はじめての仮想通貨
TOP 新着一覧 チャート 学習-運用
CoinPostで今最も読まれています

インフィニト・ウォレットの使い方解説 1000以上の通貨に対応するモバイル仮想通貨ウォレット

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

インフィニト・ウォレットの機能や使い方を解説
仮想通貨を取引所に預けておくのは管理が簡単で便利な一方で、取引所のハッキング被害や、閉鎖などによって資産を失う恐れがあります。インフィニト・ウォレットを始めとするモバイルウォレットは利便性とセキュリティの高さを併せ持ち、仮想通貨の保管手段として有力な選択肢です。今回はインフィニト・ウォレットの機能や使い方について解説していきます。
目次
  1. インフィニト・ウォレットの機能や特徴を紹介
  2. ウォレットの実際の使い方を解説

インフィニト・ウォレットの使い方や機能について解説

仮想通貨取引所のハッキング被害が相次ぐ中、自分の仮想通貨をハッキングから守るには、より安全性の高い手段を取ることが必要不可欠となっています。

取引所に比べてセキュリティの高いモバイルウォレットでの仮想通貨の保管は、モバイルならではの利便性も両立することができ、ユーザーにとって魅力的な選択肢です。

インフィニト・ウォレットは、App storeとGoogle Playストアの両方で配信されているモバイルウォレットで、1,000以上の様々な仮想通貨に対応しているなど、利便性の高さが特徴となっています。その他にもエアドロップに簡単に参加できるなど豊富な機能が盛り込まれています。

本稿では、infinito walletの使い方や特徴について解説していきたいと思います。

ホームページはこちら から

1、インフィニト・ウォレットの機能や特徴を紹介

infinito walletにはウォレット機能だけでなく、コミュニティの報酬プログラムや、dAppsのアプリストアなど、様々な機能が内蔵されています。代表的なものを幾つか紹介していきます。

1000以上の通貨に対応

infinito walletはBitcoinや、ETHやEOS、ADAといったメジャーなアルトコインを始めとし、1000以上の通貨に対応しています。どの通貨が対応しているかは、こちらで検索可能です。

アプリスクエア機能

アプリスクエア機能はdAppsのアプリストア機能で、ユーザーは気になるアプリがあれば、簡単にアプリを利用することができます。

価格トラッキング機能やマルチウォレット機能

特定の仮想通貨の価格をリアルタイムで表示し、市場で価格変動が起きた際にはアラートを受け取ることができます。また、マルチウォレット機能では、複数のウォレットを追加し、簡単に管理することができます。

その他の機能

その他にも、取引履歴のエクスポート機能や、頻繫に利用するアドレスはアドレス帳に登録することが可能です。

2、ウォレットの使い方について解説

実際のウォレットの使い方を説明していきます。ウォレットアプリはアップストアでもGoogle Play Storeのどちらでも入手可能です。

自分の携帯にアプリをダウンロード

先ずは携帯にinfinito walletアプリをダウンロードしてください。

App storeのダウンロードページはこちら

Google playストアのダウンロードページはこちら

言語を選択

ダウンロードしたアプリを開くと、まず最初に言語の選択画面が表示されます。拘りが無ければ、日本語を選択してください。

3、12語の復元フレーズウォレットを選択

新たにウォレットを作成する場合は、一番上にある12語の復元フレーズウォレットを選択し、次にウォレット新規作成を選んでください。

4、今すぐバックアップを選択

ウォレットの新規作成を選ぶと、ウォレットが作成され、アプリのホーム画面が表示されますが、このままでは使える機能が制限されているので、直ぐにフレーズのバックアップを行うことを推奨します。

5、バックアップを始める、を選択

フレーズのバックアップを行うことにより、ウォレットの復元が可能になり、様々な機能が解放されます。注意事項を読んだ後、「バックアップを始める」を選択してください。

6、フレーズをメモする

バックアップを開始すると、ウォレットの復元に必要となる12のフレーズが表示されるので、これをメモしてください。スクリーンショットなどでフレーズを保管すると、携帯を紛失した際に簡単にフレーズが見られてしまう危険性があるため、紙などのオフライン環境にメモすることが推奨されています。フレーズを書き留めたメモは人に見られない安全な場所に保管してください。

7、幾つかのフレーズを入力するとバックアップが完了

進めていくと確認のために、幾つかの復元フレーズを入力することが求められます。入力が終わればバックアップは完了です。最後に、完了したら次にアプリを開く際に、必ずパスワードか指紋認証を要求するよう設定を変更することをお勧めします。

ウォレットの追加方法について

ウォレットを追加する時はまず、ホーム画面の左上を押してください。

すると、ウォレットの一覧が表示されるので「ウォレット追加」を選んで追加することができます。

ウォレットを新規作成する際は①を、ウォレットをインポートする際は②を、③では取引所のウォレットを追加することができます。対応する取引所はBinance,Poliniex,Bittrexの3つとなっています。

おわりに

取引所のハッキング被害などが取り沙汰される中、インフィニト・ウォレットのような便利かつ、取引所に比べ安全に資産を保管できるサービスが提供されるようになってきています。自分のデジタルアセットを盗難から守るために、是非モバイルウォレットを活用してみてください。

厳選・注目記事
注目・速報 市況・解説 動画解説 新着一覧
05/26 月曜日
10:18
BNPパリバがトークン化MMF発行へ ブロックチェーン活用で流動性と効率性向上
フランス金融大手BNPパリバがブロックチェーン上でトークン化マネーマーケットファンドを発行する。即時決済と流動性向上により投資家層拡大を目指す。
05/25 日曜日
14:00
今週の主要仮想通貨材料まとめ、ETH・XRPなどの売り圧大幅低下分析やアバランチファンド立ち上げなど
前週比で振り返る仮想通貨市場の最新動向。ビットコインやイーサリアム、XRP、ソラナ、アバランチ、ワールドといった主要銘柄の騰落率や注目材料を一挙紹介。市場トレンドと関連ニュースを詳しく解説する。
11:30
ビットコイン1600万円回復、米国債格下げで「国家リスク回避」の資金流入が加速|bitbankアナリスト寄稿
今週のビットコインは1月31日ぶりに1600万円台を回復し、ドル建てでも史上最高値を更新。ムーディーズによる米国債格下げを受けた「米国売り」により、国家カウンターパーティリスクを回避する資金がBTCに流入。テキサス州暗号資産準備金法案(SB21)の可決も相場を後押しした。テクニカル面では調整入りの可能性も指摘される中、「脱ドル化」トレンドがBTC相場の新たな支持要因として注目される。
11:00
週刊仮想通貨ニュース|ビットコイン11万ドル突破に高い関心
今週は、アーサー・ヘイズ氏の強気相場予測、『金持ち父さん貧乏父さん』著者ロバート・キヨサキ氏のビットコン価格予想、BTC11万ドル突破に関するニュースが最も関心を集めた。
05/24 土曜日
13:50
コミュニティ投票を提案 Sui上DEX「Cetus」の230億円盗難資金返還に向けて
Sui上のDEX Cetusが2.2億ドル仮想通貨盗難で6000万ドル回収に国際捜査連携、1億6200万ドル凍結資金の返還についてSuiコミュニティ投票を提案。
13:20
ステーブルコインが2兆ドル規模の米国債需要を創出可能=米財務長官
ベッセント米財務長官がステーブルコイン推進により2兆ドルの米国債需要が創出されると予測した。また、トランプ政権の関税交渉の行方についても見解を示している。
11:35
ビットコイン下落でストラテジー株が7.5%安、メタプラネットは一時ストップ安
トランプ大統領の関税発言を受けビットコインし関連企業の株価にも飛び火。一方、安全資産の金は大幅反発。
10:25
ビットコイン、史上最高値更新も大口売り圧力は限定的か=アナリスト
仮想通貨ビットコイン史上最高値更新中、Cryptoquantアナリストが大口投資家動向を分析。取引所流入3億ドルと低水準維持。MVRV比率の乖離現象で市場構造変化を指摘。
09:45
今回のビットコイン強気相場は機関投資家主導、個人からクジラへ移行=Matrixport
仮想通貨ビットコイン上昇を主導する層が個人投資家から機関投資家に移行しているとMatrixportが分析した。企業のビットコイン財務戦略採用で市場構造が変化していると述べる。
09:15
CZ、トランプ一族のWLFIとの関係に関するWSJ報道に反論
トランプ家の仮想通貨プロジェクトWLFIのフィクサーではないと、バイナンス前CEOのCZ氏がWSJの報道内容に反論した。これまでの経緯も明かしている。
08:20
ハイパーリキッドのHYPEトークン最高値更新、OIが90億ドル突破
仮想通貨分散型取引所HyperliquidのHYPEトークンが史上最高値37.24ドルを記録。オープンインタレスト93億ドル突破と大口10億ドルロングポジション構築が価格急騰を後押し。
07:32
スウェーデンのH100グループ、同国上場企業初のビットコイン戦略開始
スウェーデンのH100 Group ABが50万ドルで4.39ビットコインを購入し、同国初の上場企業による仮想通貨準備金戦略を開始。議会の国家ビットコイン準備金提案と同時期の動向として注目。
06:35
米セムラー、455ビットコインを追加購入
米ナスダック上場の医療技術企業セムラー・サイエンティフィックが仮想通貨ビットコインを455BTC追加購入し総保有数4264BTCに。一方で株主代表訴訟の可能性も浮上。
06:15
ビットコイン・イーサリアム・XRP反落、トランプのEU・アップル関税発言を受け
トランプ大統領がEU輸入品50%関税とアップル25%関税を発表後、仮想通貨ビットコインが11万ドルから10万8400ドルに急落。仮想通貨市場で2億ドル超の清算発生。
05/23 金曜日
18:05
ビットコインは今後どうなる?2025年の価格展望・注目材料
2025年5月、仮想通貨ビットコインは11万ドルに到達。今後どうなるのか?価格上昇を支える5つの注目材料と専門家の予測を解説します。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア
重要指標
一覧
新着指標
一覧