CoinPostで今最も読まれています

Web3特化型投資企業CGVファンドパートナーが語る、グローバル戦略と投資戦略

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

CGVについて

Cryptogram Venture(CGV)は日本に拠点を置く、クリプトおよびWeb3業界に特化したリサーチ・投資会社です。CGV FoFはHuobi Ventures、Rocktree Capital、Kirin Fund などのファンドのLPになります。現在、CGVはシンガポール、カナダ、中国などに支社を置いています。

CGVは革新的な「クリプトFoF(Fund of Funds)型」の組織です。すなわち、Fund、Studio、Projectの3種類の対象に同時に投資し、クリプトとWeb3のエコシステムに対して全方位的にアプローチしています。

Khan氏Khan

アジアやカナダに拠点を置くWeb3特化型投資企業・Cryptogram Venture(CGV)のファンド・パートナー。

CGVのポートフォリオについて

CGVは「リサーチドリブンの投資」をモットーに、これまでFTX、Republic、CasperLabs、 AlchemyPay、The Graph、Bitkeep、Pocket、Powerpool、Mechaverseなどに投資しています。

この内、MechaverseはCGVが最近投資した日本発のプロジェクトです。MechaverseはMechaverse Labs傘下の初のオートチェス、3Dバトル、ガチャポンマシンなど様々なゲーム形態を持つメタバース(仮想現実)リアルタイム・ストラテジーゲームです。

日本が本場のアニメ・ゲーム業界、IP資源と暗号技術を武器に、全世界のプレイヤーに日本式の没入型ブロックチェーンゲームとNFT(非代替性トークン)コレクションのインタラクティブな体験を提供します。

上記の投資事例に加えて、日本円ステーブルコインJPYW(PassPay 株式会社)やメタバースプロジェクトREDなど、日本国内の他のプロジェクトにも積極的にアプローチしています。

また、CGVのリサーチ部門であるCGV researchでは、クリプト業界の価値分析に焦点を当てた『Crypto Review』や、クリプト系スタートアップのプロスペクティブスタディを主軸とする『Crypto Radar』、クリプト業界の投資市場を総括する週刊の『Crypto Vane』などを刊行しています。

出典:Cryptogram Venture

日本の政策や市場、そしてプロジェクトをどう見ている

長期的に、日本のクリプト・Web3 市場の発展を有望視しており、「Web3 Hackathon」の立ち上げにも日本を選びました。主な理由は以下の通りです。

まず、我々の考えは、日本政府が掲げるWeb3業界発展の構想と合致しています。

岸田文雄首相は2022年5月、ロンドンでの講演で、メタバースやNFTなど Web3関連の成長が日本の将来の成長戦略に含まれることを強調し、日本政府がWeb3 関連のインフラを含む新しいサービスの創造を促進する環境整備に向けた制度改革に取り組むと表明しました。

関連:「戦後に次ぐ第2の創業ブームを」岸田総理、Web3.0推進に向けた環境整備へ意欲

また、自民党のデジタル社会推進本部は22年1月、Web3 時代のイノベーションを推進するため「NFT政策 検討PT(Web3PTに改名)」を発足。“Web3担当大臣”を新設し、Web3を国家戦略に組み込むことを提言してきました。

さらに、22年3月には自民党の塩崎衆議院議員が財務金融委員会にて、日本は「Web3戦略を成長戦略の中心にすべき」であり、政策の優先順位を上げるべきと訴えていました。

政策以外でも、日本のWeb3市場は大きなポテンシャルを秘めています。日本はアニメやゲームなどのIP コンテンツ、および優秀な人材を豊富に抱えており、楽天、LINE などの日本のIT大手や、三井、三菱グループなどの伝統的な大手商社がNFTやWeb3市場に続々と参入しています。

これに加えて、日本は世界で最も早く暗号通貨取引を受け入れ、取引所の規制を制定した国の一つです。市場要素と規制の両面から、日本はクリプトとWeb3の分野で大きなポテンシャルを秘めており、Web3関連のユニコーンが日本市場で誕生する可能性も否定できません。

今夏ハッカソンを企画した意図とは

Tokyo Web3 Summer Hackathonを通じて、世界のWeb3分野における優れた才能とチームを発掘、支援し、開発者のために、一般市民の生活に根ざした革新的でユーザーフレンドリーなWeb3プロジェクトを創出できる機会をつくりたいと考えています。

ブロックチェーンインフラ、メタバース、NFT、DAO、SocialFi、GameFi、DeFi など、Web3のキーワードの応用可能性を共に探るとともに、プロジェクトのスタートダッシュや持続的な成長をサポートし、様々な産業のデジタル化に技術力と新たな活力を注入していきます。

インタビュー中のKhan氏

CGVのグローバル戦略と投資戦略について

CGVは、「リサーチドリブンの投資」という方針のもと、日本の地理的優位性とビジネスハブとしての有用性を活用しながら、アジアと北米などのエリアパートナーのリソースを統合。チームの専門性と生産性の高さを生かして、グローバルな視野をもって、より多くの革新的なクリプト系プロジェクトを発掘・支援していきます。

  1. Web3
  2. メタバース
  3. NFT
  4. GameFi
  5. DAO

現在のクリプト業界をどう見る

近年、世界のクリプト市場は大きな変動を経験し、新たな調整期を迎えています。それにも関わらず、Web3というワードは誰の耳にも入るところとなり、世界の資本市場、開発者、ユーザーはWeb3に代表される次世代インターネットの基礎技術やアプリケーションの進展をかつてないほどの熱意をもって見守っています。

Web3の性質上、それぞれのユーザーが作成したインターネットコンテンツは、それぞれのユーザーによってコントロールされ、さらには所有されます。そしてこのことが、新世代の価値あるインターネットへの道を開くと私たちは確信しています。

2022年という重要な時間軸に立つことは、SNS大流行前の2008年に立つことと同様の意義を含みます。経済的にも、社会的にも、技術的にも、多くの分野に利益をもらたすWeb3は、現在、そして将来的にも注目の投資分野であるに違いありません。

強気相場が到来するためのキーワードとは

新たなシナリオの中にこそ、新たな成長の余地があります。未来のシナリオを予測・発見し、前もって戦略を練ることは、クリプト業界の人間にとって必要不可欠な要素です。

2020年から今日に至るまで、私たちはDeFiの台頭やNFTの出現、GameFiの流行、メタバースへの情熱、レイヤー2の実装、新たなパブリックチェーンの狂乱などを目の当たりにしてきました。

Web3のコンセプトは、時には野心的すぎるように思われるかもしれません。CGVの研究チームは、細分化されたニッチなニーズに着目しつつ、現在のクリプト業界のペインポイントやトレンドも考慮し、次なるブル相場のシナリオの鍵を探ってみようと思います。

  1. Soulboundトークン(SBT)
  2. ゼロ知識証明
  3. X to Earn 2.0
  4. NFTFi
  5. 仮想不動産
  6. クリプトモバイルターミナル
  7. 仮想通貨ETF
  8. STO
  9. ステーブルコイン

仮想通貨業界のグローバルな規制について

クリプト業界が市民権を得た金融の枠組みの一部となることを目指すなら、規制は欠かせない要素です。 歴史を振り返ると、どの成長産業も多かれ少なかれ規制を受けてきました。20年前、 「インターネット」という言葉を法律で定めていた国はごくわずかでした。今日、ほとんどの法制度は、この相互に接続された新しい世界に対応しています。好むと好まざるとにかかわらず、クリプト業界にも同様なことが起こるでしょう。

規制は、消費者と投資家の保護、市場の信頼性と金融の安定性の向上を促進します。これは、クリプト業界の遵法性も高めるものであり、この相乗効果が新たな投資家を引き付け、ひいては暗号通貨が市場に広く浸透することを可能にするでしょう。

世界の勢力構造をどう見る(金融・仮想通貨領域)

クリプト業界は現在、3つの大きな情勢の変化に直面しています。

第一に、クリプト業界は、その歴史的プロセスから見て、「金融システムの末端」から「デジタル経済の中心」へと徐々に変貌を遂げています。

第二に、暗号資産市場は、ライセンスなしの「野蛮な成長」から、法令遵守による「理性的な繁栄」へと移行しています。

第三に、クリプト業界への投資分野では、ボラティリティの高い「爆発的な上昇」から、質の高い「持続的な成長」への転換が進んでいます。以上のことから、CGVは今後もWeb3アプリケーションや暗号資産分野への投資戦略を推進していきます。

CoinPost App DL
注目・速報 相場分析 動画解説 新着一覧
07/27 土曜日
08:10
マスク氏のX(旧ツイッター)、ビットコインなどの仮想通貨絵文字表示を削除か
イーロン・マスク氏がオーナーのX(旧ツイッター)は、ビットコインなどの仮想通貨絵文字表示を削除した。ドージコイン擁護のためか。
07:35
BitwiseのETH現物ETFの横断幕、NYSEに掲揚
仮想通貨運用企業Bitwiseのイーサリアム現物ETFの横断幕が、ニューヨーク証券取引所に掲げられた。同社は、取引終了のベルを鳴らすことも報告している。
07:05
野村傘下のレーザーデジタル、利回り提供のイーサリアムファンド販売予定か
野村ホールディングスの仮想通貨資産子会社であるLaser Digital(レーザーデジタル)は、イーサリアム現物ETFの代替商品の導入を計画しているようだ。
06:40
米SEC、グレースケールのミニ版ビットコインETFを承認
仮想通貨投資企業グレースケールが提供するGBTCは手数料(1.5%)が最も高く資金流出は続いていたが、新商品を導入し0.15%という業界最安の手数料設定で競争力を高める狙いだ。
06:20
ビットコイン価格が21年後に最大で75億円に到達か、マイケル・セイラー氏の強気予想
ビットコインを最も保有する米上場企業マイクロストラテジーのマイケル・セイラー氏はカンファレンス「ビットコイン2024」で、BTCの今後の強気予想のプレゼンテーションを行った。
07/26 金曜日
17:10
「米大統領選で価格変動 トランプやハリス由来のミームコインの買い方
トランプトークンの概要 ドナルド・トランプ前米大統領とその「Make America Great Again」(アメリカを再び偉大に)というスローガンからインスピレーションを得…
17:10
ヤマハ発動機が初のVTuberコラボNFTを発行、Yamaha E-Ride Baseを訪れて進化可能
ヤマハ発動機が初のNFTデジタルステッカーを発行。横浜のYamaha E-Ride Baseで進化するダイナミックNFTを体験し、限定グッズをゲットできる。
15:13
ビットフライヤーがFTX Japan買収完了、カストディ事業展開へ
株式会社bitFlyer HoldingsはFTX Japanの株式100%を取得し、完全子会社化を発表。8月26日までに社名を変更し、クリプトカストディ事業を展開予定。法制度整備後の暗号資産現物ETF関連サービス提供も視野に入れている。
14:43
Neo Xメインネットが正式稼働 EVM互換でネオのエコシステムを拡張
Neoは高性能EVMベースのサイドチェーン「Neo X」のメインネット正式稼働を発表。クロスチェーンブリッジで流動性と互換性が向上し、エコシステムの可能性が広がる。
14:15
カマラ・ハリス氏のミームコインが過去最高値を記録、大統領候補指名の期待受け
PolitiFiと呼ばれる政治パロディのミームコインが、仮想通貨領域で独自のジャンルを形成しており、カマラ・ハリス副大統領のパロディコイン「 Kamala Horris(KAMA)」が急騰し話題となっている。
12:55
アルトコインETFの未来、ブラックロックが語る現実と可能性
ブラックロックのデジタル資産責任者は、イーサリアム現物ETFが承認されていても他のアルトコインETF誕生には困難があると話した。
12:14
仮想通貨相場反発、ビットコイン・カンファレンスのトランプ登壇に関心集まる
昨日までの大幅下落とは打って変わり暗号資産(仮想通貨)相場は反発した。強気シグナルのハッシュリボンが点灯しているほか、今週末にはビットコインカンファレンスに米国のトランプ前大統領が登壇予定であり、投資家の関心が集まる。
11:00
トランプ前大統領の陣営、4〜6月期で仮想通貨で6億円の寄付金調達
トランプ前大統領は、ビットコインなど仮想通貨で6億円以上の選挙資金を調達。「ビットコイン2024」でもさらに資金を集める予定だ。
10:30
BTCが290万ドルに到達するシナリオ、VanEckが公開
仮想通貨ビットコインが2050年までに290万ドルに到達するシナリオをVanEckのアナリストが公開。このシナリオを実現するための条件を説明している。
10:00
ソラナ初事例、パラオ共和国がデジタルID発行
主権国家が仮想通貨・ブロックチェーンであるソラナ上で、法的アイデンティティを発行する初めての事例となった。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア