はじめての仮想通貨
TOP 新着一覧 チャート 学習-運用
CoinPostで今最も読まれています

PolkaFantasy、スクエニ元CTOがアドバイザーに就任

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

スクエニの元CTOを招聘

ブロックチェーンゲーム、NFT(非代替性トークン)マーケットプレイス「PolkaFantasy」の運営企業FantasyTech Incは28日、ゲームテクノロジーアドバイザーとしてスクウェア・エニックス(以下、スクエニ)の元CTO橋本善久氏が就任したことを発表した。

PolkaFantasyは、日本の二次元文化(アニメ・コミック・ゲーム・ポップカルチャー)に特化したNFTクロスチェーンマーケットプレイスプラットフォームと「Play-to-Earn」モデルを採用したブロックチェーンゲーム。

関連:非代替性トークンNFTとは|主な特徴と将来性を解説

橋本氏の実績

橋本氏は、株式会社セガでプログラマーやゲームディレクターとして家庭用ゲームソフト開発に従事した後、スクエニに転職。「テクニカルディレクター」、その後は「CTO(Chief Technology Officer)」として「FINAL FANTASY XIV 新生エオルゼア」プロジェクトを初めとする複数のゲームタイトルの技術面での開発に従事してきた。近年ではNFT関連のプロジェクトにも携わっているという。

今回の発表に際し、FantasyTech Incは以下のようにコメントを残している。

今後、PolkaFantasyは橋本氏の深い知見に根差した助言を得ながら、新規ブロックチェーンゲームタイトルの開発、メタバース事業展開を強化してまいります。そして人々のデジタルエンターテイメント体験を豊かにするコンテンツ創造を目指しエコシステムの拡充を図っていく所存です。

同社は以前から各界から実績のある人物を招聘しており、運営体制の拡充を図っている。

2021年8月には、戦略アドバイザーとして、スクエニ元COO(最高執行責任者)岡田大士郎氏を採用したと発表。同氏は「ファイナル・ファンタジー」「ドラゴンクエスト」など大ヒットゲームシリーズを世に送り出した実績がある。

同年9月には、アニメアドバイザーに元テレビ東京のアニメ事業プロデューサーを務めた岩田圭介氏の就任を発表。同氏は、テレビ東京時代に「新世紀エヴァンゲリオン」、「ポケットモンスター」、「遊☆戯☆王デュエルモンスターズ」など多数の有名アニメのプロデュースを手掛け、同局のテレビアニメ隆盛の立役者となった人物。

関連:PolkaFantasy、元テレ東アニメ事業プロデューサーがアドバイザー就任

さらに、同年11月にはカルチャーアドバイザーにKADOKAWAの元常務執行役員の安田猛氏が就任したことを発表。同氏は「涼宮ハルヒの憂鬱」、「らき♡すた」など人気アニメのプロデュース統括を手掛けてきた。

PolkaFantasyの動向

PolkaFantasyは、同年8月にNFTジェネシス・オークション(プレセール)を実施し、10月にはブロックチェーン上のデジタル資産であるランド(バーチャル土地)のセールを行っているが、いずれも好評を博した。12月にNFTマーケットプレイスβ版をグローバルリリース。

公式が発表したロードマップによれば、2022年第2四半期~第3四半期にブロックチェーンゲームの正式リリースが予定されている。

関連:PolkaFantasy、NFT電子市場β版ローンチ

厳選・注目記事
注目・速報 市況・解説 動画解説 新着一覧
03/29 土曜日
13:45
イーサリアム創設者ヴィタリック、L2セキュリティの進化と「2-of-3」証明システムを提案
ヴィタリック・ブテリン氏が新たなブログで、L2セキュリティの現状と将来展望を公開。ブロブスペース拡張、ZK・OP・TEEを組み合わせた「2-of-3」証明システム、証明集約レイヤーの必要性について詳細に解説。
12:55
南カロライナ州で新たにビットコイン準備金法案提出 対コインベース訴訟取り下げも
米国サウスカロライナ州が、コインベースへのステーキング関連訴訟を取り下げた。また同日には州がビットコインなど仮想通貨の準備金を持てるようにする法案が提出されている。
10:45
ブラックロックのビットコインETFを保有、トランプ大統領の息子が顧問の米上場企業
米ドミナリ・ホールディングス社がビットコイン保有戦略を開始し、ブラックロックのETFを購入。機関投資家の仮想通貨投資最新動向は。
10:00
欧州保険・年金機構(EIOPA)、保険会社が仮想通貨を100%裏付ける義務提案
EIOPAが保険会社の仮想通貨保有に100%の資本要件を提案。高リスクに対応するためとしている。欧州では特にルクセンブルクで保険会社の仮想通貨エクスポージャーが確認されている。 。
09:30
SEC、イーロン率いる政府効率化省(DOGE)と連携開始
米証券取引委員会(SEC)がイーロン・マスク氏の政府効率化省(DOGE)との連携を開始。トランプ政権下での規制機関改革と仮想通貨政策転換の最新動向を解説。
08:30
ビットコイン80万円下落、BTCメジャーSQ通過で需給悪化|仮想NISHI
仮想通貨ビットコインは前日比で一時80万円の下落となった。アルトコイン市場も、ビットコインの急落に連動するかたちでほぼ全面安の展開となった。
07:45
トランプ大統領、仮想通貨取引所BitMEXの共同創設者3名に恩赦
トランプ大統領は、アーサー・ヘイズ氏ら仮想通貨取引所BitMEXの3名の共同創設者に恩赦を与えたことがわかった。同氏らは、意図的にマネーロンダリング対策を導入せず銀行秘密法に違反したと告発されていた。
07:15
アバランチ現物ETF、米グレースケールも申請
VanEckの後に申請 米ナスダックは3月27日、グレースケールのアバランチ(AVAX)現物ETFに関する19b-4申請書を米証券取引委員会(SEC)に提出した。この申請は、既…
07:02
ブラジル政府高官「ビットコイン準備金は国の繁栄に不可欠」
ブラジル副大統領首席補佐官がビットコインを「デジタルゴールド」と評価し、国際準備金の5%をビットコインに投資する法案を支持する。
06:40
イーロン・マスク氏、人工知能開発のXAIがX社を買収と発表 企業価値16兆円超の巨大統合に
イーロン・マスク氏が率いるAI企業XAIが旧ツイッター社X社を全株式交換で買収。XAIを800億ドル、X社を330億ドルと評価する統合により、AIとソーシャルメディアの融合を目指す。
06:15
Bybitハッカー、40億円相当のイーサリアムを売却 ETH価格は前日比6%安
Bybitハッキング犯による40億規模のイーサリアム大量売却が仮想通貨に影響。ETHが前日比-6.3%。
03/28 金曜日
13:15
イーサリアム「ペクトラ」の実装日が4月30日と仮決定、次期「フサカ」の動向は?
カオスつうかイーサリアムのコア開発者ティム・ベイコ氏が「ペクトラ」アップグレードの実装日を4月30日と仮決定。次期開発に関しても進捗が確認された。
11:30
米司法省、ハマス関連の仮想通貨約3000万円を押収 資金調達を阻止
米司法省が、イスラム系組織ハマスからUSDTなどの仮想通貨を20万ドル相当押収した。ハマスは仮想通貨による寄付募集やマネロンを行っていたとみられる。
10:50
リップル社、アフリカの決済企業Chipper Cashと提携
リップル社は、アフリカの決済企業Chipper Cashとパートナーシップを締結。仮想通貨を活用するリップルペイメントを導入し、アフリカにおける国際送金の速さやコスト効率を向上させる。
10:45
トランプ指名のアトキンス氏が仮想通貨規制方針示す SEC委員長指名公聴会で
米上院銀行委員会が、次期SEC委員長候補ポール・アトキンス氏の公聴会を開催した。ウォーレン議員が利益相反の可能性を追及した他、仮想通貨関連の議題も俎上に上った。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア
重要指標
一覧
新着指標
一覧