
コミュニティからの要望に応え
プロのトレーダーに愛用されるブロックチェーン・仮想通貨分析ツールNansenは30日、ソラナ(SOL)系のNFTデータを提供開始した。
Nansenは以前からイーサリアム(ETH)系のNFTデータに対応しているが、ソラナNFTの出来高や需要が急上昇しており、多くのユーザーからの対応要望に応えた格好だ。
新たなデータパネルは、Magic EdenとOpenseaの2つの主要ソラナNFTマーケットに対応。リアルタムの出来高やウォレット間の移動履歴、ミントダッシュボードといった機能を備え、特にNFT分野特有の「ハイプ(盛り上がり)」をレベル化した「FOMO Level」のページも設けている。(下図がその一例)

出典:Nansen
ソラナ系NFTは最も取引されているNFTの一種であり、30日間比較ではMagic Edenの出来高は主にイーサリアム系NFTを扱うOpenseaに次ぐ2位で、150億円に上る。Openseaのほうは同期間で約900億円の出来高を記録した。
関連:ソラナ(SOL)のボット問題、「3つの改善策」の1つ目がまもなく実装へ