TOP 新着一覧 チャート 資産運用
CoinPostで今最も読まれています

『ヒトとクルマのID連携』BUIDL、トヨタ・ブロックチェーン・ラボとの実証実験完了

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

トヨタ、BUIDLとの実証実験を完了

米ブロックチェーンスタートアップのSecuritizeの子会社であるBUIDLと、トヨタ・ブロックチェーン・ラボは個人IDと車両用IDに関する実証実験を完了し、ブロックチェーンの有用性を確認した。

本実証実験は日本でブロックチェーンのコンサル・開発などを手がけるBUIDLが、米Securitizeの傘下となる前から始まったものになる。

Securitizeの子会社のBUIDLはトヨタフィナンシャルサービス株式会社とともに、「Vehicle ID/Personal ID基盤の構築およびID間連携に関する実証実験」を完了させた。実験にはBUIDLのパートナー企業、Quantstamp社が協力している。

Personal IDとVihicle IDは以下のような機能が実装され、相互に連携して運用される。

Personal ID:将来的にトヨタグループにとどまらないあらゆる場所での使用を想定した自己主権型ID。証明書を利用した認証やIDでの契約締結、支払いなどを実装している。

Vehicle ID:車両情報、整備記録、所有権の管理・移転などが可能で、Personal IDと連携して動作する。

出典:Securitize

BUIDLの責任者である森田悟史氏から、今回の実証実験についてコメントを得ることができた。

・今回の実験に対して

今回のIDの実証実験では、レイヤー1で広く使用できるIDを使用して、コンソーシアムチェーンで管理する情報の所有権や読み取り権限の付与など、権限の管理を実現できたところが有意義だったと考えている。 今後はパブリック or コンソーシアムではなく、こういった使い分けができるとより便利な世界が実現できるのではと考えている。

・今後の展望について

BUIDLとして、トヨタをはじめ様々な大手企業と共にコンサルや開発を行なってきた経験と、Securitizeという世界で豊富な実績のあるプロダクトを武器に、日本でのデジタル証券市場の拡大に貢献していきたいと考えている。

・Securitizeの子会社となったことに関して

BUIDLは、2019年12月、デジタル証券を作成することでグローバル資本市場の近代化に取り組むSecuritizeの子会社となりました。今後は、Securitizeの現地法人として、デジタル証券の分野にフォーカスしていくことになります。現在も多くの企業様と一緒に案件をやらせていただいており、日本企業のデジタル証券発行を総合的にサポートしていければと思っています。

トヨタ・ブロックチェーン・ラボは2019年の4月に設立されたトヨタグループを横断するバーチャル組織だ。

トヨタでは他にも、トヨタの研究拠点となるToyota Reserch Instituteがブロックチェーンに関連する研究を行っている。

BUIDLはSecuritizeの日本現地法人となる方針

Securitizeはセキュリティ(証券)トークンプラットフォームで、不動産や株式、VCなどのトークン化を手掛けている。同社は米国において証券代行の認可を取得しており、これまでに様々な企業等のデジタル証券を実現させている。

また、昨年11月にはシリーズAで野村証券やKDDIのほかにSBIグループのSBIインベストメントがSecuritizeに出資を行った。その延長で今年2月にはソニーフィナンシャルベンチャーズからの資金調達も実施している。

また、SecuritizeのCEOであるCarlos Domingo氏は東京工業大学にいた過去もあり、日本への造詣も深い。

ブロックチェーンのコンサルティングなどを行うBUIDLは、Omiseの⻑谷川CEOなどが設立したジョイントベンチャーで、2019年の12月にSecuritizeの完全子会社となった。

プレスリリース

CoinPostの注目記事

Coinbase、RippleなどのVCファンド、STO有望プロジェクト"Securitize"へ約15億円を出資
証券トークンのプラットフォームを手がけるスタートアップのSecuritizeが、およそ1300万ドル(約15億円)の資金調達に成功したと発表。出資者はBlockchain Capitalが中心となった他、CoinbaseやRippleのVCファンドなども出資者リストに名を連ねた。
米Securitizeなど大手3社が共同WP公表、デジタル証券市場の飛躍的な拡大を見込む
米Securitize、会計事務所デロイトトーマツ、日本セキュリティトークン協会の3社が共同で、デジタル証券に関するホワイトペーパーを公表した。今後10年間で飛躍的な拡大を見込んでいる。
CoinPost App DL
注目・速報 相場分析 動画解説 新着一覧
11/22 金曜日
10:10
仮想通貨擬人化BCG「コインムスメ」、板野友美がアンバサダー就任
タレントの板野友美氏がWeb3ゲーム「コインムスメ」のアンバサダーに就任。板野氏プロデュースのアイドルグループとのコラボユニットも結成する。
09:55
Suiブロックチェーン、稼働停止の原因や対策を公表
約2.5時間稼働を停止していた仮想通貨SUIのブロックチェーンが復旧。その後、原因や今後の対策を公表している。
08:20
マイクロストラテジー、ビットコイン追加購入のための30億ドル調達を完了
米マイクロストラテジーは21日に仮想通貨ビットコイン追加購入のための、2029年満期の無利息転換社債の募集を完了したと報告した。
07:50
金融庁、仮想通貨仲介業の新設を検討
仮想通貨のイノベーションと利用者保護の両立に向けて、金融庁が仲介業の新設を検討。この会議ではステーブルコインも議題に上がった。
06:45
トランプ氏のメディア企業、「TruthFi」仮想通貨決済サービスの商標出願
トランプ次期大統領が保有するトランプ・メディア・アンド・テクノロジー・グループは今週、デジタル資産取引やその他決済処理サービスのプラットフォーム「Truthfi」の商標出願を行った。
06:25
SECがソラナ現物ETFの審査開始、2025年承認へ期待高まる
米証券取引委員会はソラナ現物ETFの上場申請に関する審査を開始したようだ。SOLは本日8%上昇している。
06:08
トランプ次期政権の仮想通貨諮問委員会、ビットコイン準備金設立の可能性=報道
トランプ次期大統領が提案した仮想通貨諮問委員会は、米国のビットコイン準備金を設置する可能性があると報じられた。
05:45
SOLやXRPが上昇、ゲンスラーSEC委員長の退任確定を受け
仮想通貨のソラナやXRPなど、SECが規制の標的としている銘柄は22日、ゲンスラーSEC委員長の退任が確定したことを受けて大幅に上昇した。
11/21 木曜日
17:00
BitwiseがソラナETF準備開始 デラウェアで信託登録完了
暗号資産運用大手Bitwiseが、ソラナ(SOL)ETF組成に向けデラウェア州で信託登録を完了した。VanEck、21Sharesに続く参入となる。
16:59
バイナンス、5種類の仮想通貨取引ペアを11月22日に取扱い中止
大手取引所バイナンスが、THETA/ETHやRARE/BRLなど5種類の仮想通貨取引ペアの取扱い中止を発表。11月22日12時より取引停止へ。各トークンは他の取引ペアで継続取引可能で、価格への影響も限定的。スポット取引ボットサービスも同時終了。
15:27
ビットコイン1500万円突破 ETFオプション解禁で資金流入加速
ビットコインが史上初めて1500万円を突破した。米国でETFオプション取引が解禁され、機関投資家の参入が加速。IBITへの1日1000億円規模の資金流入が継続する中、トランプ政権への期待も相場を押し上げる。バーンスタインは3100万円到達の強気予想を見立てている。
13:10
ソラナPhantomウォレット、米AppStoreの無料ユーティリティアプリ部門でトップに
ソラナ基盤のPhantomウォレットが米AppStoreで無料ユーティリティアプリ部門1位を獲得。無料アプリの総合部門でも5位に躍進した。
11:25
半導体大手エヌビディア決算報告 過去最高の売上高
エヌビディアが8~10月期決算を発表。売上高は再び過去最高を記録した。AI需要拡大で業績好調も、成長率の鈍化予想で株価は下落している。
11:05
米SEC、仮想通貨指数ETFの上場判断を延期
ゲンスラー率いる米国証券取引委員会は、米大手資産運用企業フランクリン・テンプルトンの仮想通貨指数ETF「EZPZ」の承認判断を延期した。
09:40
「仮想通貨は申告分離課税で20%に」国民民主党の玉木代表が与党に要望
国民民主党の玉木代表が仮想通貨税制改正を与党に要望した。雑所得から申告分離課税にすることを提案している。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア
イベント情報
一覧
2024/12/01 09:30 ~ 20:00
東京 墨田区文花1丁目18−13
重要指標
一覧
新着指標
一覧