開始以降最多の3.3億ドル超の資金が純流出。有識者が流出の理由を分析している。
09:25
仮想通貨AIエージェント「ai16z」の時価総額が20億ドル突破 価格高騰の背景は
AI(人工知能)エージェントに関連する仮想通貨銘柄の「ai16z」は今週、時価総額が20億ドルを突破し史上最高値を更新した。
09:00
ビットコイン誕生16周年「デジタルゴールド」はどう進化してきたのか?
2008年、サトシ・ナカモトによる論文の発表から数か月後に最初のブロックが生成されてから16周年を迎えた仮想通貨ビットコイン。その歴史を振り返る。
07:25
「BTCの25年の目標価格は50万ドル」PlanB分析
仮想通貨の著名アナリストPlanBは、ビットコインの2025年の目標価格は平均値で50万ドルあるという予測に変更はないと説明。2024年に10万ドルに到達するという予測が正しかったとも主張した。
07:15
マイクロストラテジー、8週連続でビットコイン追加購入も株価はATHから約30%下落
マイクロストラテジーは12月30日、2,138の仮想通貨ビットコインを平均価格97,837ドルで購入したと発表した。11月11日より8週目連続の追加購入となった。また、4日には「21/21プラン」の一環として、最大20億ドルの資金調達を目指す永久優先株式の公募を計画していることも発表した。
01/03 金曜日
14:00
AIエージェントとは?仮想通貨とウォレットで広がる可能性
AIエージェントが仮想通貨で注目される理由を解説。ウォレットが必要な背景やその役割、具体的な活用例を詳しく紹介します。
12:50
スイス政府、ビットコイン準備金の憲法改正案を官報に掲載
スイス政府が中央銀行のビットコイン準備金保有に関する憲法改正案を官報に掲載した。国民投票には10万人の署名が必要となる。
12:35
「AIエージェントの仮想通貨がミームコインのシェア奪う」Dragonflyが2025年予測
Dragonflyのクレシ氏が2025年の仮想通貨市場を予測。AIエージェントがミームコインから市場シェアを奪うと意見している。
11:00
次世代ブラウザBrave(ブレイブ)とは?|仮想通貨BATの稼ぎ方やリスクを解説
Braveブラウザは、仮想通貨BATを稼ぎながらプライバシーを守れる革新的なブラウザです。bitFlyer連携や安全に使うための注意点も解説します。
01/02 木曜日
14:38
ミームコインとは?買い方・探し方 PEPEやBONKをDEXで購入する方法
2024年の暗号資産(仮想通貨)市場で注目を集めるミームコイン。代表的なPEPE、FLOKI、WIF、BONKの購入方法を解説。DEXの見つけ方からリスク管理まで。
12:00
ビットコイン取引所徹底比較|手数料・スプレッド・積立・レンディング機能のおすすめランキング
暗号資産(仮想通貨)ビットコインの売買や送金におすすめの国内取引所について、メリットとデメリットを徹底比較。手数料・スプレッド・送金速度、セキュリティ、積立・レンディング機能などを調査しました
11:00
仮想通貨の投資方法・資産運用方法を解説|各手法のリスクとリターンまとめ
仮想通貨の投資・運用方法を網羅的に解説。現物取引やレバレッジ取引といった基本的な手法から、レンディングやステーキングなどの複利運用、さらにDeFiやNFTなど新しい投資機会まで、リスクとリターンの特徴を詳しく紹介します。
10:00
「2025年は仮想通貨市場に爆発的な変化」Prestoリサーチが予測
Presto Researchが2025年の仮想通貨市場を大胆予測。ビットコイン価格の続伸、ステーブルコイン成長、イーサリアムエコシステムの回復、DEXの台頭など、仮想通貨業界で起こり得る劇的な変化を解説した。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア
イベント情報
一覧
重要指標
一覧
新着指標
一覧