はじめての仮想通貨
TOP 新着一覧 チャート 学習-運用 WebX
CoinPostで今最も読まれています

WebX前夜祭のために世界的DJスティーヴ・アオキが来日

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

前夜祭の概要を発表

国内最大の暗号資産(仮想通貨)メディア「CoinPost」は、Web3プラットフォーム事業の運営を行うLINE NEXT(ラインネクスト)と共催する「WebX 2024」オフィシャルオープニングパーティー「Fantasy Bullish Night with Steve Aoki」の開催を発表いたします。

LINE NEXTは、コミュニケーションアプリ「LINE」等を運営するLINEヤフー株式会社の子会社です。

このスペシャルイベントは、2024年8月27日(火)に東京・新宿区の「ZEROTOKYO」で開催され、世界的DJスティーヴ・アオキが一夜限りのパフォーマンスを披露します。

「WebX」は、暗号資産・ブロックチェーン、その他のWeb3技術に関心を寄せる企業、プロジェクト、起業家、投資家、政府関係者、メディアなどが一堂に会するアジア最大規模のグローバルカンファレンスです。

「WebX 2024」は、2024年8月28日(水)・29日(木)の2日間にわたり、ザ・プリンスパークタワー東京で開催されます。

今回発表したWebX 2024の前夜祭「Fantasy Bullish Night with Steve Aoki」は、2023年4月にオープンしたばかりの「東急歌舞伎町タワー」の国内最大級のナイトエンターテインメント施設「ZERO TOKYO」の地下2階から地下4階の3フロア・5エリアを貸し切る特別イベントとなります。

ZERO TOKYO(イメージ)

世界的DJとして知られるスティーヴ・アオキのパフォーマンスによって、Web2とWeb3の架け橋となる「WebX」開催を盛大に祝います。

前夜祭にご参加いただいた方には、ファン交流型のバックステージ体験やスティーヴ・アオキとのプライベートディナーをお楽しみ頂ける特別プランをご用意しております。なお、プライベートディナーは、8/28(水)に開催予定です。

VIPチケットだけでなく、お手軽価格の一般チケットまで幅広いオプションもございますので、ぜひ「WebX 2024」前夜をお楽しみ下さい。当日のチケットに関しては、7月18日よりNFTと一般チケットにて販売開始予定となっております。

「WebX 2024」のチケットをご購入いただいた方向けの限定ディスカウントサービスもご用意しておりますので、続報まで今しばらくお待ちください。

「DOSI」でのNight Party Ticket NFT販売について

LINE NEXTが提供するデジタル・コマース「DOSI」は、2022年9月にベータ版としてサービスを開始し、2024年1月には正式版としてNFTを基盤としたデジタルアイテムの取引を提供しています。

今回のオープニングパーティーに合わせ、「DOSI」では7月18日(木)よりNight Party Ticket NFTを販売開始します。このNFTには、パーティー参加パスやスティーヴ・アオキとのプライベートディナー特典が含まれており、特別なデザインはスティーヴ・アオキ自身が監修しています。

CoinPostとは

CoinPostは、2017年7月に創業した国内最大手の暗号資産(仮想通貨)メディア。近年では、5,000社超のWeb3企業とのコネクションを活かし、幅広いマーケティングプロモーションサービスを提供しております。

2023年7月には、グローバルの最先端プロジェクトを日本に呼び込む国際カンファレンス「WebX」を東京国際フォーラムにて開催し、来場者数16,500人、スピーカー数290人、協賛・協力企業372社(団体含む)に参加いただいたほか、政府・行政関係者の登壇では、岸田文雄総理をはじめ、西村康稔経済産業大臣や萩生田光一政務調査会長、小池百合子都知事、吉村洋文大阪府知事らに講演いただきました。

<デジタル・コマース「DOSI」にて7月18日(木)よりNight PartyTicketNFTを販売開始!>

今回「DOSI」では、パーティーに参加できるパーティーパスやスティーヴ・アオキとプライベートディナーを楽しめる特典がついたNight Party Ticket NFTを7月18日(木)より販売します。

NFTのデザインは、スティーヴ・アオキが直接監修した特別な仕様になっています。

■「Fantasy Night with Steve Aoki」Night PartyTcketNFT販売概要

販売日時 :2024年7月18日(木)19:00

■WebXオフィシャルオープニングパーティー「Fantasy Bullish Night with Steve Aoki」概要

主催 LINE NEXT Inc.、株式会社CoinPost、株式会社 TSTエンタテイメント
日時 2024年8月27日(火)19:00-翌日4:00予定
特設サイト https://lin.ee/nmZ0jh3/qbko
会場 新宿歌舞伎町のナイトエンターテインメント施設「ZEROTOKYO」
会場サイト https://zerotokyo.jp/

■スティーヴ・アオキ

約30億回の音楽ストリーミング再生を誇る世界的DJ。

ビルボードのグラミー賞に二度ノミネートした音楽プロデューサー、アーティスト、ファッションデザイナー、起業家、NFTフューチャリスト。Dim Mak Recordsの創設者として「世界で最も需要のあるエンターテイナーの一人」と称されています。

また、「1年間で最も多く移動したミュージシャン」としてギネス世界記録を保持するスティーヴ・アオキは、コーチェラ、ウルトラ・ミュージック・フェスティバル、ロラパルーザ、フジロック・フェスティバル、トゥモローランド、エレクトリック・デイジー・カーニバルなど、世界中のほぼすべてのトップフェスティバルでパフォーマンスを行っています。

最近では、Entrepreneur Magazine、Success Magazine、Electronic Musician、Adweekの表紙を飾り、「Visionary of the Year」にも選ばれました。

ジャンルを超えたソロアーティストとしてグローバルでの成功を収めたスティーヴ・アオキは、BTSやMaluma、Snoop Dogg、Linkin Park、Blink-182、 One DirectionのLouis Tomlinson、Machine Gun Kelly、Lil Uzi Vert、2 Chainz、Daddy Yankeeなど、さまざまなアーティストともコラボレーションしています。

さらに、3つのプラチナシングル、6つのゴールドシングル、10曲以上のトップ10ラジオレコードをリリースしています。

さらに、グラミー賞にノミネートされたNetflixのドキュメンタリー「I’ll Sleep When I’m Dead」(2016年)や、自伝「BLUE: The Color of Noise」(2019年)を含む過去の成果に注いだ時と同じ献身的な姿勢で、新たな取り組みに挑んでいます。

2012年には、脳科学とその研究を支援するためにThe Aoki Foundationを設立しました。

2021年に25周年を迎えた影響力のあるレコードレーベル「Dim Mak」は、Bloc PartyやThe Chainsmokers、Bloody Beetroots、The Kills、Zedd、Diploなどの著名なアーティストのキャリアの出発点として知られています。

​​

■LINE NEXT株式会社

LINE NEXT(LINE NEXT Inc.)は、Web3プラットフォーム事業の運営を担う米国法人です。Web3エコシステムの構築を目指しています。

CoinPost App DL
厳選・注目記事
注目・速報 市況・解説 動画解説 新着一覧
10/16 木曜日
16:52
Paxos、PYUSD300兆ドル誤発行で緊急対応 セキュリティ被害はなし
PayPalステーブルコインPYUSDの発行元Paxosが300兆ドルを誤発行後、約20分で全量焼却した。内部技術エラーが原因で、セキュリティ侵害や顧客資金への影響はないと発表。
15:58
エリック・トランプが不動産トークン化プロジェクトを発表 1000ドルから取得可能に
エリック・トランプ氏が不動産のトークン化プロジェクトを発表した。WLFIとUSD1を活用し、少額から不動産の部分所有が可能に。従来の高額投資や低い流動性といった課題を解決し、不動産投資の民主化を目指す。
12:25
ビットコイン市場はリセット局面 市場回復の鍵は?=Glassnode週間レポート
Glassnodeが仮想通貨ビットコイン市場の最新レポートを発表。米国の関税懸念で190億ドル規模のレバレッジ解消後、ETFや先物など市場動向と今後を分析している。
12:13
様子見基調のビットコイン、市場は緊迫化する米中貿易摩擦の行方を注視
ビットコインは111,500ドルで推移。トランプ関税ショックで100億ドル超のレバレッジが解消され、デリバティブ市場がリセット。重要な価格レンジ内で市場の方向性が注目される局面に。米中貿易摩擦の行方が焦点。
10:39
CMEグループ、SOLおよびXRP先物オプションの取引開始を発表 機関投資家向けヘッジ手段が拡大
世界最大級のデリバティブ取引所を運営するCMEグループは14日、ソラナとXRP先物オプションの初取引を発表した。XRP先物オプションの初取引は10月12日にWintermuteとSuperstateの間で、ソラナ先物オプションの初取引は13日にCumberland DRWとGalaxyの間で執行された。
10:20
ソニー銀行、米国で国家銀行免許を申請
ソニー銀行は、米国で国家銀行免許を取得するために申請書を提出。子会社が仮想通貨を含む事業を計画しており、米ドルステーブルコインの発行、カストディサービス、デジタル資産運用サービスなどを行うという。
09:45
BNBチェーン、中国招商銀行の5,700億円規模MMFをトークン化
BNBチェーンが中国招商銀行CMBによる38億ドル規模のマネーマーケットファンドをオンチェーン化する。CMBMINTとCMBIMINTトークンでDeFi運用も可能になる。
09:36
「仮想通貨市場へのトランプ関税ショックの影響は一時的」Bitwise
Bitwiseの最高投資責任者は、米中対立激化への懸念から起きたビットコインなどの仮想通貨市場の急落は一時的なもので、大きな影響はないとの見方を示した。3つの判断基準を説明している。
10/15 水曜日
18:50
モブキャストHD、ソラナ投資に5億円を投じる計画
モブキャストHDは暗号資産事業への本格参入を決定し、ソラナ(SOL)購入に向け5億円を投資する計画を発表。ステーキング収益も視野に入れる。
18:36
MEXC、Ethenaに45億円追加投資へ  
MEXCは10月6日、TOKEN2049でEthenaに3,000万ドル(約45億円)の追加投資を発表。過去の投資と合わせて総額99億円のコミットメントとなる。戦略的パートナーとしてエコシステム全体で初期プロジェクトを支援する方針を明らかにした。
18:30
リップル、南アフリカでカストディ事業強化 金融大手アブサバンクと提携
リップルは南アフリカのアブサ銀行と提携し、アフリカで初の大手カストディパートナーを獲得。デジタル資産の安全な保管と事業拡大を進めます。
17:55
イーサリアムFusakaアップグレード、テストネットSepoliaで有効化 12月メインネット実装へ 
イーサリアムの次期アップグレード「Fusaka」が10月14日、テストネットSepoliaで稼働開始した。PeerDAS技術により処理負担を大幅軽減し、取引速度を最大12,000件/秒まで向上。12月のメインネット実装に向けて段階的にテスト展開中。年内2度目の大型アップグレードでスケーラビリティをさらに強化へ。
17:28
コインチェックグループ、機関投資家向け事業を強化
Coincheck Groupが仏Aploの買収を完了し、国内では事業法人向けクリプト・トレジャリー支援を開始。海外と国内の両面で機関投資家向け事業を拡大する。
17:19
コインベース、インド大手の仮想通貨取引所CoinDCXへ投資 評価額3700億円相当
米暗号資産取引所大手コインベース・グローバルが、インドの暗号資産取引所CoinDCXに追加出資。投資後の企業価値は24.5億ドルと評価される。この出資はCoinDCXが今年7月にハッキング被害に遭った数カ月後。コインベースはインドと中東地域での事業拡大を目指す。
15:00
ブラックロックCEO、資産トークン化を次の成長戦略に 620兆円市場狙う
ブラックロックのラリー・フィンクCEOが、不動産から株式・債券まであらゆる資産のトークン化を次なる成長戦略と位置づけた。世界のデジタルウォレットに保管された約620兆円の資金に着目し、ETFのトークン化を視野に入れている。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア
重要指標
一覧
新着指標
一覧