はじめての仮想通貨
TOP 新着一覧 チャート 学習-運用
CoinPostで今最も読まれています

トランプ、12兆ドル規模退職金制度での仮想通貨投資解禁を大統領令で指示

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

大統領令に著名

ドナルド・トランプ米大統領が8月8日、401k退職金制度での仮想通貨、プライベートエクイティ、不動産など代替資産投資を解禁する大統領令に署名した。約12兆5,000億ドル規模(ブルームバーグ参照)の退職金口座への新たな投資機会として注目を集めている。

大統領令は労働省に対し、従業員退職所得保障法(ERISA)対象の退職金制度における代替資産投資のガイダンス見直しを6か月以内に実施するよう指示。代替資産を含む資産配分ファンド提供に伴う受託者責任についても政府見解の明確化を求めている。

ロリ・チャベス・デレマー労働長官は財務省、証券取引委員会、その他連邦規制機関との協力により必要な規則変更を検討。SECには参加者主導型退職金制度での代替資産アクセス促進が求められている。

米労働省は5月28日、バイデン前政権下で制定された401k制度への仮想通貨投資制限指針を正式撤廃済み。同指針は受託者に「極度の注意」を要求していたが、新政権は中立的アプローチへの回帰を強調している。

関連:9兆ドルの年金市場に仮想通貨投資解禁へ、トランプが大統領令準備=報道

仮想通貨運用企業ビットワイズの試算によると、8兆ドル(ビットワイズ参照)の401k市場で仮想通貨が1%のシェアを獲得すれば800億ドル、10%なら8,000億ドルの資金流入が見込まれ、潜在的インパクトを示している。

この政策変更はブラックストーン、アポロ、ブラックロックなど大手資産運用会社に大きな恩恵をもたらす見通し。各社は一般投資家の退職金運用参入を成長戦略の柱と位置づけており、数千億ドル規模の新規資産流入が期待されている。

関連:【ビットコイン積立】月1万円で今いくら?主要5銘柄のドルコスト平均法実績を徹底シミュレーション

CoinPost App DL
厳選・注目記事
注目・速報 市況・解説 動画解説 新着一覧
09:45
チェーンリンク、仮想通貨LINKの準備金創設を発表
ブロックチェーンのインフラを開発するチェーンリンクは、仮想通貨LINKの戦略的準備金を創設したことを発表。創設の目的を説明し、すでに1.5億円相当を購入していることも明かした。
09:35
英ユニオンジャック・オイルら、天然ガス田でビットコイン採掘を計画
英石油ガス会社ユニオンジャック・オイルらの合弁事業がガス田でビットコインマイニング事業を行う計画だ。成功次第でビットコイントレジャリー戦略開始も検討している。
08:45
08:12
トランプ大統領、仮想通貨支持派のミラン氏をFRB理事に指名
トランプ大統領が8日、経済諮問委員会委員長のスティーブン・ミラン氏を連邦準備制度理事会理事に指名。ミラン氏は仮想通貨規制合理化を主張する経済学博士と知られる。
07:15
リップル社、ステーブルコイン決済企業Railを買収へ
リップル社は、ステーブルコインの国際決済企業Railを買収することで合意したと発表。仮想通貨XRPやRLUSDなどの高い流動性を提供していくことなどを説明した。
07:00
リップルとSEC、控訴を相互取り下げで法廷闘争が終結 5年間の争いに決着
米証券取引委員会とリップルラボが控訴を相互取り下げし、5年間のXRP証券問題を巡る法廷闘争が終結。トーレス判事の2023年判決が最終判断に。
06:35
創業77年の北紡、ビットコイン累計購入額5700万円に
東証スタンダード上場の北紡がビットコイン累計購入額3.32BTCと発表した。8月8日から毎営業日200万円相当の定期購入を開始し、総額8億円の投資枠で仮想通貨トレジャリー事業に本格参入する。
06:10
米シャープリンク、2億ドル資金調達でイーサリアム保有拡大へ
シャープリンク・ゲーミングが機関投資家4社から2億ドルを調達し、イーサリアム保有量の大幅拡大計画を発表した。現在521,900 ETH保有で世界最大級の企業ETHトレジャリーを目指している。
05:50
トランプ、仮想通貨業界への「ディバンキング」禁止大統領令に署名
トランプ大統領が政治的理由による銀行口座閉鎖を禁止する大統領令に署名した。仮想通貨業界への差別的扱い解消を目指し、連邦規制当局に風評リスク概念の撤廃を指示している。
05:35
トランプ、12兆ドル規模退職金制度での仮想通貨投資解禁を大統領令で指示
トランプ米大統領が401k退職金制度での仮想通貨やプライベートエクイティ投資を解禁する大統領令に署名。9兆ドル規模の退職金市場開放でビットワイズは最大8000億ドルの資金流入を試算。
08/07 木曜日
13:45
野村系レーザー・デジタル、ドバイで仮想通貨オプションOTC初の認可取得
野村證券子会社のレーザー・デジタルがドバイVARAから仮想通貨OTCオプション取引で世界初の規制認可を取得。機関投資家向けデリバティブサービスを本格開始。
13:20
トランプ関税、新税率発動で米ビットコインマイニング産業に深刻な影響か
米トランプ政権による新たな相互関税が8月7日に発動した。マイニング機器の大半を東南アジア諸国からの輸入に頼る米マイニング業界にとって、大きな痛手となると専門家は警告している。
12:00
XRPの買い方・将来性、リップル社との関係を初心者向けに徹底解説
暗号資産(仮想通貨)XRPの特徴から買い方、将来性、リップル社の最新動向や取引所の選び方も紹介します。ドナルド・トランプ次期米大統領の思惑やSECゲンスラー委員長交代による規制環境の変化、価格への影響を分析。
12:00
メタマスクの使い方、仮想通貨の送金や交換、便利機能を図解で簡単に
MetaMaskのインストール方法から送金手順、暗号資産(仮想通貨)取引所への送金や取引所からの出庫方法、セキュリティ対策までを初心者向けに詳しく解説。自己管理型ウォレットの基本知識を身に付けましょう。
11:35
中国当局、仮想通貨関連の虹彩認証を警戒
中国国家安全部が仮想通貨ワールドコイン(WLD)の虹彩認証について警告を発した。生体認証データ悪用リスクを挙げている。ケニアなども同プロジェクトの活動を停止している。  

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア
重要指標
一覧
新着指標
一覧