EUレベルのルールと監督機関設置を提案
欧州連合(EU)が、新たなマネーロンダリング防止機関(AMLA)の設立を計画していることがわかった。
この提案は、EU内で起きた一連の不祥事を受け、EU全域を対象とした、より厳格な不正資金対策を求める声に答えるもの。ロイター通信が入手したEU文書によると、EUはマネーロンダリングやテロ資金供与などの組織犯罪に対し、EUレベルで対処すべきであるとして、加盟各国の規制の違いを利用した犯罪防止のためにも、「単一のルールブック」と各国の規制当局を統括する中央機関の必要性を訴えている。
AMLAは、EU域内の金融企業を直接監督する権限を持ち、罰金などの制裁を科すことができるようになるという。
また、現在、EUの金融サービス規則の対象外となっている暗号資産(仮想通貨)の送金に関しても、新たな規制が提案されている。
EU文書では、「仮想通貨が不正資金の流用に利用される可能性があるため、仮想通貨保有者はマネーロンダリングやテロ資金供与のリスクにさらされている」と指摘。不正防止のため、仮想通貨サービスプロバイダーに対し、送受金に関するユーザーデータの収集と、当該データへのアクセスを可能にする新たな要件の導入も検討されている。
なお、マネロン対策の国際的な基準としては、金融活動作業部会(FATF)が仮想通貨ガイダンスを発表している。これまでに幾度か改訂されているが、各国のルール遵守状況について調査を行っており、調査結果を踏まえて、今後さらに改訂版が最終決定される予定となっている。関連:FATFの仮想通貨ガイダンスはどれだけ遵守されているか──レビュー結果を公開
EUのマネーロンダリング問題
欧州刑事警察機構(ユーロポール)は、不審な取引の総額はEU地域GDPの1.3%に上ると推定しており、EUではマネーロンダリングが大きな問題となっているようだ。
例えば、2007年から2015年にかけて、デンマークの金融大手、Danske銀行のエストニアの支店を経由し、2,000億ユーロ(約26兆円)という巨額の不正資金が流出。Danske銀行自ら、報告書で監督責任の不行届を認めた。
2018年には、ラトビアのABLV銀行で組織的なマネーロンダリングが行われていたことを、米国財務省が摘発している。
現在、EU加盟国では、それぞれ独自の規制当局がマネロン防止を実施しているため、加盟国間で取り締りにばらつきがあり、中には実施に消極的な国も見られるという。
欧州委員会(EC)は、AMLAの設置により、域内における規制の整合性を高め、各国当局間の調整強化と情報共有の改善を図ることを目指している。
タイムライン
関係筋によると、ECは今月中にもAMLA設立のための法案を提出する予定だという。一方、同法案は欧州議会と欧州理事会で協議される必要があるため、実際にAMLAがEU域内の金融企業に対し、直接、監督権限の行使を開始するのは2026年頃になると見られている。
欧州銀行監督機構
現在、EUのマネーロンダリング対策当局は、パリに拠点を置く欧州銀行監督機構(EBA)内に設置されている。しかし、前述のDanske銀行スキャンダルの責任追及など、EBAのマネロンに対するアプローチや独立性に対する批判もあるようだ。
AMLA稼働後は、欧州のマネロン・テロ資金供与対策の権限は、EBAからAMLAに移行すると予想されるが、EBAは引き続き、同対策への努力と協力を惜しまないと声明を出している。