分散型取引所Osmosisが約24億円調達
ブロックチェーンプラットフォーム・コスモス(ATOM)基盤の分散型取引所(DEX)であるOsmosisは28日、トークンセールにより2,100万ドル(約24億円)を調達したことを発表した。
The Osmosis Foundation just conducted its first ever sale, raising $21M in a strategic round led by @paradigm! (number not an accident 😉)
— Osmosis (@osmosiszone) October 27, 2021
Funds will support the many dev teams and DAOs building Osmosis into the leading DEX in the Interchain!https://t.co/eS84634Hry
この投資ラウンドを主導したのは、仮想通貨ベンチャーキャピタル大手Paradigmで、その他に、Robot Ventures、Nascent、Ethereal、Figmentなどが参加している。
コスモスのブロックチェーンは現在、様々な分散型アプリケーション(dApps)で1,300億ドル(約14兆円)超の暗号資産(仮想通貨)をサポートしている。Osmosisは、2021年6月にサービスを開始して以来、最大のDEXに成長。ステーキングとガバナンスに使用される独自トークンOSMOを有している。
関連:初心者でもわかるコスモス(ATOM)とは|注目点と将来性を解説
dAppsとは
オープンソースのブロックチェーンを利用して開発されるアプリのこと。「Decentralized Applications」の略で、日本語では「分散型アプリケーション」と呼ばれる。中央集権的な管理者がいないことが大きな特徴。最も普及しているのがイーサリアムのブロックチェーンで、ゲームや分散型取引所(DEX)などのアプリが開発されている。
▶️仮想通貨用語集
自動マーケットメーカーの重要性
OsmosisのDEXは、自動マーケットメーカー(AMM)だ。AMMは、予めプログラムされたアルゴリズムにより、注文の約定が自動化されたマーケットメーカーのこと。
Paradigmの投資パートナーCharlie Noyes氏は、Osmosisは「コスモス上に新たに構築されているDeFi(分散型金融)プロジェクトの中で最も流動性が集まる場所」としており、次のように説明した。
私達が、イーサリアム(ETH)のエコシステム以外で、自動マーケットメーカー(AMM)に投資するのはOsmosisが初めてだ。Osmosisは、世界トップクラスの開発チームを有しており、優れた製品を適切なタイミングで市場に投入している。
関連:AMM(自動マーケットメーカー)が価格に与える影響とは|Deribitアナリスト分析
Osmosisの4つの方針
Osmosis Labsの共同設立者Sunnny Aggarwal氏は、ユーザーにより良いサービスを提供するためにOsmosisが掲げている4つの方針について述べた。
第一にプライバシーの重視、第二にSuperfluid staking(超流動的ステーキング)、第三にDeFiを統合すること、第四にクロスチェーン機能の利便性だという。
「超流動的ステーキング」とは、Osmosisユーザーが、同時にいくつかの方法でステーキングを行えることを指している。
例えば、Osmosisの独自トークンOSMOの保有者は、DEXの流動性プールに資産を預けて流動性を提供すると同時に、チェーンのセキュリティ確保にもトークンを使うことができる。このことでユーザーは、両方から報酬を得ることができるという。
関連:仮想通貨ステーキングとは|初心者でもわかる「報酬」の仕組み