CoinPostで今最も読まれています

ZKsync、6月24日から36億ZKのエアドロップ開始へ 総供給量の17.5%相当=報道

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

一斉エアドロップの方針

暗号資産(仮想通貨)イーサリアム(ETH)のL2の注目プロジェクトの一つ「ZKsync」が、6月24日頃(米国時間)からエアドロップを開始する計画が明らかになった。

対象ウォレット695,232件に対して、総計36億7500万ZKトークンを配布する予定。この情報は、海外の暗号資産(仮想通貨)メディアThe Blockが11日午後に独占的に報じた。

注目点は

特筆すべき点は、各アドレスに対する上限設定「最大10万トークン」が設けられたことと、自動化されたボットがエアドロップから除外される設計により、コミュニティ・ファーストの姿勢が強調されていること。

さらに、エアドロップ対象のトークンには権利確定期間やロックアップ期間がなく、「初日から全て受け取り可能であること」である。請求期限は2025年1月3日であり、希望するユーザーはいつでもトークンを取得し、売却可能になると推測される。

出典:The Block

36億7500万ZKは、総発行量210億ZKの17.5%に相当し、これらは、初期ユーザー(89%)と貢献者(11%)で配分される。

トークン設計は、コミュニティに流動性の高いトークンを提供するポリシーであり、発行されるトークンの49.1%はエコシステム・イニシアチブを通じて分配される。これらのトークンは、ZKsync財団によって管理されるエコシステム・イニシアチブと「ZK Nation」ガバナンスを通じて、計画的に配布される。

Matter Labsの創設者兼CEOであるAlex Gluchowski氏は、「ZK Nation」が数週間以内にローンチされる予定であり、コミュニティが保持するZKトークンは、プロトコル・ガバナンスのアップグレードを管理する上で重要になると述べた。

インサイダーに対する割当は、初期投資家に17.2%、Matter Labsチームに16.1%程。これらは最初の1年間はロックされ、その後2025年6月~2028年6月まで3年間かけて徐々にリリースされる。

ZKsyncのコミュニティ・エアドロップはポイントシステムに基づいており、集計期間中にDeFiプロトコルに流動性を預ける、または10個以上のERC-20トークンを取引するなどのアクションに対してポイントが付与されたという。

関連:イーサリアムL2「ZKsync」、独自トークン発行へ ガバナンスを分散化

『早割』終了まで
0
0時間
0
0
さらに!! CoinPost読者限定割引コード提供中!
クリックしてコードをコピー
CoinPost App DL
注目・速報 相場分析 動画解説 新着一覧
06/28 金曜日
11:00
Wormhole、ソラナ上で「World ID」の利用実現へ
仮想通貨ソラナのブロックチェーン上でWorld IDを利用できるようにするとWormholeが発表。Wormholeはそのために、ワールドコイン財団から助成金を獲得した。
10:15
コインベース、SECとFDICの透明性欠如を追及する訴訟を提起
米仮想通貨取引所コインベースらはSECとFDICに対してそれぞれ民事訴訟を起こした。情報公開法に従わなかったとしている。
08:30
最高裁、米SECの過去の執行措置を調査
仮想通貨などに関する米SECの執行措置に制約がかかる可能性が浮上。最高裁が過去の詐欺事例を調査し、判断を行った。
07:55
StripeとCoinbaseが提携、仮想通貨決済にBaseチェーンを導入
米大手オンライン決済サービス企業Stripe(ストライプ)社は27日、仮想通貨取引所大手コインベースと仮想通貨の世界的普及に向けて提携したことを発表した。
06:55
現米政権下でソラナ現物ETFの承認可能性低い? 有識者コメントまとめ
ビットコインETFやイーサリアムETFも手がける米大手資産運用会社VanEckは27日にソラナ現物ETFの申請書をSECへ提出し、業界からの期待が高まっているが、現バイデン政権下では承認される可能性はまだ低いようだ。
06:10
本日米大統領選のテレビ討論会開催へ、バイデンとトランプのミームコイン需要増
日本時間本日28日午前10時より、秋の2024年の米大統領選に向けた初のテレビ討論会が開始する予定。両氏代表の仮想通貨ミームコインへのベットは活発的になっている。
06/27 木曜日
22:50
大手資産運用会社VanEck、米国初のソラナ現物ETF「VanEck Solana Trust」を申請 SOL価格が急騰
大手資産運用会社VanEckが、米国で初となる暗号資産(仮想通貨)ソラナの現物ETF(上場投資信託)「VanEck Solana Trust」の登録届出書を米SEC(証券取引委員会)に提出したことがわかった。これに伴い、ソラナ(SOL)価格が急騰している。
17:37
bitFlyer提供のブロックチェーン情報で犯罪グループ摘発に貢献 神奈川県警から感謝状
株式会社bitFlyerが提供したブロックチェーン解析情報により、神奈川県警が地下銀行を摘発し感謝状を受賞。暗号資産が犯罪収益送金に利用される現状とその対策に迫る。
17:13
KINTO、今夏のマイニングプログラムで供給量の2%をエアドロップ
KINTOが今夏にマイニングプログラムを実施予定。供給量の2%をエアドロップし、アクティブユーザーに報酬を提供。暗号資産(仮想通貨)KINTOのトークン生成イベントは7月1日に開催される。
17:00
ミームコインPEPEの買い方
ミームコイン「PEPE」の購入方法や取引所の使い方を徹底解説。投資のメリットとリスクについても詳しく説明しています。暗号資産(仮想通貨)初心者にも分かりやすいガイドで、PEPEの投資を始めるための情報を提供。
16:29
メルカリのビットコイン取引サービス 平均取引金額トップ4県を発表
ビットコイン取引サービスの利用状況 フリマアプリ「メルカリ」は27日、サービス開始11周年を記念したインフォグラフィックスを公開した。この中で、ビットコイン取引サービスの利用状…
13:30
イーサリアムの供給量増加、PoS移行後最長のインフレ期間
仮想通貨イーサリアムの流通供給量が4月中旬以降連続して増加しており、PoSプロトコル移行後、最長のインフレ期間となった。
11:50
韓国政府、「仮想通貨ユーザー保護法」の施行令を承認 価格操作など根絶へ
韓国政府は7月に施行される「仮想通貨ユーザー保護法」の施行に関する新法案を承認した。保護法の具体的手順を規定している。
11:00
ワールドコイン、独自ブロックチェーン「World Chain」インフラでアルケミーと提携
ワールドコインは、独自ブロックチェーン「World Chain」のインフラ強化でWeb3企業Alchemyとの提携を発表した。
10:10
人気アニメ『俺レベ』、Web3ゲームがローンチ
仮想通貨アバランチの技術を採用した、人気アニメ『俺だけレベルアップな件』のWeb3ゲームがローンチした。ゲームの内容など、プロジェクトの概要が明らかになっている。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア
イベント情報
一覧
2024/06/28 16:00 ~ 18:00
東京 グーフセミナールーム
2024/06/28 17:00 ~ 22:00
東京 TRUNK(HOTEL) CAT STREET
重要指標
一覧
新着指標
一覧