CoinPostで今最も読まれています

仮想通貨ステーキング対応の最新型コールドウォレット「CoolWallet Pro」の強みを解説

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

CoolWalletの特徴

世界で初めてBluetooth対応型の暗号資産(仮想通貨)コールドウォレット「CoolWallet」を開発した台湾のブロックチェーンセキュリティ企業CoolBitXが、最新モデル「CoolWallet Pro」を発表しました。

2014年に発売された「CoolWallet」は、ビットコイン(BTC)、イーサリアム(ETH)、XRP(リップル)、ライトコイン(LTC)、ETH基盤のERC20トークンなど、さまざまな暗号資産(仮想通貨)をサポートする、超薄型(クレジットカードサイズ)のハードウェアウォレットです。

「CoolWallet Pro」では、上記銘柄に加え、テザー(USDT)、バイナンスコイン(BNB)、トロン (TRX)、コスモス (ATOM)、およびポルカドット (DOT) などにも対応しました。

対応通貨アイコン

業界最高水準のセキュリティ

今回発売される最新モデルの「CoolWallet Pro」は、仮想通貨の入出金に必要な「秘密鍵」を暗号化してオフライン管理するほか、軍事規格(CC EAL 6+)のセキュリティ性を備え、モバイルアプリの利便性を利用しながら取引可能です。

世界20か国以上で政府調達基準とされる評価保証レベル(EAL: Evaluation Assurance Level)は、全7段階(EAL1〜EAL7)に分類されており、一般商用では「EAL4」が最高レベルと言われています。

2014年に発生したMt.Goxハッキング事件では、インターネットに接続された「ホットウォレット」から大量の仮想通貨が不正流出しましたが、この当時の「コールドストレージ」の選択肢と言えば、USB型のハードウェアウォレットしかありませんでした。

USB型はコンピューターへの接続が必要で、ユーザーフレンドリーに欠けており、顧客の手に渡る前にデバイスを改ざんする可能性を含め「サプライチェーン攻撃」に対して脆弱という指摘もあります。

その点において「CoolWallet」は、Smart Displayerが完成させたテクノロジーに基づいて構築されており、高い安全性と耐久力、使いやすさを兼ね揃えています。

CoolWalletPRO

既存のハードウェアウォレットは、USB接続可能なデバイスでしか使用できませんでしたが、クールウォレット(Coolwallet)は、近距離無線通信のNFCまたはBluetoothに適用したデバイスと接続できるのも特徴です。

また、「PINコード」認証ではなく、ログイン毎に発行される「ワンタイムパスワード」で認証されることで、より高いセキュリティを確保しています。

優れた携帯性と利便性

CoolWallet Proは、クレジットカードと同じサイズで軽量かつ携帯性に優れ、スタイリッシュな形状であることも特徴です。重量わずか6g、厚さは 0.8mmです

特許取得済みの圧縮技術により「改ざん防止」性能を有するほか、PC不要でスマートフォン(Android & iOS)さえあれば、Bluetooth接続して暗号資産の送受金を行うことができます。さらに、防水性と柔軟な製品素材に加え、カード型でありながら少なくとも2~3週間持つバッテリー寿命も備えています。

外から水が入り込まないよう加工されたウォータープルーフ(防水)機能も付いていますが、水中に長く入れると故障の原因となる場合もあるので注意しましょう。

DeFi時代に対応するハードウォレット

「CoolWallet Pro」は、これまでにない機能として、ウォレットに保管した仮想通貨で直接「ステーキング」できる機能を備えていることも特徴です。

ステーキングは、PoS通貨においてビットコインでいうマイニング(採掘)のようなもの。仮想通貨をロック状態にしてプロトコルに預け入れることで、ブロックに追加するデータの承認などの面でネットワークの維持に関わる見返りに報酬を受け取ることができます。

関連:仮想通貨ステーキングとは|初心者でもわかる「報酬」の仕組み

中でも、アルトコインで最大の時価総額を持つイーサリアム(ETH)は、複数年に渡る大型アップデートにより、コンセンサス(合意形成)アルゴリズムの変更に伴い、ステーキング機能が使えるようになるため、仮想通貨業界にとっても「ステーキング」に注目が集まりやすい大きな転換点と言えます。

21年7〜8月(予定)には、イーサリアム上で稼働する分散型取引所のDeFi(分散型金融)プロトコルCompoundのほか、最大手のNFT(ノンファンジブル・トークン)市場Openseaをアプリ内に統合。dApps(分散型アプリケーション)やトークンのエアドロップにも対応しており、まさに時代の最先端をゆくデバイスです。

PoSコインのステーキング機能では、ポルカドット(DOT)、コスモス(ATOM)、トロン(TRX)などに対応するほか、今後は、イーサリアムの次世代チェーンである「ETH 2.0」やカルダノ(ADA)など、他の主要スマートコントラクトベースのネットワークサポートも、年内実現を目指しています。

SBIでの導入実績

世界中で150,000を超える数が販売された2018年には、東証1部上場企業のSBIホールディングスが「CoolBitX」に1,300万ドルの戦略的投資を実施したほか、ライトコインの創業者であるチャーリー・リー氏が「CoolWalletS」を公認。ライトコイン財団とも提携しています。

2020年2月には、SBIホールディングスが主導するシリーズBの資金調達ラウンドで、東証1部上場企業のマネックスや台湾国家開発基金などから、1,675万ドル(約18億円)を調達しています。

第二世代モデルの「Cool X Wallet(クールエックスウォレット)」は、SBIグループの仮想通貨取引所である「SBIVC」から、暗号資産を出庫するために必要なコールドウォレットして採用されました。

CoolWallet Proの使い方

1. 「CoolWallet Pro」を箱から取り出し、USB接続で充電する

起動に成功すると、カード上のデジタルテキストで「Hello」と出てきます。

2. 箱の中身に同梱されている「QRコード」を読み取り、CoolWalletの専用アプリをインストール(iOS版、Android版)

3. 暗号化されたワイヤレス「Bluetooth」接続でペアリング(カード側の丸ボタンを押して「認証」を許可)

アプリ側でCoolWallet Proのデバイス(製造No.)を認識できたらペアリング開始。反応しない場合、若干強めにボタンを押す必要があります。

4. 復元用の「シードコード」を同梱されたメモ張に記して、オフライン保管する

端末紛失時でも復元できる秘密鍵の生成元となるコードなので、絶対に不特定多数に見える場所にアップロードしたり他人に教えたりせず、厳重に管理しましょう。

5. セットアップ完了 有効化したいトークンを選択

テスト送金してみる

送金ミスを防ぐため、トークンごとに受け取り用のアドレスが生成されたら、試しに少額のテスト送金をするといいでしょう。

サンプル版ではイーサリアム(0.1ETH)を「CoolWallet Pro」のアドレスにテスト送金してみましたが、簡単にできました。現在の仮想通貨価格を参照し、ウォレットに保管している資産評価額もスマートフォンですぐに確認できるため、すごく便利で使いやすいです。

テスト送金完了画面

購入方法

「CoolWallet Pro」の市場価格は、18,900円。正規販売店CoolWallet JAPAN公式サイトから購入可能です。

CoinPost App DL
注目・速報 相場分析 動画解説 新着一覧
04/26 金曜日
12:32
ビットコインの反騰失速、ブラックロックのETF(IBIT)への資金流入が初めて途絶える
暗号資産(仮想通貨)市場では、自律反発のビットコインが日足50SMAを抜けられず再反落。ブラックロックのビットコインETF「IBIT」への資金流入は、ローンチ後71日間で初めて途絶えた。
10:15
著名な「Buy Bitcoin」のサイン、1.6億円で落札
「Buy Bitcoin」と書かれた著名な法律用箋が、オークションで1.6億円で落札された。仮想通貨ビットコインで入札され、正確な落札価格は16BTCである。
09:40
フランクリン・テンプルトンの600億円規模「BENJI」トークン、P2P送信可能に
米大手資産運用企業フランクリン・テンプルトンは、米国政府マネーのトークン化ファンドFOBXXで資産のピアツーピア送信を可能にしたと発表した。
08:30
強気相場継続の兆しか? パンテラが新たな仮想通貨ファンドで1500億円以上調達計画
2024年の仮想通貨相場感が2023年から好転しておりVCの調達案件も着実に増えている状況だ。昨日、野村グループのLaser Digitalが主導するラウンドで、zkSync Era基盤のWeb3ゲーム開発会社Tevaeraは500万ドルを調達した。
07:35
ETHの証券性巡りConsensysがSECを提訴
仮想通貨イーサリアムは証券ではないとの判断などを裁判所に要請するため、 Consensysが米SECを提訴。同社は事前にウェルズ通知を受け取っていた。
07:15
米SEC、イーサリアム現物ETF申請を非承認する可能性高まる
イーサリアム現物ETFの米国での承認は不透明。SECとの一方的な会合や訴訟の影響で、2024年後半までの承認延期が予想されETH今後の価格に下落圧力がかかっている状況だ。
06:50
米Stripe、ソラナやイーサリアムでUSDC決済を導入予定
Stripeは2014年に初めて仮想通貨ビットコインの決済を導入した経緯がある。しかしその4年後の2018年にビットコインのバブル崩壊を受け同社はその取り組みを中止した。
05:50
モルガン・スタンレー、ブローカーによるビットコインETF勧誘を検討
最近の仮想通貨ビットコインETF資金流入状況に関しては昨日、ブラックロックのIBITが1月11日ローンチ以来初めて資金流入がゼロとなり、71日連続の流入記録が終了したことが確認された。
04/25 木曜日
17:42
ワールドコイン、仮想通貨WLDのトークンセールを計画
Worldcoinが個人認証に基づくベーシックインカムプロジェクトの拡大へ、機関投資家限定で暗号資産(仮想通貨)WLDのプライベートセールを計画。市場価格に近い価格で提供し、転売禁止やロックアップ措置を導入する。
15:00
ビットコイン強気相場継続の根拠、アーサー・ヘイズ氏語る
仮想通貨取引所BitMEXの創業者で元CEOのアーサー・ヘイズ氏は、世界各国で法定通貨の供給量が拡大し続ける中、ビットコインをはじめとする仮想通貨の強気相場は今後も継続するとの考えを示した。
13:20
2028年の半減期に向けてビットコイン価格など5つの予測=Bitwise
Bitwiseの最高投資責任者は次の半減期までにビットコインに起こる5つのことを予想。ビットコイン価格は約3,880万円以上になるとする予測も含まれる。
10:25
ビットコインの供給インフレ率、金を下回る=レポート
Glassnodeは4回目の半減期についてレポートを発表。ビットコインの供給インフレ率がゴールドよりも低くなり、希少性が増したと述べた。
08:15
zkSync基盤のWeb3ゲーム企業Tevaera、野村などから7.7億円調達
TevaeraはzkSync上でレイヤー3のゲームチェーンを立ち上げる予定で、年内に200万人のプレイヤーと12人のゲーム開発企業をTevaeraエコシステムに参加させようとしている。
07:00
ジャック・ドーシー率いるBlock、店舗売上をビットコインに変換へ
新たに導入する予定の機能は「Bitcoin Conversions」というもので、Cash Appのアカウントを持つSquareのユーザーは、店舗収益の最大10%を仮想通貨ビットコインで受け取ることができるようになる。
06:10
米司法省、バイナンス創業者CZ氏に懲役36ヶ月求刑
仮想通貨取引所バイナンスの元CEOのCZ氏は自分の「不適切な決断」を謝罪し、自分の行動の全責任を受け入れる内容の手紙を2月に提出した判事へ提出したことが明らかになった。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア
イベント情報
一覧
2024/04/25 ~ 2024/04/26
東京 国立新美術館
2024/04/27 10:30 ~ 20:00
東京 東京都渋谷区
2024/04/27 10:30 ~ 20:00
東京 東京都渋谷区
重要指標
一覧
新着指標
一覧