はじめての仮想通貨
TOP 新着一覧 チャート 学習-運用 WebX
CoinPostで今最も読まれています

リップルは2018年12月までに1ドルまで高騰すると専門家が予想

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

仮想通貨投資は誰でも参加できる時代
2017年に爆発的な伸びがあった仮想通貨市場ですが、まだその伸びは初期段階にあり、これからさらに伸びる余地は充分にあるでしょう。
リップル(XRP)は、2018年の12月までに高騰する
リップルは次の52週のうちに容易に1ドルまで値上がり、数年のうちに5ドルに達し、ある専門家は最終的に20ドルもの価値になるだろうと予想しています。
仮想通貨投資に置ける考慮すべきリスク
政府などの介入による規制など、今後これらの技術は陳腐化するかもしれません。仮想通貨に投資する際は、必ず余剰資金で投資を行いましょう

ツイッターの内容に一部誤りがありましたので修正いたします。

【誤】今年中に1ドル(約120円)

【正】52週以内に1ドル(約120円)

誤解を招く表現がありましたことを、深くお詫び申し上げます。

この20セントの仮想通貨は2018年12月までに高騰するでしょう

米新興企業向け株式市場Nasdaqが今後リップルは2018年12月までに高騰するという記事を掲載しました。

仮想通貨投資は、今や、ITリテラシーの高い人が行うものでなく、誰でも参加できるものになってきました。 ビットコインやイーサリアムなどの仮想通貨は、大手の金融企業や、中央銀行までもがそのテクノロジーを重要視するようになって来ています。

投資家は、この24ヶ月の間に、特に、主要仮想通貨銘柄から普通では考えられないようなリターンを得ました。異常な値段の上がり下がりと将来への大きな期待から、短期トレーダーと長期投資家の中で争いが起きています。

仮想通貨の中核を担う技術的な革新とも呼べるブロックチェーン技術は、ただ取引の仲介を取り持つだけでなく、企業のあり方をも進化させています。CitiやCredit Suisse、UBS、MetLifeなど業界をリードしている多くの大手銀行や金融企業が現在このブロックチェーン技術の採用を検討しています。

現在、私たち投資家はこの革新的な技術に容易に関与することができるのです。実際、世界で最も人気の通貨の一つである仮想通貨もわずか20セントで売買されており、あなたの資産の有無に関わらず、関与できるチャンスが転がっています。

もしあなたが、もう市場に参加するには遅すぎると思っているのなら、それは大間違いです。この分野は、2017年の爆発的な伸びを考慮したとしても、まだ初期の発展途上段階なのです。市場には、数百の仮想通貨銘柄があり、大切なのは存続できる確率が比較的高い銘柄を選ぶことです。

世界を変えるテクノロジー

ブロックチェーン技術は、仮想通貨の発展を促進するとても重要な革新でした。分散型台帳技術(DLT)とも呼ばれるブロックチェーン技術は、経済的な取引を記録する破損不可能なデジタル台帳なのです。それは、どんな価値を持つものであっても記録するようプログラムすることができます。

透明性があり、持続的に更新され、公共性があり、広大なコンピューターネットワーク上に複数のバックアップがある分散型デジタル会計台帳を想像してみてください。台帳は各取引(ブロック)が前の取引(ブロック)に基づいて記録されるようデザインされています。

よって、そのブロックが連なったチェーン上の1つの取引を不正に改ざんしようとするとその全てのチェーンが崩壊するのでほぼ不可能と言えます。もちろん、そのチェーンに侵入する際にかかるコストは、得られるであろう値に比べてはるかに高いです。

金融機関は、主に費用の削減及び、取引効率性の2つの理由から、このブロックチェーン技術が実用的であるといいます。Banco Santanderによると、ブロックチェーン技術の採用によって、年間200億ドルものコスト削減になると発表しました。

仮想通貨はさらに、多くの脆い政府及び、規制制度から取引を守ります。維持するために中央機関を必要としないブロックチェーンは、理論的には政権の崩壊などでも価値を失わずに済みます。つまり、権力を使用者に分配することで、政権の干渉や崩壊の影響を避けることができるのです。

XRPは、2018年の12月までに高騰するでしょう

私は、ある一つの仮想通貨銘柄を2018年末までに急騰する銘柄に位置付けました。XRPというシンボルで取引されているリップルです。

リップルは、リアルタイム決済や通貨交換、送金ができるブロックチェーン上に構築されたネットワークです。リップルは、国際間の決済を可能にする最も速く、拡張性のあるデジタル資産として広く認知されており、銀行業界に旋風を巻き起こしています。

仮想通貨リップルは同名のリップルという名の企業により発行されました。リップルには、先駆者であるビットコイン同様に非中央集権型の仮想通貨を構築し、「インターネットが情報に与えた影響を今度はリップルがお金のために与える」ことを目標としています。つまり、お金の官僚機関からの解放を目標としています。

面白いことに、リップルはビットコインと競争をするために作られたわけではなく、ビットコインを補助するために作られました。リップルネットワークの目的は、ビットコインを含むあらゆる通貨のスムーズな送金を目的としているのです。

これを聞くと私が最初感じたように自由至上主義者の理想論だと思う方もいらっしゃるかもしれません。しかし、わずかな調査でリップルが語っていることが理想論というには程遠いことがわかります。

世界でも有数の複数の銀行が、リップルプロトコルを採用しているのです。さらに、リップル社は、Andreessen HorowitzやLightspeed Venture Partnersなどの主要ベンチャーキャピタルグループからの出資も受けています。つまり、各業界の主要プレイヤーたちがリップルのことを将来を見据えて真剣に捉えているのです。

速度、拡張性、安定性のどれを取ってもリップルはその他のブロックチェーンプロジェクトから一線を画しています。支払いに数日間かかる既存の銀行システムや数時間かかるビットコイン、数分かかるイーサリアムに対し、リップルは同じ支払いを4秒でやってのけるのです。

(リップルを採用する50の世界の銀行)

リップルは、現時点で1秒毎に1500もの取引を完了させ、それを24時間休みなく続けることができ、さらなる拡張も期待されています。

リップルは、この数週間17セントから20セントの間を行き来しています。現在の状況からすると、リップルは次の52週のうちに容易に1ドルまで値上がり、数年のうちに5ドルに達し、ある専門家は最終的に20ドルもの価値になるだろうと予想しています。

考慮すべきリスク

リップルの利便さを考慮しても、まだこの技術は発展途上の段階です。つまり、この技術は陳腐化するかもしれませんし、競合の出現や、他の技術革命が起こる可能性もあります。リップルの主なリスクとしてあげられるのは交換リスクです。2014年のMt. Goxのビットコイン紛失は、規制されていない取引所には大きなリスクが存在していることを示しています。

仮想通貨に投資する際は、必ず余剰資金で投資を行いましょう。

そして、あなたのポートフォリオにリップルをスーパーハイリスクで、スーパーリターンを得られる投資として追加することも検討してみましょう。

This $0.20 Cryptocurrency Is Set To Soar By December 2018

September 29, 2017

参考記事はこちらから
リップル(Ripple)ニュースまとめ : 価格変動に関する最新情報を随時更新
仮想通貨リップル(Ripple)のニュースをまとめた特集記事です。価格変動に関わる最新ニュースや取り扱い取引所、ウォレットについての最新情報を更新していきます。
CoinPost App DL
厳選・注目記事
注目・速報 市況・解説 動画解説 新着一覧
11/27 木曜日
17:20
モブキャストHD、ソラナ財団認定バリデータに選定 ステーキング運用規模を拡大
モブキャストHDがSolana財団の公式バリデータプログラムに採択。累計3億円・約1.1万SOLの取得実績が評価され、将来的には50万SOL規模の運用を目指す。
17:00
韓国大手取引所アップビット、約48億円の不正流出 全額を自社資産で補償へ
韓国最大の仮想通貨取引所アップビットがソラナネットワークで約48億円の不正流出を発表。24銘柄が流出も全額補償へ。ホットウォレットから未承認送金、入出金サービスは一時停止中。
15:07
リップル社のステーブルコイン「RLUSD」、アブダビADGMが正式認定
中東での企業利用が加速へ リップル社は27日、同社の米ドル連動型ステーブルコイン「RLUSD」が、アブダビ金融サービス規制庁(FSRA)により「法定通貨参照トークン」として正式…
14:02
Xapo Bank、ビットコイン信用ファンドの提供範囲を拡大
ジブラルタルのXapo Bankがビットコイン建て信用ファンドを全会員に拡大。初期段階で1億ドル調達。2022年の業界崩壊後、厳格なリスク管理で市場回復。長期BTC保有者向けに安定利回りを提供。
14:00
ビットコイン需要の低迷続く 市場は横ばいか=Glassnode分析
Glassnodeが最新市場レポートで、仮想通貨ビットコインの需要低迷を指摘した。新たな資金流入が回復するまで市場は狭いレンジで推移する可能性が高いと分析している。
13:55
タイ当局、サム・アルトマンのワールドコインに120万件の虹彩データ削除を命令
タイ個人情報保護委員会が、生体認証プロジェクトWorldに対し、仮想通貨と引き換えに虹彩スキャンデータを収集した行為が個人情報保護法違反として、120万件のデータ削除と業務停止を命令。世界各国でも同様の規制措置が相次いでいる。
13:35
世界取引所連合が米SECに書簡、仮想通貨企業への免除措置見直しを要請 トークン化株式に懸念
世界取引所連合が米証券取引委員会にトークン化株式を提供する仮想通貨企業への包括的な免除措置の見直しを求める書簡を送付した。ナスダックやCMEグループなどが加盟する同連合は、適切な規制遵守なしに仮想通貨プラットフォームが証券取引所の役割を果たすことへの懸念を表明。
11:10
「BTCが74000ドルまで下落しても転換社債に対する価値は5.9倍」ストラテジー
ストラテジー社は、仮想通貨ビットコインの価格が同社の平均購入価格である74,000ドルまで下落しても、転換社債に対して5.9倍の資産を保有していることになると投稿。債務の安全性を強調した。
10:30
韓国最大級仮想通貨取引所Upbit、ネイバーと合併 約1.5兆円規模の株式交換で傘下に
韓国IT大手ネイバーが仮想通貨取引所Upbit運営のドゥナムを1.5兆円規模で買収。韓国国内シェア7割超のUpbitとネイバーペイを統合し総合デジタル金融エコシステムを構築。2025年6月の合併発効を目指す。
10:15
BTCマイナーのクリーンスパーク決算発表、売上高が過去最高に AIインフラを拡大中
ナスダック上場のビットコインマイナー、クリーンスパークが決算報告。過去最高の売上高を記録した。AIとビットコインの両ワークロード対応の包括的プラットフォームへ進化中だ。
09:55
ソラナ特化型ウペクシが最大35億円調達、SOL財務戦略などに利用
ナスダック上場のウペクシが普通株式とワラントの私募により最大2300万ドルを調達すると発表した。調達資金は仮想通貨ソラナ財務戦略と運転資本に充てられる予定だ。
08:45
セキュリタイズがEU取引決済システム認可を取得、アバランチで展開へ
セキュリタイズがスペイン国家証券市場委員会からEU全域での取引決済システム運営認可を取得した。同社は米国とEUの両方でライセンスを持つ唯一の企業となり、欧州システムはアバランチ上に展開される。
08:00
S&P、USDTのドルペッグ能力を最低評価に引き下げ
S&Pは、テザー社の米ドルステーブルコインUSDTに対する評価を最も低い「5」に引き下げた。仮想通貨ビットコインを準備資産として保有する割合などに触れ、判断の根拠を説明している。
07:02
大口投資家の売りが加速、ビットコイン平均入金額が1年ぶりの高水準に=クリプトクアント
クリプトクアントが報告したデータによると、ビットコイン価格が8万ドルまで下落した後、大口トレーダーによる取引所への送金が増加している。最近では9000BTCが送金され、その45%が100BTC以上の大口入金だった。
06:25
ビットワイズのドージコインETFも取引開始、グレースケールに続く
ビットワイズがドージコインETFの取引を米ニューヨーク証券取引所で開始した。管理手数料は0.34%で最初の1カ月間は資産5億ドルまで免除され、グレースケールとREX-オスプレイに続く3番目のドージコインETFとなる。
通貨データ
グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア
重要指標
一覧
新着指標
一覧