
ミスタービーストが仮想通貨取引所の商標を申請
ユーチューブ登録者数4億4600万人を誇るジミー・ドナルドソン氏(ミスタービースト)が「ミスタービースト・フィナンシャル」の商標を申請したことが明らかになった。13日付の米国特許商標庁への申請書類によると、バンキング、投資、仮想通貨取引サービスを提供するSaaSプラットフォームとして設計されている。
申請内容には仮想通貨決済処理、分散型取引所(DEX)運営、ブロックチェーンベースの金融サービスが含まれる。投資銀行サービス、保険、金融教育、マイクロファイナンス融資サービス、DEXを介した仮想通貨の金融交換もカバーしている。実際に仮想通貨取引所や決済プラットフォームを運営する場合、FinCENへのマネーサービス事業者登録や州レベルの送金ライセンス取得が必要となる。
ドナルドソン氏は2021年から仮想通貨分野に関与しており、スタートアップへの投資やNFT購入を行ってきた。ピーク時には少なくとも8体のクリプトパンクスを保有していた。ビジネス・インサイダーの報告によると、ドナルドソン氏の企業ビースト・インダストリーズは以前、投資家にクレジットカード、個人ローン、仮想通貨サービスを提案していた。
商標が承認されれば、ドナルドソン氏の会社が保有する52件の商標に加わる。これまでミスタービースト・ゲーミング、ミスタービースト・バーガー、ミスタービースト・バーなどの商標を取得しており、一部は実際の製品やサービスになっている。今回の登録申請に関する最終承認または却下は2026年後半に予想される。
関連:仮想通貨取引所ランキング|実績・ユーザー評判・プロ分析で徹底比較