TOP 新着一覧 チャート 資産運用
CoinPostで今最も読まれています

仮想通貨 Zilliqa(ZIL)とは|今後の将来性について

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

スケーラビリティ問題の解決を目指す通貨
1秒で2500件ほどのデータを処理できる機能を有しているZilliqaが作られた目的は、ビットコインやイーサリアムなどの仮想通貨などで問題となっているスケーラビリティ問題を解決することにあります。
日本のVCであるグローバル・ブレインと提携
グローバル・ブレインは、日本のベンチャー企業の海外進出支援、またアジアや北米のベンチャー企業の日本・アジアへの参入支援をしている企業であるため、Zilliqaの今後の各国への展開も期待されています。
スケーラビリティ問題とは
1ブロックに書き込めるトランザクション数が限られていることで、ビットコインやイーサリアムといった取引数が多い通貨で起きている、送金遅延が発生してしまう問題。

▶️CoinPost:仮想通貨用語集

目次
  1. 仮想通貨 Zilliqa(ZIL)とは
  2. Zilliqa(ZIL)の特徴
  3. 今後の将来性
  4. 取り扱い取引所
  5. まとめ

仮想通貨 Zilliqa(ZIL)とは

Zilliqa は、2017年3月に発表された仮想通貨であり、シンガポール国立大学の研究者によって作られました。

Zilliqaが作られた目的は、ビットコインやイーサリアムなどの仮想通貨などで起こっているスケーラビリティ問題を解決することにあります。

スケーラビリティ問題は、通貨の利用者や利用頻度が増加することによって、ブロックチェーンの情報処理がうまくいかず、データの詰まりを起こすものです。

つまり、スケーラビリティ問題は通貨の能力を超えるデータ量を通貨が処理しきれないという問題であり、通貨としてのアップデートがない限り改善しない問題と言えるでしょう。

しかし、Zilliqaにおいては、通貨としての機能とデータ処理方法がビットコインやイーサリアムとは異なる為、スケーラビリティ問題に対応できる通貨となっています。

データ処理能力に関して言えば、Zilliqaは1秒で2500件ほどのデータを処理できる機能を有しています。

Zilliqaのようにスケーラビリティを意識した通貨は近年では、増加しつつあります。

増加している理由として、仮想通貨市場の基軸通貨であるビットコインのスケーラビリティ問題が仮想通貨市場やユーザーにとって無視できないレベルの問題になっていることも1つの要因でしょう。

また、スケーラビリティ問題が起きることによって、仮想通貨のメリットである迅速な取引という既存のシステムに対する優位性が失われ、仮想通貨全体の信用性も損ねることになります。

その為、Zilliqaも含めたスケーラビリティ問題を解決できる通貨やブロックチェーン技術が仮想通貨市場全体から求めてられている状況にあります。

Zilliqa(ZIL)の特徴

Zilliqaの発行上限は、126億Zilliqaとなっており、ビットコイン(2,100万枚)と比べて非常に多く、価格も安くなっています。

また、Zilliqaの最大の特徴は、Zilliqaがスケーラビリティ問題を解決するための通貨であることでしょう。

また、Zilliqaの情報処理機能は、イーサリアムへの適応も検討されているShardingと呼ばれるシステムであり、全てのデータを平行処理することが可能です。

イーサリアムやビットコインなどでは、データの処理を1つ1つ順番に行っており、データが増加すればするほど詰まりを起こしていきます。

つまり、Zilliqaは通貨の機能として、ブロックチェーン上の処理を分割して行う為、Zilliqaでスケーラビリティ問題が発生する可能性は極力低いと言えるでしょう。

そして、Zilliqaでは、データの並列処理を利用したデータフロースマートコントラクト機能を実装する予定です。

従来のスマートコントラクト機能と異なる点は、並列処理機能を利用する為、スマートコントラクト機能を使用しても時間差のない取引が可能である点です。

つまり、Zilliqaを利用したデータフロースマートコントラクトは、従来のスマートコントラクトよりも高速であり、なおかつZilliqaのブロックチェーンで動作するアプリ内の処理も高速化することが可能です。

その為、Zilliqaは将来的に、イーサリアム以上にスマートコントラクト機能を使用しやすい通貨となり得ると言えます。

今後の将来性

Zilliqaの将来性に目を向けてみると、2018年にメインネットなどの大きなアップデートを備えています。

予定通りにアップデートや開発が行われるのかは不明ですが、市場やユーザーからの期待が高いため、仮想通貨としてのZilliqaのニーズは、向上していくと見ていいでしょう。

また、Zilliqaはベンチャー企業への投資を行い、企業としての価値の向上を図るベンチャーキャピタルである日本企業グローバル・ブレインのブロックチェーン部門であるGlobal Brain Blockchain Labsと提携を行っています。

つまり、グローバル・ブレインの事業内容からすれば、Zilliqaのシステムをベンチャー企業に利用してもらうという狙いがあると思われます。

実際に、Zilliqaとは根本的な立ち位置が異なりますが、EOSなども企業に向けた展開を行っており、メインネットの実装後Zilliqaも日本企業に対して進出していく可能性もあります。

加えて言えば、Zilliqaはアプリなどの実装も予定している為、より世の中に浸透しやすい通貨となっていく可能性を秘めています。

Zilliqaは、2018年6月の段階では、メインネットの実装が待たれる通貨であり、開発途中の通貨と言えます。

しかし、Zilliqaの将来性に目を向けた場合、通貨としての機能が優れていることから、イーサリアム以上に実社会や生活に有用な通貨となり得る可能性を有しています。

また、多くの仮想通貨投資ファンドの投資先として、Zilliqaが選ばれていることも報じられています。

仮想通貨投資ファンドの投資先と利益率の状況は?|TRON・Zilliqa・OmiseGO・ICONなど
仮想通貨ファンドの投資先は、ビットコインや、イーサリアムなどの主要通貨ではなく、Zilliqaや、OmiseGO、ICON、aelf、TRONなど、比較的マイナーな通貨及び、トークンであることが明らかになりました。

その為、Zilliqaはその将来性に注目をされている通貨の一つであると言えるでしょう。

取り扱い取引所

Zilliqaを購入する場合、日本の仮想通貨取引所で購入できるようになる可能性もありますが現状では、比較的新しい仮想通貨を日本の仮想通貨取引所で購入することは不可能です。

加えて言えば、新規の仮想通貨の取り扱い自体が日本の仮想通貨取引所では非常に時間が掛り、場合によっては上場しないことも可能性の方が大きいこともあります。

その為、Zilliqaを購入する場合は、海外の仮想通貨取引所を利用する必要があります。

Zilliqaを購入可能な海外仮想通貨取引所は、Huobi・Binance・Gate.io・Kucoinなどであり、取引量においてはHuobiが最も多い状況となっています。

まとめ

Zilliqaは、現状の仮想通貨において重大な問題となり得るスケーラビリティ問題を解決する為に作成された通貨です。

通貨としてのデータ処理能力は、非常に高く、数ある仮想通貨の中でも優れている、とされています。

そして、データ処理能力に優れたZilliqaがスマートコントラクト機能は既存のシステムに対してどのような変化をもたらす存在となるのか、要注目と言えます。

2018年中には、メインネットの実装を含めた重要なアップデートがある為、今後のZilliqaの開発状況を、価格だけでなく、多角的な面から見ていく必要があるでしょう。

CoinPost App DL
注目・速報 相場分析 動画解説 新着一覧
06:45
トランプ氏のメディア企業、「TruthFi」仮想通貨決済サービスの商標出願
トランプ次期大統領が保有するトランプ・メディア・アンド・テクノロジー・グループは今週、デジタル資産取引やその他決済処理サービスのプラットフォーム「Truthfi」の商標出願を行った。
06:25
SECがソラナ現物ETFの審査開始、2025年承認へ期待高まる
米証券取引委員会はソラナ現物ETFの上場申請に関する審査を開始したようだ。SOLは本日8%上昇している。
06:08
トランプ次期政権の仮想通貨諮問委員会、ビットコイン準備金設立の可能性=報道
トランプ次期大統領が提案した仮想通貨諮問委員会は、米国のビットコイン準備金を設置する可能性があると報じられた。
05:45
SOLやXRPが上昇、ゲンスラーSEC委員長の退任確定を受け
仮想通貨のソラナやXRPなど、SECが規制の標的としている銘柄は22日、ゲンスラーSEC委員長の退任が確定したことを受けて大幅に上昇した。
11/21 木曜日
17:00
BitwiseがソラナETF準備開始 デラウェアで信託登録完了
暗号資産運用大手Bitwiseが、ソラナ(SOL)ETF組成に向けデラウェア州で信託登録を完了した。VanEck、21Sharesに続く参入となる。
16:59
バイナンス、5種類の仮想通貨取引ペアを11月22日に取扱い中止
大手取引所バイナンスが、THETA/ETHやRARE/BRLなど5種類の仮想通貨取引ペアの取扱い中止を発表。11月22日12時より取引停止へ。各トークンは他の取引ペアで継続取引可能で、価格への影響も限定的。スポット取引ボットサービスも同時終了。
15:27
ビットコイン1500万円突破 ETFオプション解禁で資金流入加速
ビットコインが史上初めて1500万円を突破した。米国でETFオプション取引が解禁され、機関投資家の参入が加速。IBITへの1日1000億円規模の資金流入が継続する中、トランプ政権への期待も相場を押し上げる。バーンスタインは3100万円到達の強気予想を見立てている。
13:10
ソラナPhantomウォレット、米AppStoreの無料ユーティリティアプリ部門でトップに
ソラナ基盤のPhantomウォレットが米AppStoreで無料ユーティリティアプリ部門1位を獲得。無料アプリの総合部門でも5位に躍進した。
11:25
半導体大手エヌビディア決算報告 過去最高の売上高
エヌビディアが8~10月期決算を発表。売上高は再び過去最高を記録した。AI需要拡大で業績好調も、成長率の鈍化予想で株価は下落している。
11:05
米SEC、仮想通貨指数ETFの上場判断を延期
ゲンスラー率いる米国証券取引委員会は、米大手資産運用企業フランクリン・テンプルトンの仮想通貨指数ETF「EZPZ」の承認判断を延期した。
09:40
「仮想通貨は申告分離課税で20%に」国民民主党の玉木代表が与党に要望
国民民主党の玉木代表が仮想通貨税制改正を与党に要望した。雑所得から申告分離課税にすることを提案している。
07:50
テザーUSDTが3000億円分新規発行、市場に流動性注入
今週仮想通貨ビットコインの上昇に際し、ステーブルコインのテザー(USDT)が大量に発行されたことが明らかになった。
06:50
米上場のバイオ企業、ビットコイン財務戦略を採用
米上場のバイオ医薬品企業のHoth Therapeuticsは、最大100万ドル相当の仮想通貨ビットコイン購入を取締役会で承認した。
06:40
トランプ次期政権、史上初の仮想通貨特命官ポストを検討
トランプ次期大統領の移行チームは仮想通貨政策に特化した史上初の常勤のホワイトハウスポジションの設置を積極的に検討しているようだ。
06:20
マイクロストラテジー時価総額が米国トップ100に、ビットコイン史上最高値更新受け
仮想通貨ビットコイン続伸を受け、BTCを大量に保有する米マイクロストラテジー社の株価も続伸し、史上最高値となる504.7ドルに到達し米国で時価総額トップ100にランクインした。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア
イベント情報
一覧
2024/12/01 09:30 ~ 20:00
東京 墨田区文花1丁目18−13
重要指標
一覧
新着指標
一覧