CoinPostで今最も読まれています

取引所ハッキング事件多発:仮想通貨取引所の国境を超えた団結の必要性も

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

コインチェック、Binance、BitGrailのハッキング事件
コインチェックは5億2300万NEM(当時のレートで580億円相当)が流出、BitGrailは1700万XRB(当時のレートで約211億円相当)が流出しました。Binanceの事件による被害は未然に防がれた模様です。
取引所の信頼性欠如は業界へマイナス影響
機関投資家などが流入し市場が拡大化するためには、流動性が重要になってくるため、取引所での仮想通貨取引の安全性確保は業界にとって非常に重要です。
Binanceに習う仮想通貨取引所のハッキングへの対抗策
Binanceはハッキングの情報提供者に対し、報奨金を与えるなど攻めの施策を打ち、取引所間の協力を呼びかけています。

仮想通貨界隈では、取引所の大規模なハッキング事件が相次いでいます。

今回は最近起こったハッキング事件の内容と現状、取引所の信頼性が下がることによる影響、今後のハッキングへの対抗策についてを考察しました。

目次
  1. コインチェック
  2. Binance
  3. BitGrail
  4. 取引所の信頼性が下がる事は業界の低迷に繋がる
  5. 今後の仮想通貨取引所のハッキングへの対抗策

コインチェックの事件について

コインチェックのハッキング事件では、5億2300万NEM(当時のレートで580億円相当)が流出しました。

原因としては、外部の攻撃者が、従業員のPCの端末にマルウェアを仕込んで感染させ、外部からそのPCを経由してNEMのサーバーに侵入した可能性がある、とのことです。

その後、盗難されたNEMはダークネットでの販売や様々なアドレスへの送金などで拡散されています。

3月12日18:00時点でのコインチェックの対応は、日本円出金は既に再開され、アルトコインの出金と売却も一部通貨から再開予定です。

なお、アルトコインの入金や購入に関しては未定のままです。

CoinPostの関連記事

コインチェックが一部通貨の出金と売却を順次再開|購入は継続して不可
コインチェックが一部仮想通貨の出金と売却を順次再開を発表しました。注目点は、売却を再開しつつ、入金と購入は対象外であることです。つまり、買いが増えずに売り圧力だけが増大することになります。ネムや匿名性通貨は未定のままです。

Binanceの事件について

3月7日、大手取引所Binanceで異常な取引(Viacoinの膨大な買い注文が発生)が検知されました。

経緯としてまず、ハッカー達は、数カ月に渡るフィッシングによってアカウント情報を取得し、VIA/BTC取引において戦略的に大規模の買いポジションを取りました。

そして価格を押し上げる一方で、事前にVIAを入金した31アカウントでVIAを高値で売却、フィッシングしたアカウントからハッカーによって所有されている31アカウントにビットコインを移動させようと試みました。

その後、ハッカーはアカウントから出金申請も実行したようですが、その申請はBinanceのシステムによって棄却され、通貨を盗めず、ハッカー自身の通貨も差し押さえられたとのことです。

CoinPostの関連記事

Binance懸賞金:ハッカー逮捕に繋がる情報提供者に25万ドルを提案
Binanceは、3月7日に起きたハッキング未遂事件の情報提供を呼びかけ、関係者の逮捕に繋がる情報提供者に万(約2650万円)相当の賞金を与えることを発表しました。また近年仮想通貨業界へのサイバー攻撃が急激に増加しており、BInanceは同業界内の他の取引所や仮想通貨ビジネスに犯罪者達に対して積極的な対応を行うよう促しました。

BitGrailの事件について

イタリアのフィレッツェに所在する仮想通貨取引所「BitGrail」は、1700万XRB(Nano)が盗難被害にあったことを2月9日(現地時間)に公表しました。

流出したNanoの総額は、直前の価格1250円/XRBで換算すると約211億円となります。

創業者でCEOであるFirano氏はツイッターにおいて、全額の補償は不可能であることを言明しています。

CoinPostの関連記事

仮想通貨 Nano(ナノ)とは/今後の将来性について
時価総額上位の仮想通貨「ナノ(Nano/XRB)」の特徴と将来性について、投資初心者にもわかりやすく解説。詳しい仕組みなどの情報をまとめています。

取引所の信頼性が下がる事は業界の低迷に繋がる

取引所へ預けておくことが危険だと認識したユーザーが、ウォレットへ移すことを考えるケースが増えたようです。

安全性だけを考えた場合、ハードウォレットやペーパーウォレットを金庫で保管することが低リスクで管理できる方法でしょう。

安全性の考慮、または「金」のように保存資産として捉えるならば、それが正しいと思われます。

ただし、仮想通貨は「通貨」として使われることを前提とした機能を持つものが多いです。

「通貨」としての役割を果たすこと、そして機関投資家などが流入し市場が拡大化するためには、流動性が重要になってくるため、個人としては安全性の高いウォレット管理をおすすめしますが、業界全体の発展のためには、「動きやすい資産」が増えた方が良いでしょう。

しかし、取引所の信頼性が下がることによるハードウォレットなどへの資産流出は、「動きにくい資産」が増え、流動性の減少に繋がります。

分散型取引所なども話題になっていますが、システムの問題や、仮想通貨規制(日本のような取引所登録制が増えた場合など)も含めてるとまだ時間が必要と考えられています。

よって、現状の中央集権型取引所の信頼性を上げることが、業界全体にとって非常に重要と思われます。

今後の仮想通貨取引所のハッキングへの対抗策

ハッキングへの対抗策として、Binanceは非常に攻撃的な策を講じました。

3月7日に起きたハッキング未遂事件(リスク管理システムの作動により安全だったと公表された)の情報提供を呼びかけ、関係者の逮捕に繋がる情報提供者に$25万(約2650万円相当)の賞金を与える、と発表したのです。

CoinPostの関連記事

Binance懸賞金:ハッカー逮捕に繋がる情報提供者に25万ドルを提案
Binanceは、3月7日に起きたハッキング未遂事件の情報提供を呼びかけ、関係者の逮捕に繋がる情報提供者に万(約2650万円)相当の賞金を与えることを発表しました。また近年仮想通貨業界へのサイバー攻撃が急激に増加しており、BInanceは同業界内の他の取引所や仮想通貨ビジネスに犯罪者達に対して積極的な対応を行うよう促しました。

Binance社は、ハッキングなどの攻撃に対し、業界は守りに徹するだけでは不十分としたのです。

また、他の取引所や仮想通貨ビジネスも参加することを呼びかけています。

こういった取り組みにより、他業界からもホワイトハッカー(セキュリティエンジニアなど)を呼び込むことが出来るようになり、新たな人材が増え、より信頼性のおけるシステム作りが進んでいく可能性があります。

2月6日のCoinPost独占インタビュー時、Binance CEO CZ氏は、Binanceの安全性をどのように保証するか、という質問に対し、こう答えています。

完璧なセキュリティは存在しません。

しかし我々はセキュリティの安全面をできるだけ完璧なものに近づけるために多大なる資源(人材・時間)を費やしています。

また、同氏はコインチェックのハッキング事件に対してこう答えました。

現在ログファイルを解析中だそうですが、もし彼らにセキュリティエンジニアが必要であれば私は手助けをしたいと思っています。

今後は、国の垣根を超え、取引所が共同でハッカーに対抗するシステム構築をしていく枠組みを形成することが重要となってくるのではないでしょうか。

CoinPost App DL
注目・速報 相場分析 動画解説 新着一覧
09/21 土曜日
11:25
「いちご・レジデンス・トークン」第5号販売開始と資産譲渡の発表
いちごオーナーズ株式会社は、デジタル不動産事業の一環として「いちご・レジデンス・トークン」第5号の販売を開始した。
09:55
米大統領選ハリス氏勝利で「ビットコインに限り」強気か=レポート
米大統領選の結果が仮想通貨市場に与える影響をVanEckが分析。ハリス氏勝利はビットコインに限って有利との見方も。
08:00
フランクリン・テンプルトン、ソラナ上で投資信託の立ち上げを計画
米フランクリン・テンプルトンは20日、ソラナの大型カンファレンス「Breakpoint 2024」で、ソラナブロックチェーン上で投資信託の立ち上げを計画していることを明かした。
07:25
ソラナ「ファイアダンサー」、初期版がローンチ
仮想通貨ソラナのバリデータ・クライアント「ファイアダンサー」の最初のバージョン「フランケンダンサー」がメインネットにローンチ。開発を主導するJumpの最高科学責任者がBreakpointで発表した。
06:52
米SEC、ブラックロック提供のビットコインETFのオプション取引を許可
米証券取引委員会(SEC)は20日、金融大手ブラックロックによるビットコイン現物ETFのオプション取引の上場申請を承認した。
06:30
米マイクロストラテジー、660億円相当のビットコインを買い増し
米マイクロストラテジーは20日に仮想通貨ビットコイン(BTC)をさらに追加購入したことを発表した。
09/20 金曜日
17:50
ソラナ「Breakpoint 2024」で注目のトピックは?
ソラナ(SOL)保有の個人投資家や機関投資家の注目を集める中、Solana Breakpoint(ソラナブレイクポイント)2024がシンガポールで開催される。Solana 2.0やFiredancerの進展など、新たな発表や進捗報告が期待される。
17:15
仮想通貨NEIRO(ねいろ)が注目される理由 ドージコイン後継を巡る競争
暗号資産(仮想通貨)「NEIRO(ねいろ)」は、ミームコイン市場で新たな注目を集めています。ドージコインの後継とされるトークンの乱立やバイナンス上場、供給集中問題について詳しく解説します。
14:56
米マイニング企業Hut8とBitmainが提携強化、次世代ASICマシン販売へ
米ナスダック上場の仮想通貨マイニング企業Hut 8は、ビットメイン社と提携して開発したビットコイン(BTC)の次世代ASICマイナー「U3S21EXPH」の発売を発表した。
14:29
イーサリアムの大型アップグレード「Pectra」 第1段階は2025年初頭に実施予定
イーサリアムの次期アップグレード「Pectra」が2段階で実施決定。第1段階は2025年初頭、8つのEIPを含む機能改善を予定。
12:41
ワールドコイン、アプリユーザー向けの顔認識技術を試験導入へ
ワールドコインが顔認識技術をWorld Appに導入。アプリ使用時のセキュリティ強化が目的だ。各国当局のプライバシー懸念も継続。
12:20
米地裁、ConsensysがSECを提訴した裁判で判決
米地裁は、メタマスクなどを手掛けるWeb3ソフトウェア企業ConsensysがSECに対して起こした訴訟を棄却。この裁判は仮想通貨イーサリアムの証券性などを争っていた。
12:13
ビットコイン続伸、オンチェーンデータは需給好転を示唆
暗号資産(仮想通貨)市場ではFRBの大幅利下げを追い風にビットコイン(BTC)が200日移動平均線に迫る水準まで続伸。トレンド転換が視野に入る。
07:15
キヨサキ氏「米利下げで金・銀・BTCの価格は上昇へ」
『金持ち父さん 貧乏父さん』の著者ロバート・キヨサキ氏は、米FOMCの会合に合わせ、ゴールド、シルバー、仮想通貨ビットコインの価格が上昇しようとしているとXで予想。改めて購入を呼びかけている。
07:00
ソラナ(SOL)おすすめ取引所、手数料・ステーキング・出庫機能を徹底比較
2024年に高騰している仮想通貨ソラナ(SOL)。投資家にとって重要な取引所選びとステーキング比較、メリットを解説。ソラナの基本知識、取引所と販売所の違い、手数料の種類、買い方の注意点に至るまで、初心者から上級者まで網羅しています。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア
イベント情報
一覧
重要指標
一覧
新着指標
一覧