
インシデントの調査結果と対応策は
暗号資産(仮想通貨)決済プラットフォームUPCXは4日、管理アカウントに関連する不正アクティビティ調査の最新状況を発表した。
🚨Security Notice: Unauthorized Activity Detected🚨
— UPCX® Official (@Upcxofficial) April 1, 2025
UPCX has identified unauthorized activity involving our management account. As a precautionary measure, we are taking immediate action to ensure platform security.
🔹 UPCX deposits and withdrawals are temporarily suspended.
🔹…
今回の発表に先立ち、UPCX管理アカウントでセキュリティインシデントが発生。7000万ドル相当の1,847万UPCが不正流出した可能性があると報じられ、ブロックチェーンセキュリティ企業Cyversが不審な活動を報告していた。
臨時対応を実施へ
UPCXは「顧客資産への影響はない」とする一方、プラットフォームセキュリティを確保するため、臨時措置として入出金機能を一時的停止した。
緊急調査の結果、管理アカウントに関連する不正アクティビティを検出し、「今回のセキュリティインシデントは、プロキシ管理契約のアップグレードと複数の管理アカウントからの資金移動に関連している」と報告している。
UPCXの発表によれば、1,847万3,290 UPCはプロジェクトの管理下にあり、UPCの移転を進めるとしている。
今後すべての調査が完了次第、最新の報告と今後の対応策について情報提供する予定。
関連:UPCXの特徴・将来性・購入方法を解説|ビットトレードで国内初上場