はじめての仮想通貨
TOP 新着一覧 チャート 学習-運用
CoinPostで今最も読まれています

夕刊CoinPost|6月21日の重要ニュースと仮想通貨情報

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

夕刊CoinPost
学校や会社帰りにまとめて読めるイブニングニュース(仮想通貨の投資情報)をコインポストで定期配信。仮想通貨市場に大きく影響するニュース速報など、投資の参考情報として是非どうぞ。エアドロップ情報を下に掲載しています。
目次
  1. Bittrex:ビットコインキャッシュ(BCC)からBCHへ変更
  2. Enigma (ENG):Intelと提携を発表
  3. Robinhood CEO:ビットコインを除外するのはバカだ
  4. ウィンクルボス兄弟:他の仮想通貨投資特許を取得
  5. 仮想通貨デスクトップクライアント:トロイの木馬を受ける
  6. ブラジル中央銀行:規制当局向けブロックチェーンデータ共有プラットフォームを計画

CoinPost重要ニュース3選

まずは、CoinPost記事のニュースから。

テザー財政審査結果『流通量を上回る裏付け資金』と公表|正式な監査は依然として必要

6月20日、テザー社 (Tether Limited) は、ついに第三者による、USDTの米ドルによる裏付けに関する報告書を発表した。

テザー社の一連の疑惑に対する弁明と同社の立場を表明した声明の内容が記載している。

テザー財政審査結果『流通量を上回る裏付け資金』と公表|正式な監査は依然として必要
6月20日、テザー社 (Tether Limited) は、ついに第三者による、USDTの米ドルによる裏付けに関する報告書を発表しました。「透明性の最新情報」と題し、テザー社の一連の疑惑に対する弁明と同社の立場を表明した声明の中に含まれています。

韓国で新たな規制法案も:度重なる大手取引所ハッキング被害

昨日、韓国最大級の取引所Bithumbから約30億円が不正流出した。

仮想通貨のハッキング被害が後を絶たないが、その背景には何があるのか。5年以上の運営歴を持ちながら、一度もハッキングされたことがない大手取引所との違いとは。

韓国で新たな規制法案も:度重なる大手取引所ハッキング被害
韓国最大級の取引所Bithumbから約30億円が不正流出した。仮想通貨のハッキング被害が後を絶たないが、その背景には何があるのか。5年以上の運営歴を持ちながら、一度もハッキングされたことがない取引所との違いを探る。

米大手取引所Coinbaseに対して、募る消費者の不満

SECは、Coinbaseに対する計164ページのクレームファイルを受け取ったと明らかにした。

Coinbaseは、市場の急拡大に伴い顧客対応が後手に回っていたことを認め、すでに未対応の問い合わせ件数を約95%減少させたと弁明している。

米大手取引所Coinbaseに対して募る消費者の不満
SECは、Coinbaseに対する計164ページのクレームファイルを受け取ったと明らかにした。Coinbaseは、市場の急拡大に伴い顧客対応が後手に回っていたことを認め、すでに未対応の問い合わせ件数を約95%減少させたと弁明している。

Pick Up(全般)

Bittrex:ビットコインキャッシュ(BCC)からBCHへ変更

以前までBitcoin Cash(BCC)だったものが、Bitcoin Cash(BCH)に変更された。

加えて、韓国取引所のUpbitもBCCからBCHに変更した模様。

Enigma (ENG):Intelと提携を発表

本日Enigmaは、プライバシーを保護する演算技術の革新的な開発をする研究開発のために、Intelとパートナーシップを組むことを発表した。

この取り組みの一環として、Enigmaは画期的なプライバシー技術を作るためにSGX (Software Guard Extensions) を利用する。

Enigmaのソリューションでは、スケーラブルでセキュアなソリューションの一環として、データに対する演算を可能にしつつデータは安全に保護されるとのこと。

副社長、Software and Services Group and General Manager、インテル社のプラットフォームセキュリティー事業部から以下のようにコメントがある。

Intelは、ブロックチェーン実装から価値創造の時間短縮を実現し、プライバシー、セキュリティー、そしてスケーラビリティーの課題の解決によって、ビジネスの変革に取り組んでます。Enigmaプロトコルのアプローチは、パブリックブロックチェーンネットワークの課題を解決し、データのプライバシーとスマートコントラクトのセキュリティーを改善させるのに役立つでしょう。

Robinhood CEO:ビットコインを除外するのはバカだ

共同CEOのVlad Tenev氏は、水曜日のCB Insights’ Future of Fintech conferenceで、モバイル取引のアプリRobinhoodが初めてこの機能を発表した後、100万人以上が仮想通貨取引を取引に署名した。

投資アプリとウェブプラットフォームの共同設立者は、「この資産は力強く、大きな力を維持している」と述べて、ここ数カ月間の価格低下にもかかわらず、ビットコインは強気だった。

Tenev氏によると、ビットコインの価格は、これまでと同じパターンで変動しており、「ビットコインが終わったと言うのは非常に馬鹿だ」と述べた。

ウィンクルボス兄弟:他の仮想通貨投資特許を取得

この特許はWinklevoss IP LLPと呼ばれる会社に授与され、ウィンクルボス兄弟の両方は、Evan Louis Greebel氏、Kathleen Hill Moriarty氏、Gregory Elias Xethalis氏と一緒に発明者として含まれている。

6月19日に授与されたこの特許は、仮想通貨を元にしたETP取引所の特許のようなものだが、実際の商品のコンセプトがいつどのように使われるのかは完全に分かっていない。

仮想通貨デスクトップクライアント:トロイの木馬を受ける

Syscoinは公式のGithubのページで、プロジェクトの公式クライアントが悪質なトロイの木馬攻撃に直面していることを発表した。

この記事で、2018年6月9日午後10時14分(UTC)から2018年6月13日午後10時23分(UTC)の間に、GitHub経由でソフトウェアをダウンロードしたユーザーにすぐに措置を取るよう促した。

Syscoinハッキングの影響を受ける人たちの規模はまだ分かっていないが、幅広いセキュリティコミュニティに知らせるチームの急速な対応と、プロジェクトのパイプラインを止める運営側の取った手段は、将来的に望みがあるサインだ。

ブラジル中央銀行:規制当局向けブロックチェーンデータ共有プラットフォームを計画

ブラジルは、国の金融当局間で交換される情報が本物と保証するために、まもなく新しいブロックチェーンプラットフォームを設ける可能性がある。

ブラジル中央銀行であるBanco Central do Brasil(BCB)は、同国と他の国内金融規制当局との間で、安全なデータ共有を可能にするプラットフォームを構築したことを火曜日に発表した。

ブラジルのSuperintendency of Private Insurance(SUSEP)、ブラジル証券と証券取引委員会(CVM)とブラジルの年金機構(PREVIC)が含まれる。

このリリースで、BCBはブロックチェーンテクノロジーに、対等な情報ネットワークと変わらないデータストレージを提供する能力を評価している。

CoinPostの関連記事

最新の仮想通貨エアードロップ(無料配布)情報一覧|毎週更新
仮想通貨の無料配布イベント、エアードロップ(AirDrop)が行われる通貨の最新情報一覧です。無料配布されるイベントであるため、エアードロップ前に投資家達が買い漁り価格が押し上げられ、実施直後、価格減少しやすい傾向にあります。
厳選・注目記事
注目・速報 市況・解説 動画解説 新着一覧
04/04 金曜日
10:12
ウィズダムツリー、RWAを複数ブロックチェーンに拡大 AVAXやBaseなどでも提供へ
米投資大手ウィズダムツリーが機関投資家向けRWAプラットフォームを強化。13のトークン化資産を、イーサリアムに加え、AVAX、Baseその他のチェーンで提供開始する。
09:35
仮想通貨アバランチ(AVAX)の価格を2029年に250ドル到達と予測 スタンダード・チャータード銀
スタンダード・チャータード銀行が仮想通貨アバランチの価格予測を開始し、2029年末までに250ドルへの上昇を予想。Avalanche9000アップグレードによるサブネット構築コスト削減と開発者数40%増加が評価され、三井住友FGもAva Labsと協業しステーブルコイン開発を計画。
08:45
SECとブラックロック、ビットコイン・イーサリアムETFの現物償還方式移行を協議
ブラックロックと米SECが仮想通貨ETFの現物償還方式への移行について協議。ETF株式と原資産の直接交換を可能にし、効率性向上とコスト削減が期待される。
08:20
ビットコイン一時1200万円割れ、世界同時株安が波及|仮想NISHI
トランプ大統領による相互関税の詳細発表を受けて世界同時株安が発生しており、このような市場環境下では、、仮想通貨ビットコインが株価指数と高い相関関係を持っていることから、下落を余儀なくされている。
08:00
カルダノ財団、量子耐性を持つオープンソースデジタルID「Veridian」を発表
カルダノ財団が新たなデジタルアイデンティティプラットフォーム「Veridian」を発表。KERIとACDC技術を活用し、個人と組織に安全で分散型のID管理を提供する。
07:15
Soneiumのシーケンサー収益の一部をASTRに再投資、スターテイル
スターテイルは、ソニーグループのソニュームのシーケンサー運用で得られる収益を活用して、仮想通貨ASTRへの再投資を開始。これはアスターネットワークへの長期的・継続的なコミットメントだという。
06:45
アトキンス氏のSEC委員長指名、上院本会議での最終投票へ進む
米国上院銀行委員会はポール・アトキンス氏を証券取引委員会(SEC)の新委員長として承認。アトキンス氏は、仮想通貨に関する明確な規制基盤の構築を掲げ、SECの新たな方向性を示唆している。
06:15
ビットコイン価格下落の要因 企業の大量購入も長期保有者は2兆円規模の大量売り
長期保有者が売却か 仮想通貨分析会社CryptoQuantは2日、2025年第1四半期における企業のビットコイン購入状況と価格下落要因を分析した新たなレポートを公開した。同社に…
05:45
CryptoQuant分析、仮想通貨市場はトランプ大統領の相互関税発表後も弱気相場継続
仮想通貨分析会社CryptoQuantが、トランプ大統領の相互関税発表後の市場急落を分析。ビットコインが81000ドルへ下落する中、取引所への資金流入が急増していた。
04/03 木曜日
15:45
「米テキサスをビットコインマイニングのトップ拠点に」米議員が余剰ガスの活用促進法案を提出
米テキサス州選出のテッド・クルーズ上院議員は、余剰ガスを有効活用してオンサイト発電を促進する新たな法案「FLARE Act」を提出した。この法案には税制優遇などの経済的なインセンティブが盛り込まれ、テキサス州をビットコインマイニングの中心地にするという同議員の意気込みが感じられる。
14:59
米フィデリティ、BTC・ETH・LTC投資可能な個人退職金口座を提供開始
米フィデリティがビットコインなどの仮想通貨に投資できる個人退職金口座(IRA)を立ち上げた。対象となる米国居住者は税制優遇を受けながら投資可能だ。サービスの詳細を解説する。
10:49
アーサー・ヘイズ氏、ビットコイン年末25万ドル到達予想を維持
BitMEXのアーサー・ヘイズ元CEOは、仮想通貨ビットコインの価格について年末25万ドル到達予想を維持。現在は主に法定通貨の供給量増加への期待をもとに取引されているとの見方を示した。
10:39
トランプ関税ショックで金融市場に動揺波及、仮想通貨相場大幅下落
トランプ大統領による世界各国への相互関税詳細発表で日経平均株価は一時1500円超暴落、株式市場とともに暗号資産(仮想通貨)市場も急落し、XRP(リップル)やソラナ(SOL)などの主要アルトは軒並み前週比で二桁マイナスに。一方、4月9日の上乗せ関税適用までに交渉による緩和の可能性も。
10:24
仮想通貨ヘデラのHBRA財団、Zoopと提携しTikTok入札に参加
仮想通貨ヘデラを支援するHBAR財団がWeb3プラットフォームZoopと協力し、TikTok買収に名乗りを上げた。Zoopはブロックチェーンでクリエイターに収益還元するプラットフォームを目指す。
09:25
リップル社、RLUSDのリップルペイメント導入を発表
リップル社は、ステーブルコインRLUSDが国際送金ソリューションのリップルペイメントで利用できるようになったと発表。企業向けの実用性と需要がさらに促進されるだろうと期待を示している。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア
重要指標
一覧
新着指標
一覧