CoinPostで今最も読まれています

WOO Networkなど24社、台湾金融庁からマネロン対策準拠の認可取得

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

WOO NetworkのAML責務

暗号資産(仮想通貨)取引所を運営するWOO Networkは8日、台湾の金融規制当局(FSC)に対するマネーロンダリング対策(AML)に関する遵守宣言を完了したことを発表した。台湾で銀行パートナーと協力し、法定通貨ベースの仮想通貨取引サービスを提供可能になる。

「台湾人は所得水準が高く、金融リテラシーも高いため、そのポテンシャルは非常に大きい」とWOO NetworkのJack Tan創業者兼最高経営責任者(CEO)は語る。

ポートフォリオの多様化を目指す中国語圏の市場に、多くの外資系企業がサービスを提供しようとしている中、認可は我々にとって重要なマイルストーンとなる。

今回の決定は台湾の規制当局がイノベーションの支援とユーザー保護のバランスを取ろうとしていることを証明している。

リリースでWOO Networkは、今回認可された24の仮想資産プロバイダー(VASP)の中で唯一の外国申請者となった、と強調する。台湾の金融庁に当たる「金融監督管理委員会(FSC)に公開されたリストによると、他に認可を受けた企業には現地取引所Max ExchangeやACE等がある。

WOO Networkが運営する「WOO X」は、プロトレーダー向けの取引プラットフォーム。「ディープ・リクイディティ」と呼ばれる、取引所・機関・DeFiプラットフォームを結ぶ流動性ネットワークと、独自トークン(WOO)を用いた手数料割引を特徴とする。WOO Networkは、裁定取引と高頻度取引を専門とするトレーディング会社Kronos Researchにサポートされている。

WOO Networkの法務およびAMLの責任者であるChloe Tsai氏によると、同社はレバレッジ取引を除外した台湾のユーザー専用のアプリケーションを作成する。まずは台湾の大手銀行1行との連携をスタートさせ、徐々に複数の銀行へと展開する目論みだ。

関連:仮想通貨市場でセキュリティ・インシデント相次ぐ、台湾情勢を巡る地政学リスクにも注視

台湾の仮想通貨規制

金融監督管理委員会(FSC)は、18年にVASPに対してマネーロンダリング防止(AML)規制を遵守するよう表明。21年4月にFATF(金融活動作業部会)のガイダンスに沿った関連規則を起草した。

FSCへのマネーロンダリング防止法の遵守宣言を完了した事業者は、マネロン及びテロ資金供与対策(AML/CFTL)規制の実施の責務を負う。FSCは、WOO Networkを含む24事業者の承認について「オペレーターが行う仮想通貨活動を承認する訳ではない」と注記している。

FSCは7月初め、銀行業界団体に対して、クレジットカード会社が仮想通貨サービスプロバイダーを加盟店としないように求める通知を出していた。

関連:台湾、仮想通貨関連のクレジットカード利用を非推奨

注目・速報 相場分析 動画解説 新着一覧
09/25 月曜日
21:35
5000BTC以上ビットコイン買い増し、米マイクロストラテジー
米マイクロストラテジーは新たに1.47億ドルのコストで5,445 BTCの仮想通貨ビットコインを取得した。
20:14
三菱UFJ信託銀行、バイナンスジャパンと協業で新たなステーブルコイン検討へ
三菱UFJ信託銀行は、バイナンスジャパンとステーブルコイン発行・管理基盤「Progmat」の協業により、円建てやドル建てを対象とした新たなステーブルコインの共同検討を開始することがわかった。
14:16
テラクラシックコミュニティ、 ステーブルコインUSTCの発行停止を決定
仮想通貨テラ・クラシック(LUNC)のコミュニティは、ステーブルコインUSTCの全ての新規発行及び再発行の停止を決定した。コミュニティ投票では、59%が賛成票を投じ、発行停止が可決された。
13:36
コインベース、世界最多のビットコイン準備金「推定94.7万BTC」保有か|Arkham分析
ブロックチェーン分析企業Arkhamは、大手仮想通貨取引所コインベースがサトシ・ナカモトの推定保有量に匹敵する94.7万BTC(3.7兆円相当)のビットコイン準備金を保有しているという分析を発表した。
11:52
軟調推移のビットコイン、イーサリアムのガス代平均は過去最低水準に
暗号資産(仮想通貨)市場では、ビットコイン(BTC)価格が続落する中、イーサリアムのガス代平均は過去最低水準となった。ETHの通貨供給量はデフレからインフレに転じている。
10:50
韓国大手仮想通貨取引所Upbit、偽アプトス(APT)の入金処理めぐり大騒動に
韓国の大手取引所Upbitで、仮想通貨アプトス(APT)のフェイクトークンが正規トークンとして入金認識され、不特定多数のアカウントに配布される事件が発生した。
09/24 日曜日
14:00
「ビットコインは最も寿命が長いブロックチェーン」VCが語る
第2回のGM Radio: Beyond The Priceは21日に公開。ゲストは仮想通貨ビットコインに特化したVCのファウンディングパートナーNico Lechuga氏である。
11:30
BTC上値トライに失敗、目先は下げ渋る展開見込む|bitbankアナリスト寄稿
国内大手取引所bitbankのアナリストが、一時400万円台に乗せるも上値トライに失敗し、ほぼ横ばいで推移している今週のビットコインチャートを図解。今後の展望を読み解く。ビットコイン・オンチェーンデータも掲載。
11:00
週刊まとめ|ETH初期投資家の相次ぐ資産移動に注目集まる
今週は、イーサリアム初期投資家の相次ぐ資産移動について書いた記事が最も多く読まれた。このほか、日本政府が、仮想通貨企業が資金調達を行う際の規制を緩和することなど、一週間分の情報をお届けする。
09/23 土曜日
18:00
米コインベースが過去に欧州FTX買収を検討
米仮想通貨取引所コインベースは破綻したFTXの欧州法人を買収することを検討していた。デリバティブ商品に力を入れていることが背景とみられる。
17:10
グーグルクラウド、BigQueryにアバランチなど11のブロックチェーンを追加
Google Cloudは、ビッグクエリ公開データセットにアバランチ(AVAX)など11の仮想通貨ブロックチェーンを追加したと発表した。
07:40
イーサリアム「Dencun」、2024年に実施か
仮想通貨イーサリアムの開発者は21日に会議を開催。次期アップグレードDencunについて、実施が来年初めになる可能性が示された。テストの開始が遅れる可能性があるという。
09/22 金曜日
16:29
大手VCパラダイム「仮想通貨は新たな惑星のようなもの」 投機需要も欠かせないと見る理由
仮想通貨関連技術に特化した米大手ベンチャーキャピタルParadigmは、「火星のカジノ」と題した論説で、仮想通貨を新しい惑星に例え、投機的な投資も「移住の起動プロセスの一部」として欠かせないものだと主張した。
16:15
セガ三国志大戦IP活用のBCG「Battle of Three Kingdoms」、動画初公開
  三国志大戦のIP活用BCGのチュートリアル動画公開 セガの人気ゲーム『三国志大戦』のIPを活用し、double jump.tokyo株式会社が開発を手がける新作ブロックチェ…
14:00
米FRB「資産のトークン化」に警鐘
米FRBは、トークン化が金融安定性に及ぼす影響について詳細に調査した論文を公開した。トークン化がデジタル資産のエコシステムと伝統的な金融システムとの相互接続を促進し、伝統的な金融システムに新たなリスクをもたらす可能性があると指摘している。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア
イベント情報
一覧
重要指標
一覧
新着指標
一覧