CoinPostで今最も読まれています

『ビットコインからのパラダイムシフト』仮想通貨の先駆者が新デジタル通貨を発行

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

仮想通貨の先駆者が新たなデジタル通貨を発行
仮想通貨の先駆者として知られる著名暗号学者が新たなデジタル通貨を発行していたことが明らかになった。「デジタルキャッシュ」として機能する、既存の仮想通貨とは異なる役割を担うものであるという。

仮想通貨の先駆者が新たなデジタル通貨を発行

暗号通貨の先駆者として知られるDavid Chaum氏は、デジタル通貨に関する自身の当初のビジョンを復活させる試みを行っている。著名な暗号学者である同氏はThe Blockのインタビューで、物理的なキャッシュの代替となる、セキュリティと速度、スケーラビリティを備えた新たなデジタル通貨「Praxxis」を発行していたことを明かした。

これまでその新たな通貨に関する情報は公表されていなかったが、今回その概要が明らかになった。

チャウム氏によるとその通貨は、同氏がみる「純粋なP2P版のデジタルキャッシュ」といったビットコインに対するサトシナカモトの元々のビジョンを達成する支払い手段であるという。Elixxirブロックチェーン上で構築されるものであり、昨年の上旬頃にローンチされた。

Elixxirのトップを務めるJim Dolbear氏は、「ビットコインはデジタル通貨であり価値の保存手段として機能するが、キャッシュとしての重要な要素に欠けている」と発言。ビットコインとキャッシュ(現金)を区別した上で、同氏は次のように述べた。

我々が決済におけるサポートで試みていることは、ビットコインが価値保存の役割をもつようになったように、デジタルキャッシュの役割を担う新たな媒体をつくりあげることだ。

Chaum氏は、世界で最初のデジタル通貨「Ecash」の生みの親でもあり、1982年に掲載された論文は、仮想通貨ビットコインのホワイトペーパーにも影響を与え、ブロックチェーンプロトコルを最初に提案した論文としても知られている。同氏は1990年にEcashを実装するための会社を設立したが、1998年に破産することとなった。

そのようにEcashはプロジェクトが頓挫してしまったが、Praxxisは全く別の結果をもたらすことになるとChaum氏は語る。

Chaum氏によれば、既存のブロックチェーンは、スケーラビリティ、分散化、セキュリティといった要素を単一のプロトコルで満たすことはできないという。1つのブロックチェーンでその3つのどれかを取るならば、どれかを捨てなければならない国際金融のトリレンマに閉じ込められているというのが同氏の見解だ。

このようなモデルの下で設計されたブロックチェーンは「実際には機能しない」ため、人々がその古いパラダイムから抜け出すときが来たことを信じているとChaum氏は述べた。

またChaum氏は、「セキュリティ、スケーラビリティ、速度に同時に対処できないことも、仮想通貨がグローバルなトランザクションシステムに発展するのを妨げている」とも発言。それに対してPraxxisは、ユーザーのプライバシーを確保しつつ、これらの問題を解決することが可能であるという。

それぞれの決済を少額に分散し、他の決済と混ぜ合わせることで、それぞれのトランザクションでの決済額を当事者のユーザーにしか把握できないようにするとChaum氏は説明した。

量子耐性も

またPraxxisプロトコルは、量子コンピューターによるハッキングにも耐えれるように量子耐性も持ち合わせているという。これは、Praxxisがハッカーや国家による暗号解読への防壁となり得ることを意味している。

Chaum氏によれば、既存のデジタル資産にも広く採用されている暗号化スキームはすでに政府によって標準化されており、特定の機能に基づいたものであることから破られる可能性もあるという。一方でPraxxisプロトコルは、ランダムな機能に基づいた暗号化スキームであり、一定の量子耐性を持ちつつ、従来の暗号解析への耐性も備えているという。

現時点では、Praxxisの技術的な詳細は明らかになっていないが、今年後半にリリースが予定されている。

Chaum氏は、既存の公的な暗号通貨が、デジタルキャッシュという自身のビジョンを実現できていいないことを指摘しつつ、「この分野でもっと早く活動する必要がある」とThe Blockに語った。

なおDolbear氏によると、Elixxirは現在民間投資家によって資金提供を受けているという。トークンセールには言及しておらず、それを行うかについては明確になっていない。

CoinPostの関連記事

「The Block分析」ビットコインは経済の混乱時における資産の「安全な避難先」と見なせるか?
The Blockのリサーチアナリストが、BTCが「安全な避難先」であるという見解に対し反論。ボラティリティーや現在の人民元との相関の高さ、標準偏差などの観点から、他の安全資産との比較においてBTCの安定性の低さを主張。
「ビットコインをスタバで」実現は2020年頃? 仮想通貨決済導入に向けて開発に着手か|The Blockが報道
世界中でコーヒーチェーン店を展開するスターバックスが、仮想通貨決済に係る開発を行なっているとする報道が、The Blockから行われた。最短で2020年までに仮想通貨決済導入を行う可能性があると、関係者筋の話で明らかにした。
CoinPost App DL
記事提供:THE BLOCK
THE BLOCKとは

Cryptoにおける”最初で最後の言葉”であること。
The BlockはCryptoにおける最高クオリティで最重要のシグナルをお届けします。日々、Website、Newsletter、Podcast、イベントを通じて、業界で最も影響力のある人々にリーチしています。

注目・速報 相場分析 動画解説 新着一覧
04/19 金曜日
18:00
2024年注目の仮想通貨10選 セクター別の主要銘柄
暗号資産(仮想通貨)市場を代表する、注目銘柄10選。ビットコイン現物ETFが承認され半減期を迎える2024年。RWAやAI銘柄などセクター毎に投資活動が活発化。年初来の騰落率を含む各種データを網羅。ソラナのミームコインやエアドロップの効果は業界全体に影響している。
13:53
Yuga Labs、NFTゲームの知的財産権をゲームスタジオ「Faraway」に売却
著名NFTコレクション「Bored Ape Yacht Club」で知られるYuga Labsは、同社が開発するNFTゲーム「HV-MTL」と「Legends of the Mara」の知的財産権を、ゲームスタジオ「Faraway」に売却したと発表した。
11:54
中東情勢緊迫化で株やビットコインなど急落、リスク回避の動き強まる
中東情勢を巡りイスラエルのイランへの報復攻撃が伝わり、日経平均株価や仮想通貨ビットコインなどリスク性資産が暴落した。先行き懸念からリスク回避の動きが強まっている。
11:30
Ondo Finance、米国債建てトークンUSDYをコスモスで展開へ
資産トークン化企業Ondo Financeは、Noble Chainと提携して米国債建てトークンUSDYなどの資産をコスモス上で展開すると発表した。
11:00
テザー社、USDT超えて最先端技術提供へ 4つの新部門立ち上げ
USDTを発行するテザー社は事業部門を4つに再編する計画を発表した。ステーブルコインを超えた、より包括的なソリューションを提供していく計画だ。
10:10
「BTC半減期後の相場はマクロ経済が主導」10x Research分析
仮想通貨ビットコインの半減期後の相場を主導するのはマクロ経済であると10x ResearchのCEOが指摘。現状ではビットコインの今後価格が5万ドルまで下がる可能性もあると述べている。
09:35
Aptos開発企業、マイクロソフトやSKテレコムなどと提携
アプトス・ラボが数社と共同で開発するAptos Ascendは、金融機関向けのデジタル資産管理プラットフォームだ。この製品はAzure OpenAI Serviceを使用する。
07:55
仮想通貨取引所バイナンス、ドバイで完全な事業ライセンス取得
バイナンスは昨年同局からMVPライセンスを取得したが、同ライセンスには3段階のプロセスがあり、今回は最終段階をクリアしたことになった。
07:20
「半減期後にBTC価格は下落する可能性」JPモルガン
半減期後に仮想通貨ビットコインの価格は下落する可能性があると、JPモルガンのアナリストは分析。17日のレポートで分析の根拠を説明している。
06:30
バイナンス、新たな仮想通貨ローンチパッド「メガドロップ」発表
最初に選ばれたプロジェクトは仮想通貨ビットコインのステーキングプラットフォーム「BounceBit」で、168,000,000 BBトークンがMegadropを通して配布される予定だ。
06:00
コインベース、ソラナミームコイン「WIF」の永久先物提供へ
米仮想通貨取引所大手コインベース(およびインターナショナル取引所)は19日、ソラナ基盤のミームコイン「WIF」のパーペチュアル先物取引を新たに提供する予定を発表した。
04/18 木曜日
17:05
Flare Network、PFP NFT生成AIサービスの一部機能を公開
Flare Network(フレアネットワーク)はデータに特化したブロックチェーンとしてAIを強化。Atrivと提携してコードなしでNFTを生成するプラットフォームを提供。このプラットフォームは、デジタルアートの取引と集大成を容易にし、安全なクロスチェーン取引をサポートする予定。
17:00
ビットコインの新トークン標準「Runes」が注目される理由
仮想通貨 ビットコイン新たな代替トークン基準「Runes」にコミュニティの注目と期待が集まっている。ビットコイン版NFTの発行を可能にしたOrdinalsの開発者が、設計した新たなプロトコルで、ビットコインの半減期に合わせてローンチされる。
16:25
ソラナのDEX「Drift」、18万ユーザーに1億トークンのエアドロップ実施へ
ソラナのDEXプロトコル、Driftが1億トークンのエアドロップを実施予定。取引量200億ドル超のプラットフォームで、ユーザー活動に基づくトークン配布が行われる。新たな暗号資産(仮想通貨)DRIFTの詳細を解説。
15:00
コンサル大手EY、イーサリアム基盤の契約管理サービスを立ち上げ
世界四大会計事務所の一つ、アーンスト・アンド・ヤングは、ブロックチェーン技術を活用した企業契約管理ソリューション「EY OpsChain Contract Manager」の立ち上げを発表した。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア
イベント情報
一覧
2024/04/20 ~ 2024/04/21
大阪 京セラドーム大阪
2024/04/25 ~ 2024/04/26
東京 国立新美術館
重要指標
一覧
新着指標
一覧