CoinPostで今最も読まれています

【後編】Ripple社の戦略:パートナーと再建

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

Ripple社公式が今後の戦略について発表
Ripple公式ページで国境越え決済に関する問題に取り掛かるための3つの戦略が提示されましたので紹介致します。
戦略その2:流動性管理をxRapidで解決
xRapid試運転がCuallixのときのように成功し続ければ、この先XRPトークンを通して非常に多くの決済ボリュームを扱うことになるでしょう。
戦略その3:接続標準化をxViaで解決
世界中で接続を作成および維持するためには高い費用がかかります。それを改善するRipple社のxCurrentおよびxRapid金融機関ネットワークに接続する標準APIセットであるxViaと、IFX、Currencies DirectやTransferGoなどはすでに契約を結んでいます。

この記事は「Ripple社の戦略:パートナーと再建」の後編記事です。

前編はこちら↓

【前編】Ripple社の戦略:パートナーと再建
Ripple社は、金融機関と組むことで国境越え決済に関する3つの根本原因問題に取り掛かることが出来ます。戦略その1では、金融機関同士のリアルタイム決済情報伝達を可能にし、決済を即座に処理するxCurrentの速度と確実性を活かすことが挙げられています。

戦略その2:流動性管理をxRapidで解決

国境越え決済はほとんどの場合外貨取引を伴います

一般的に金融機関および会社はこの流動性の問題を以下の二つの方法のどちらかで解決します。

1.資金を送りたい目的地で銀行口座を開き、ローカルカレンシー(またはクレジットのビア行)をあらかじめ入金しておきます。

そうすることでその国で決済をするための資金がいつでも利用可能な状態になります。

現在そのようなアカウントには数兆ドル(約数百兆円)が閉じ込められています。そしてその資金のほとんどは放置された流動資本です。

2.Citibankのような大手代理銀行の外国為替サービスを利用します。

前にも述べたようにそういったサービスを提供できるほど大きな銀行の数が限られているため、市場の競争率は低く、その結果「個人(ユーザー)」が代価を払うことになってしまいます

xRapidを用いることでより速く、そして格段に安い第3の選択が生まれます。

最終的にxRapidはこのように動作します。

  • 金融機関または会社がxRapidを通した決済を開始します。
  • xRapidが連携してる全取引所およびthird-partyマーケットメーカーの中から最も競争力を持っている流動性オプションを探します。
  • 最も狭いスプレッドを提供するマーケットメーカーが送られた通貨を受け取り、XRPに変換し、それを(数秒のうちに)目的地に送信します。そして目的地の通貨に変換し、目的のアカウントにたどり着きます。

上記の一連の流れは即座およびシームレスに起こり、金融機関に国境越え決済を要求に応じて提供することを可能にします。

流動性を失った流動資本も費用のかかる外国為替サービスも必要なくなります

このXRPユースケースについては何年も話題にしていましたが、昨年ついにユーザー需要が現れ始めました。(2017年は多くの人がブロックチェーン技術だけでなく、デジタル・アセットの力とポテンシャルを理解した重要な年でした。)

問題とは機関が取引所およびマーケットメーカーと容易に繋がる方法が必要であったことです。そこでxRapidが入ってきます。

Ripple社は昨年夏、ベータ版xRapidを作り、そして実装しました。数ヶ月のうちに、顧客のパイプラインを作り上げました。

xRapidの早期採用者は銀行ではなく、主に決済プロバイダでした

Ripple社はCuallixとMoneyGramがxRapidをテストすることを公表し、そして2018年中には他多数の発表をするつもりです。

CuallixやMoneyGramのような機関は発展が早く、競争して優位に立つ事に飢えています。

彼らはベータ版xRapidをテストすることにしました。

xCurrent試運転と同じようにxRapidの試運転も実際の資金を使います。

Ripple社はxRapidをプロダクション・ペイメント用に準備するためにそれらのベータユーザーと協力しています。

Cuallix最高財務責任者Nicolas Palacios氏はRipple社のチームに対し以下のように述べました。

「こちらで費用を計算したところ、現在と比べて1000%も効率が上がることに気づきました。xRapid試運転は完璧に実行されました。」

xRapidをプライムタイム生産するためにはXRPが多数の通貨に対して高い流動性をもたなければなりません。

そしてRipple社は小売り投機がXRPの流動性を作り上げることにおいて重要な役割を果たしていることを高く評価しています。

Ripple社は常に健全なXRPネットワークをサポートすることを約束してきました。

本当の問題(実社会問題)を解決するために機関が決済フローにデジタル・アセットを利用するのは初めてです。

現在xRapidを利用しているxCurrentユーザーはいませんが、彼らに流動性問題やxRapidについて説明することが多くなりました

銀行および決済プロバイダは結局資本家です。

より多くのユーザーを引き付けるような値段およびサービスが提供できるようになり、株主価値の上昇にもつながるのであれば、きっと彼らはxRapidを利用するでしょう!

xRapid試運転がCuallixのときのように成功し続ければ、この先XRPを通して非常に多くの決済ボリュームを扱うことになるでしょう

戦略その3:接続標準化をxViaで解決

決済を処理する金融機関もいれば、ただユーザーのために決済を送信するものもいます。

しかしグローバル決済を提供するには、様々なネットワーク、プラットフォーム、そしてデジタルウォレットと結合しなければなりません。

そのような結合一つにつき、世界中で接続を作成および維持するためには高い費用がかかります。

国境越え決済を処理する多くの企業はこれと同じ問題に直面しています。

2017年夏、Ripple社はベータ版xVia(そのような送信機関をRipple社のxCurrentおよびxRapid金融機関ネットワークに接続する標準APIセット)を紹介しました。

xRapidと同じようにxViaのパイプラインにおいて需要が急増しています。

IFX、Currencies DirectやTransferGoなどはすでに契約を結んだことを公表しました。

Ripple社の戦略は一貫性を維持しています。Ripple社の牽引力は本物です。しかし課題はまだまだ残っています。

上記の計画を実装した目的は、増加するステークホルダーにそれらを直接与えることです。

Ripple社の戦略は時間とともに発展しましたが、一貫性は保たれています。復習してみましょう。

  • Ripple社は国境越え決済の摩擦を緩和することに力を入れています。
  • Ripple社は金融機関、法定通貨、および政府を無視することは出来ないと考えています。
  • 国境越え決済を瞬時に、確実に、そして低費用にするためRipple社は金融機関(銀行および決済プロバイダ)と組み、プロダクトを展開しています。
  • かなりの数の金融機関(もともとXRPを決済フローに用いているものはいません)がxCurrentを利用し始めました
  • そのほとんどが商業的展開をする前に実際の資金を用いたテストをしています。
  • 2017年夏、ベータ版xRapidおよびxViaを実装し、それぞれをテストする顧客パイプラインを作り上げました。
  • xRapidは要求に応じた流動性を可能にするためにXRPを使います。xViaは様々なネットワークに渡って様々な金融機関間の接続を標準化します。
  • xRapidの早期採用者は基本的に決済プロバイダです。
  • xCurrentユーザーはxRapidにますます興味をもつようになりました(さらに費用を削減するため)。
  • 世界的決済インフラストラクチャーが何十年もの間変わっていないという事実とそれを最新技術をもってアップデートする(規定および技術的)複雑さを考慮すると、Ripple社のプロダクトの機関による採用および商業的利用に時間がかかることは間違いないでしょう。
  • Ripple社の顧客の発展の早さには励まされ、そして感動させられています(そして彼らの発展は早くなるばかりです)。

他のブロックチェーンプレイヤーに比べたリップルの市場での立ち位置を見たとき、何歩も先にいることがわかります。

プロダクトを商業的に展開している顧客をもつものは他にいません。

さらに他のデジタル・アセットに対する立ち位置を見たとき、XRPが解決できる実社会問題を明らかにできたことを嬉しく思います(申し分なく解決する上、その事実を顧客に対して確証できました)。

インターネットが1年、ましてや5年で世界を変えたわけではないことを思い出してください。

それには長い時間がかかりました。

インターネットビジネス、現職者、そして政府のパートナーシップが必要でした。

まだまだ課題は残っています。

しかしRipple社のチームと今までに成し遂げたことには誇りを持っています。

顧客の役に立つことに集中し続け、一歩ずつ前進すれば、いずれ任務を果たすことができると信じる理由は大いにあると思います

Much Ado, Much To Do – Part 3

Jan 23, 2018 | Team Ripple

参考記事はこちらから
リップルニュース一覧
CoinPost App DL
注目・速報 相場分析 動画解説 新着一覧
07/27 土曜日
08:10
マスク氏のX(旧ツイッター)、ビットコインなどの仮想通貨絵文字表示を削除か
イーロン・マスク氏がオーナーのX(旧ツイッター)は、ビットコインなどの仮想通貨絵文字表示を削除した。ドージコイン擁護のためか。
07:35
BitwiseのETH現物ETFの横断幕、NYSEに掲揚
仮想通貨運用企業Bitwiseのイーサリアム現物ETFの横断幕が、ニューヨーク証券取引所に掲げられた。同社は、取引終了のベルを鳴らすことも報告している。
07:05
野村傘下のレーザーデジタル、利回り提供のイーサリアムファンド販売予定か
野村ホールディングスの仮想通貨資産子会社であるLaser Digital(レーザーデジタル)は、イーサリアム現物ETFの代替商品の導入を計画しているようだ。
06:40
米SEC、グレースケールのミニ版ビットコインETFを承認
仮想通貨投資企業グレースケールが提供するGBTCは手数料(1.5%)が最も高く資金流出は続いていたが、新商品を導入し0.15%という業界最安の手数料設定で競争力を高める狙いだ。
06:20
ビットコイン価格が21年後に最大で75億円に到達か、マイケル・セイラー氏の強気予想
ビットコインを最も保有する米上場企業マイクロストラテジーのマイケル・セイラー氏はカンファレンス「ビットコイン2024」で、BTCの今後の強気予想のプレゼンテーションを行った。
07/26 金曜日
17:10
「米大統領選で価格変動 トランプやハリス由来のミームコインの買い方
トランプトークンの概要 ドナルド・トランプ前米大統領とその「Make America Great Again」(アメリカを再び偉大に)というスローガンからインスピレーションを得…
17:10
ヤマハ発動機が初のVTuberコラボNFTを発行、Yamaha E-Ride Baseを訪れて進化可能
ヤマハ発動機が初のNFTデジタルステッカーを発行。横浜のYamaha E-Ride Baseで進化するダイナミックNFTを体験し、限定グッズをゲットできる。
15:13
ビットフライヤーがFTX Japan買収完了、カストディ事業展開へ
株式会社bitFlyer HoldingsはFTX Japanの株式100%を取得し、完全子会社化を発表。8月26日までに社名を変更し、クリプトカストディ事業を展開予定。法制度整備後の暗号資産現物ETF関連サービス提供も視野に入れている。
14:43
Neo Xメインネットが正式稼働 EVM互換でネオのエコシステムを拡張
Neoは高性能EVMベースのサイドチェーン「Neo X」のメインネット正式稼働を発表。クロスチェーンブリッジで流動性と互換性が向上し、エコシステムの可能性が広がる。
14:15
カマラ・ハリス氏のミームコインが過去最高値を記録、大統領候補指名の期待受け
PolitiFiと呼ばれる政治パロディのミームコインが、仮想通貨領域で独自のジャンルを形成しており、カマラ・ハリス副大統領のパロディコイン「 Kamala Horris(KAMA)」が急騰し話題となっている。
12:55
アルトコインETFの未来、ブラックロックが語る現実と可能性
ブラックロックのデジタル資産責任者は、イーサリアム現物ETFが承認されていても他のアルトコインETF誕生には困難があると話した。
12:14
仮想通貨相場反発、ビットコイン・カンファレンスのトランプ登壇に関心集まる
昨日までの大幅下落とは打って変わり暗号資産(仮想通貨)相場は反発した。強気シグナルのハッシュリボンが点灯しているほか、今週末にはビットコインカンファレンスに米国のトランプ前大統領が登壇予定であり、投資家の関心が集まる。
11:00
トランプ前大統領の陣営、4〜6月期で仮想通貨で6億円の寄付金調達
トランプ前大統領は、ビットコインなど仮想通貨で6億円以上の選挙資金を調達。「ビットコイン2024」でもさらに資金を集める予定だ。
10:30
BTCが290万ドルに到達するシナリオ、VanEckが公開
仮想通貨ビットコインが2050年までに290万ドルに到達するシナリオをVanEckのアナリストが公開。このシナリオを実現するための条件を説明している。
10:00
ソラナ初事例、パラオ共和国がデジタルID発行
主権国家が仮想通貨・ブロックチェーンであるソラナ上で、法的アイデンティティを発行する初めての事例となった。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア