- 仮想通貨デリバティブ商品プラットフォーム、新たなボラティリティ指標を発表
- 株式市場など国際金融市場の値動きに大きな影響を及ぼす、恐怖指数「VIX」の仮想通貨版が発表された。ビットコイン価格のボラティリティをインデックス化した指標は今後、投資家の重要ベンチマークになり得る。
新たなビットコイン・ボラティリティ指数
仮想通貨デリバティブ商品プラットフォームLedgerXが新たな仮想通貨指標、「LedgerXボラティリティ指数」(LedgerX Volatility Index、以下LXVX)を発表した。
LedgerXはアメリカのCFTC(商品先物取引委員会)によって規制されていて、ビットコイン現物決済のオプションやスワップ取引を提供するプラットフォームだ。
同社は今回また今回発表された「LXVX」は既にLedgerXが提供しているオプション取引商品のデータを基に、ビットコインのボラティリティをインデックス化した新たな指標「LXVX」を報道各社に明かした。
今回発表されたビットコイン指標の特徴はボラティリティ指数が30日先の将来を予測する「インプライド・ボラティリティ」タイプである点だ。
LedgerX公式サイトによるとボラティリティ指数には過去のデータを基にボラティリティを数値化したRealized Volatility(実現ボラティリティ)と将来的な価格の値動きも詳しく考慮するImplied Volatility(インプライド・ボラティリティ)の2パターンがある。
LXVXは将来を予測するのにより長けているとされる後者で、規制されたプラットフォームがビットコインのインプライド・ボラティリティ指数を提供するのは初となった。
今回発表されたビットコインのボラティリティ指数「LXVX」について同社のCOOであるJuthica Chou氏は以下のように言及した。
(Cboeの提供する)VIXが株式市場の「恐怖指数」と専門家から称されるように、LXVXはビットコイン市場の恐怖や不安を考慮するため、「ビットコイン恐怖指数」と考えることができる。
またChou氏は自身のゴールドマンサックスでボラティリティ・トレーダーとして活躍した経験を基に、恐怖指数の重要性を語り、同指標の考案された背景として「LXVXがトレーダーや投資家のリスク・モニタリングに活用できる」点があったと説明した。
VIXは重要なベンチマークだ。トレーダーや投資家が事業を運営しながらリスクのモニタリングも可能にする。
現在LXVXは取引可能ではないが、今後の構想として同指数をCboeのVIXと同様にデリバティブ商品として取引可能にする事も検討している事を明かした。
また機関投資家など、一部ユーザーの間ではチャートが既に数ヶ月前から利用可能となっており、Chou氏は市場の動向を見極めるのにも有益である点を以下の様に説明した。
LXVXは既に今年の初めから比較して20%の68まで下がっている。
現時点でもこれは株式市場の3倍のボラティリティだが、12月時点の数値と比較すると恐怖や不安が減少している事が見受けられる。
スマートフォンへの「プッシュ通知」で、相場に影響を及ぼす重要ニュースをいち早く知らせてくれる「LINE@」の登録はこちら。大好評につき、登録者10,000名突破。
CoinPostのLINE@、おかげさまで順調に登録者増加中!
— CoinPost -仮想通貨情報サイト- (@coin_post) 2018年10月12日
・各国の規制ニュースや取引所関連速報
・BTCやアルトコインの高騰・暴落情報
・相場に影響し得る注目カンファレンス
など、国内外の「重要ファンダ」をいち早く入手したい方は是非ご活用ください。QRコードでも登録可。https://t.co/4rkZi4LwVx pic.twitter.com/7IUwECtvC0