- ビットコインは何曜日に利益のリターンが最も大きい?
- theblockの研究責任者が17年1月からのビットコイン価格統計データを算出、曜日別に最も高い・最も低い平均リターン率を分析した。日曜日のパフォーマンスが極端に悪いことが判明、投資の一つの指標に。
曜日別のBTCリターン統計=theblock
米仮想通貨メディアtheblockの研究責任者を務めるLarry Cermak氏が2017年1月からのビットコイン価格統計データを算出。平均リターン率からビットコインの購入タイミングでもっとも適している曜日を分析した。
結果では、最も利益のリターンが高い曜日は月曜日、最も低い曜日は日曜日で、平均リターン率の算出では、他の曜日と比較して日曜日が著しくパフォーマンスが悪化していることがわかった。(この統計は、UTC時間(日本はUTC+9)を利用し、取引所コインベースが提供する日足の始値と終値で計測された数値を元に計測されている。)
I keep hearing people speculate about this so I actually decided to look into some data on what's the average return of Bitcoin based on the day of the week. Sunday is, by far, the worst day. Monday is the best day, followed by Saturday. pic.twitter.com/UjDGhQWktW
— Larry Cermak (@lawmaster) July 28, 2019
2017年1月から算出されたデータでは、月曜日の平均リターン率が0.71%、二番目が土曜日の0.62%となる。
一方、パーフォマンスが最も悪い曜日として挙げられた日曜日は、0.04%と平均リターン率に大きな乖離が確認された。
なお、終値を基準価格とした算出ではなく、日間高値で計測した場合は、月曜日が0.71%→0.8%。土曜日は0.62%→0.7%以上のパフォーマンスとなり、日間騰落率でプラスに推移することが多いことを指摘した。
一方、日曜日は始値を基準としてプラスに推移することもあるが、終値より下回る安値をつけるタイミングが多く見られたことを指摘。平均値0.04%からマイナス%〜+0.1%の間を推移しているという。
— Larry Cermak (@lawmaster) July 28, 2019
先日、ブロックチェーンメディア「LongHash」は、過去2年のビットコイン価格統計データから分析した結果として、「日本時間の午前10時がビットコインの最もボラティリティの高い時間帯である」との発表を行なった。
「LongHash」はこのボラティリティについて、アジア諸国で勤務を開始する時間帯と北米の日没時間が重なる点や、アジアに住むトレーダーが起床後にニュースに反応を始める時間帯と北米に住むトレーダーが就寝前にニュースに反応を示す最後の時間帯と重なる可能性を指摘している。
また、米国時間の金融市場が動いていないタイミングとして、出来高が細るタイミングを狙った仕掛けなど、複合的な市場要因がパフォーマンスやボラティリティに影響している可能性もある。
【告知】
— CoinPost -仮想通貨情報サイト- (@coin_post) 2019年7月18日
CoinPost公式telegram(https://t.co/MLmPxiuitw)を新しく開設!
8月以降のLINE@仕様変更に伴い、今後はメッセンジャーアプリ「telegram」を中心に配信予定です。
仮想通貨市場に影響を及ぼし得る重要ニュースをいち早く入手したい方は、ぜひご活用ください。(QRコード登録も可能) pic.twitter.com/Q2A7hdUUkl