CoinPostで今最も読まれています

「FOMOで相場が走るシナリオにも注意」bitbankビットコイン週間市況と各金融市場の騰落率

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

今週の相場の動きは

ビットコインは今週13日、日本円建170万円台に乗った。米ドル建で昨日16,000ドルを突破するなど、BTC市場では連日の年初来高値の更新が続いている。


目次
  1. 各市場の騰落率
  2. bitbank寄稿

各指標の騰落率一覧

11/13(金)終値時点の週間騰落率は、以下のようになった。

CoinPostで作成

月初来騰落率

CoinPostで作成

年初来騰落率

CoinPostで作成

(今週の騰落率は、先週の終値、今週の終値を用いて計算。月初来、年初来についても前の月、年の終値で計算)

(仮想通貨の価格は取引所コインベースを参照)

11/7〜11/13のBTCチャート

CoinPostで作成

bitbankアナリスト分析(寄稿:長谷川友哉)

今週(13日正午時点)のビットコイン(BTC)対円相場は先週に引き続き堅調に推移し、12日終値は2018年1月13日ぶりに171万円台に乗せた。

週央までの相場は、概ね160万円の踊り場で推移。9日に発表された米ファイザーのコロナワクチンの朗報を受け、初動で踊り場を抜け出した相場だったが、この日は安全資産売りも加速し金(ゴールド)相場が急反落。米国債も売られ、名目・実質金利上昇がドル需要を生み、BTC相場の重石に。

しかし、この日は安全資産でもある円が対ドルで強く売られたことで、BTCの対円相場は踊り場にとどまり、下げ幅は対ドル相場と比較して限定的となった。

ここ数ヶ月の外為市場の動きからすれば、今週はBTCにとって逆境だったわけだが、その後もハッシュレートの回復やドラッケンミラー氏がBTC保有を明らかにしたことなど、独自の強材料に支えられ相場は安値を切り上げ、相場は持ち合い上放れに成功(第1図)。

【第1図:BTC対円チャート(1時間足)】出所:bitbank.ccより作成

その後、対ドルで16000ドルや16200ドルといった節目の水準が相場のレジスタンスとなる場面もあったが、バイナンスの米国事業拡大やペイパルの暗号資産(仮想通貨)売買サービス開始なども材料視され、170万円台奪回に至った。

相場は過去に滞空時間が短かった「真空地帯」の中を上昇し続け、ついに170万円台突入となった(第2図)。引き続き、先週指摘したような天井のボラティリティーパターンは出現しておらず、上昇余地はありそうだが、この価格帯ではFOMOで相場が走るシナリオにも注意しておきたい。

対ドルでは16000ドルを終値で奪回しており、この先で目星い上値目途は、18年1月高値(17174ドル≒180万円)と過去最高値(19891ドル≒209万円)の二つほどだ。しっかりと値固めをしながら足元の基調を保って欲しいところだが、しっかりとボラティリティーの水準や日足の値幅を監視しながら見守りたい。

【第2図:BTC対円チャート(週足)】出所:bitbank.ccより作成

寄稿者:長谷川友哉長谷川友哉(ハセガワ ユウヤ)
英大学院修了後、金融機関出身者からなるベンチャーでFinTech業界と仮想通貨市場のアナリストとして従事。2019年よりビットバンク株式会社にてマーケットアナリスト。国内主要金融メディアへのコメント提供、海外メディアへの寄稿実績多数。

関連:bitbank_markets公式サイト

CoinPost App DL
注目・速報 相場分析 動画解説 新着一覧
05/08 水曜日
20:31
日本最大のWeb3カンファレンス「WebX2024」、先着順の読者限定割引コードを配布開始
国内最大手暗号資産(仮想通貨)メディアCoinPostが企画・運営するWeb3カンファレンス「WebX2024」。先着順の読者限定割引コードを配布開始しました。
15:06
EVM互換のZKロールアップとして関心を集める「Zircuit(ザーキット)」とは
暗号資産(仮想通貨)イーサリアム財団からL2研究助成金を獲得し、大手VCのPantera Capitalなどから出資を受ける「Zircuit(ザーキット)」について解説。ステーキングプロトコルは約2ヶ月で30億ドル以上を集めた。
14:35
懸念強まる仮想通貨業界へのSEC執行範囲、民主党と共和党議員が激論交わす
米国下院金融サービス委員会は、SECの暗号資産(仮想通貨)を念頭にした執行活動に関する公聴会を開催。民主党と共和党議員のスタンスの違いが鮮明となった。
12:50
FTXが再建計画書提出、すべてのユーザーに100%以上弁済の見込み
破綻した仮想通貨取引所FTXは、米破産裁判所に再編計画の修正版を提出した。すべての債権者が請求額の100%を受け取れるとしている。
11:25
米金融大手サスケハナ、1500億円相当のGBTCを保有
米大手投資・トレーディング会社サスケハナが約10億ドル相当の仮想通貨ビットコイン現物ETF「GBTC」を保有していることが確認された。
10:40
イーサリアムは穏やかなインフレ傾向に ETH焼却量減少で
仮想通貨イーサリアムは、主に取引手数料の低下により、焼却されるETHの量が大幅に減少している。DencunアップグレードやL2の活発化が背景にある。
09:30
「BTC相場は回復に転じた可能性」SCB銀が分析
「仮想通貨ビットコインの相場は回復に転じた可能性がある」とスタンダードチャータード銀行が分析。米大統領選の影響や今後の価格も分析している。
08:10
トレーダーに利回り提供へ、BybitがUSDeを取引担保に採用 
ENAトークン一時急騰 仮想通貨(暗号資産)取引所Bybitは7日、新しいステーブルコイン「USDe」をデリバティブ取引の担保資産に追加すると発表した。トレーダーに利回りを提供…
07:25
「仮想通貨市場には詐欺や問題が多い」ゲンスラー委員長
米SECのゲンスラー委員長は、仮想通貨の投資家保護の必要性を改めて強調。一方、イーサリアムの証券性については明言しなかった。
06:45
ワールドコイン過去一週間で35%上昇、その背景は
OpenAIのライバルであるGoogleは、5月15日に大規模な開発者カンファレンス「Google I/O」を開催する予定だがこれに先駆けChatGPTの検索エンジンを発表する観測だ。
06:10
米ビットコイン現物ETFに330億円純流入、2日連続プラスに
米ビットコインETFに回復の兆し。米月曜日、すべての仮想通貨ビットコイン現物ETFはプラスの資金流入を記録した。
05/07 火曜日
17:54
米決済大手Visa「ステーブルコイン取引高の約9割はbotによるもの」
決済大手Visaは、仮想通貨ステーブルコインについての記事を発表。ステーブルコイン取引活動の90%はボットなどによるものだと分析している。
14:32
米SEC、Invescoの「イーサリアム現物ETF」の可否判断を最終期日まで再延期
米国証券取引委員会は、InvescoとGalaxy Digitalが共同で申請した イーサリアム現物ETFの可否判断をさらに延期すると発表。次回の期限は7月5日で、これが最終期限となる。
14:22
米マラソンデジタル、ケニア政府とビットコインマイニングで協議
米上場ビットコインマイニング企業マラソン・デジタルは、ケニア政府と、仮想通貨政策やデーターセンター開発などで話し合っていると述べた。
12:30
前週末にかけてビットコイン大幅反発、ETFフローに好転の兆し
暗号資産(仮想通貨)相場は前週末にかけてビットコインが大幅反発し、暴落していたアルトコイン値を持ち直した。グレースケールGBTCへの資金流入など、ビットコイン(BTC)現物ETFのフローにも好転の兆しが見られる。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア