はじめての仮想通貨
TOP 新着一覧 チャート 学習-運用 WebX
CoinPostで今最も読まれています

純金コインやDAIをプレゼント|国内取引所CoinBestが創立5周年記念キャンペーンを実施

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

国内取引所の「CoinBest」が、2022年8月25日より、創立5周年を記念したキャンペーンを実施します。CoinBestは、分散型の米ドル連動ステーブルコイン「ダイ(DAI)」を取り扱い、自動売買ツールである「CAT」を利用できる取引所です。

本記事では、そんなCoinBestが実施するキャンペーンについて詳しくご紹介します。暗号資産取引をお得に始めたい方・既にCoinBestの口座を保有する方にとっても魅力的なキャンペーンなので、この機会にプレゼント内容や参加条件について知っておきましょう。

目次
  1. 国内暗号資産取引所CoinBestとは
  2. CoinBestの創立5周年記念で実施される3つのキャンペーン
  3. CoinBest株式会社について
  4. キャンペーン利用でCoinBestをお得に始める

1. 国内暗号資産取引所CoinBestとは

キャンペーンについてご紹介する前に、まずは国内暗号資産取引所CoinBestについて、サービスの概要を解説します。

取引所の基本スペック:

取引所 販売所
取り扱い通貨ペア BTC/JPY
ETH/JPY
ADA/JPY
DAI/JPY
BTC/JPY
ETH/JPY
ETC/JPY
ADA/JPY
DAI/JPY
取引手数料 無料 無料
入金手数料 無料
(※日本円の振込手数料・暗号資産の送金時に発生する手数料は利用者負担)
出金手数料 日本円:440円
BTC:0.0004 BTC
ETH:0.01 ETH
ETC:0.01 ETC
ADA:1 ADA
DAI:10 DAI
取引時間 24時間365日(メンテナンス時間を除く)
セキュリティ ・コールドウォレット
・マルチシグ
・分別管理
・信託設定
・コンピュータシステムの不正使用防止対策
・不正アクセス防止対策
・プログラムの侵入防止対策
スマートフォン対応

CoinBestは、2020年9月23日に金融庁のライセンスを取得した国内暗号資産取引所です。

暗号資産投資の際は取引等にかかる手数料が利益率に大きく影響しますが、2022年時点でCoinBestは取引手数料・入金手数料がどちらも無料。気軽に利用できる取引所として定評があります。

また、CoinBestは国内で初めて「ダイ(DAI)」の取引所取引を開始した取引所です。ダイは米ドル価格に連動したステーブルコインで、CoinMarketCapにおける時価総額は13位(2022年8月25日時点)です。

多くのステーブルコインとは異なり、単一の発行・管理主体が存在しない分散型の仕組みを採用しているため、耐検閲性や耐改ざん性に優れている点が最大の特徴です。

他にもCoinBestは、CoinMarketCapにおける時価総額8位で、同じく国内では購入できる取引所が少ない「エイダ(ADA)」を取り扱っているのも魅力の一つです。

通常の現物取引以外のサービスも充実しており、法人向けのリアルマイニングを提供しているほか、暗号資産交換業者として国内初の自動売買ツール「CAT(Crypto Auto Trade)」をローンチしたことでも知られています。

2. CoinBestの創立5周年記念で実施される3つのキャンペーン

それでは、CoinBestの創立5周年を記念して実施される3つのキャンペーンについてご紹介しましょう。

2-1. Twitterフォロー&RTでCoinBestロゴ入り「純金コイン」を抽選でプレゼント

1つ目は、CoinBestロゴ入り「純金コイン」を抽選で5名にプレゼントするキャンペーンです。

キャンペーン概要 CoinBestロゴ入り「純金コイン」プレゼント
(重量:約8g・直径:約19mm・厚さ:約1.5mm)
期間 2022年8月25日~9月30日
条件 ①CoinBest公式Twitter(@CoinBestcom)をフォロー
②当キャンペーンの投稿にハッシュタグ「#CoinBest5周年」をつけて引用リツイート
当選人数 5名
当選者の決定方法 抽選

当選者の決定は厳正なる抽選によって行われ、当選者にはキャンペーン終了後にTwitterのDMより通知が届きます。条件は「フォロー+引用リツイート」のみで、誰でも気軽に参加できるのが魅力です。

ただし、Twitterアカウントが非公開の場合や引用リツイートが検索対象外になっている場合、またはキャンペーン期間の終了時に公式アカウントのフォローを外している場合は、応募の対象外になってしまうため注意しましょう。

<応募規約はこちら>

2-2. お友達紹介で最大10,000円相当の「ダイ」プレゼント

2つ目は、お友達にCoinBestを紹介し、お友達が条件を満たした場合、1名につき1,000円相当のダイがプレゼントされるキャンペーンです。

キャンペーン概要 最大10,000円相当の「ダイ」をプレゼント
期間 2022年8月25日~9月30日
条件 ①CoinBestをお友達に紹介
②紹介したお友達がCoinBestの口座を新規開設
③紹介したお友達が10,000円以上の取引を行う
プレゼント条件 条件を満たした友達1名につき1,000円相当のダイを紹介者にプレゼント
紹介可能な人数 最大10名まで

お友達は10名まで紹介できるため、最大で10,000円相当のダイを受け取ることが可能。

プレゼントのダイの受け取りは10月上旬を予定しており、紹介者のCoinBestアカウントに直接入金されます。この際、入金時点で口座解約済みの場合は受け取る権利を失うため、注意しましょう。

ダイの日本円換算レートは、キャンペーン終了日である9月30日時点においてCoinBest販売所の終値(当日最後に提示された「買い価格」と「売り価格」の仲値・端数切り上げ)です。

ちなみに、お友達紹介キャンペーン参加に必要な「紹介ID」は、ログイン後の「アカウント情報」ページ内にある「友達紹介」より確認できます。

<応募規約はこちら>

2-3. 暗号資産取引で1,000円相当の「ダイ」プレゼント

3つ目は、CoinBestにて10,000円以上の取引をした方全員に1,000円相当のダイをプレゼントするキャンペーンです。

キャンペーン概要 1,000円相当の「ダイ」をプレゼント
期間 2022年8月25日~9月30日
条件 CoinBestの取引所または販売所で10,000円以上の取引
プレゼントの対象 参加条件を満たした方全員

他2つのキャンペーンと同じキャンペーン期間に、CoinBestにて10,000円以上の取引を行えば、もれなく1,000円相当のダイがプレゼントされるというものです。

また、前述した「お友達紹介」キャンペーンにおいては、紹介したお友達(申込者)が10,000円以上の取引を行うことが条件でした。そのため、お友達はその条件を達成した場合、自動的に本キャンペーンの条件も満たします。

つまり、お友達紹介キャンペーンの条件を達成すれば、紹介者に1,000円相当のダイがプレゼントされるだけでなく、申請するお友達にも1,000円相当のダイがプレゼント。双方にとってメリットがあるのです。

入金時期は10月上旬を予定、CoinBestの口座へ入金される点等、基本条件はお友達紹介キャンペーンと同じ。こちらも、プレゼント入金時点で口座解約済みの方は受け取りの権利を失ってしまうため、この点に注意してください。

<応募規約はこちら>

2-4. 「ダイ」キャンペーン対象に必要な口座開設の手順

前述した「ダイ」プレゼントのキャンペーン対象には口座開設が必要です。そこで、キャンペーン参加のための口座開設手順を簡単にご紹介しましょう。CoinBestの新規口座開設は、次の4ステップで完了します。

  1. メールアドレス登録
  2. 基本情報入力
  3. 本人確認書類提出
  4. 審査

メールアドレスなどを登録し、利用規約や重要事項を確認の上、同意して申込を実行します。次に、氏名・住所・生年月日などの基本情報を入力しましょう。

その後、「本人確認書類を提出」もしくは「eKYC(オンラインで本人確認を完了できるサービス)」を通じて本人確認を行います。ただし、法人口座の開設を希望される場合は、eKYCによる本人確認はできません。

本人確認情報の提出後、CoinBestにて審査が行われ、通過すれば口座開設は完了です。

審査結果はメールで通知されます。

3. CoinBest株式会社について

最後に、CoinBestの会社概要についてご紹介します。

社名 CoinBest株式会社
設立年月日 2017年8月
所在地 東京都中央区日本橋茅場町2-9-8 茅場町第2平和ビル4F
代表者 代表取締役社長 雒 東生
資本金 5億3,500万円 (資本剰余金含む)
提供サービス 暗号資産現物取引
リアルマイニング
システム開発支援
暗号資産交換業登録 関東財務局長 第00023号
加入協会等 一般社団法人日本暗号資産取引業協会(JVCEA)第一種会員
一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)正会員
一般社団法人日本ブロックチェーン協会(JBA)正会員

CoinBest株式会社は「暗号資産を通じて、世界中の人々がもっと豊かに、もっと幸せになるため、お役に立ちたい」を理念に掲げる暗号資産関連企業です。暗号資産交換業として金融庁のライセンス取得済みで、高度なセキュリティ管理によって安全に暗号資産の取引ができる環境を提供しています。

暗号資産の現物取引サービスに留まらず、法人向けにも多様な暗号資産関連サービスを提供しているのも特徴です。

例えば「リアルマイニング」サービスでは、マイニングマシンの販売から専用ファームへの輸送・設置に加え、設置後の保守運用までトータル支援しています。

<CoinBestによるリアルマイニングの詳細はこちら>

また、暗号資産取引システムを自社開発した経験を活かし、暗号資産交換業を目指す法人向けに暗号資産取引の「システム開発支援」サービスも提供しています。

CoinBest株式会社は、個人だけでなく法人向けにも幅広いサービスを提供している、ノウハウ豊富な企業なのです。

4. キャンペーン利用でCoinBestをお得に始める

CoinBestが創立5周年を記念して行うキャンペーンについて、詳しくご紹介しました。「純金コイン」のキャンペーンはTwitterフォローとリツイートだけで気軽に参加でき、「ダイ」キャンペーンは条件さえ満たせば必ずプレゼントが受け取れます。

今回実施される3つのキャンペーンは、CoinBestで暗号資産取引をお得に始めるチャンスです。この機会に、参加を検討してみてはいかがでしょうか。

CoinPost App DL
厳選・注目記事
注目・速報 市況・解説 動画解説 新着一覧
11:45
ライオット最高益に、マイニング企業がBTCと人工知能へのレバレッジ投資として機能=報道
仮想通貨マイニング企業の株価が年初来で好調であり、ビットコインへのレバレッジ投資として機能している。ライオットも7~9月期の決算で過去最高収益を記録した。
11:25
コインベース、470億円相当BTC保有増 予測市場など新商品展開予定
コインベースが第3四半期にビットコイン保有を約3億ドル増やし、現在1万4548BTCを保有している。同社は予測市場やトークン化株式などの新商品をプラットフォームに統合する計画だ。
10:45
イーサリアム開発者、「フサカ」アップグレードを12月3日に正式決定
イーサリアム開発者が12月3日に「フサか」アップグレードを実施。PeerDAS技術の導入によりバリデーターの効率が向上し、ブロックガスリミットが5倍に拡大。レイヤー2ネットワークの高速化と低コスト化を実現する2025年2回目の大型アップグレード。
10:30
マスターカードCEO「AIエージェントとステーブルコインが新成長軸」、決算報告
マスターカードが2025年7~9月期決算を発表した。ミーバッハCEOはAIエージェント型コマースとステーブルコインを新成長戦略と位置付け、関連サービスについて説明した。
10:10
ソラナの投資妙味、Bitwiseの最高投資責任者が解説
仮想通貨運用企業Bitwiseの最高投資責任者は、ソラナの成長可能性を考察したメモを公開。ビットコインと比較しながら、成長の相乗効果が働く可能性があるという投資妙味を解説している。
09:35
ビットコイン古参投資家が430億円相当BTC売却、ビットマインは460億円相当ETH買い増し
1万BTC以上を保有する古参投資家が10日足らずで2,587BTCを売却した一方、ビットマインは今週3億ドル超のイーサリアムを購入し、保有額130億ドル超に拡大。
08:40
米カナリー、XRP現物ETFの申請内容を更新 11月13日のローンチが可能に
キャナリー・ファンズがXRP現物ETFのS-1申請を更新し、遅延修正条項を削除し11月13日の上場を目指す。CEO予測では初月約1.5兆円の資金流入見込み。
08:15
米投資銀行バーンスタイン、イーサリアム保有企業シャープリンクの目標株価を大幅引き上げ
バーンスタインがイーサリアム保有企業シャープリンクのカバレッジを開始し、2026年末の目標株価24ドルを設定した。現在の株価から約75%の上昇余地があると評価。
07:35
米資産運用企業ウィズダムツリー、Plumeで14のトークン化ファンドを展開
米ウィズダムツリーがRWAトークン化専門のPlumeネットワーク上で14のトークン化ファンドをローンチ。機関投資家向けに規制対応済みの投資商品を提供し、伝統的資産運用とDeFiの架け橋を実現。
07:25
バイナンスUS、トランプ関連銘柄上場を批判した米民主党議員に反論
仮想通貨取引所バイナンスUSは、トランプ大統領の関連銘柄を上場したことを批判した米民主党議員に反論。ビジネスの通常の決定でさえも不当に政治問題にされるのは遺憾であると述べている。
07:00
アップホールド、米国でデビットカード再開 XRP還元率最大6%
仮想通貨ウォレット企業アップホールドが米国でデビットカードサービスを再開した。ユーザーはドルや仮想通貨での支払いで最大6%のXRP報酬を獲得できる。
06:25
ストラテジー3Q決算、純利益4300億円 前期比で大幅減少
ストラテジーが第3四半期決算を発表し、純利益28億ドルを計上したが前期の100億ドルから大幅に減少。ビットコイン価格下落で評価プレミアムが圧縮され、mNAV倍率は1.2倍まで低下。
06:05
コインベース決算、純利益666億円に急増 仮想通貨市場のボラティリティから恩恵
コインベースが第3四半期決算を発表し、純利益が4億3260万ドルと前年同期の7550万ドルから大幅に増加。仮想通貨のボラティリティ上昇で取引高が拡大したことが要因。
06:00
スカイ(SKY)の買い方・将来性、ステーブルコインUSDSの特徴
Sky Protocol(スカイ)は、S&P格付け取得で注目の次世代DeFi。SKYトークンとUSDSステーブルコインの買い方、特徴、将来性をわかりやすく紹介します。
05:30
グレースケールのソラナETF、初日2億円純流入 パウエルFRB議長のタカ派姿勢が影響か
グレースケールのソラナETFが29日に取引を開始し、初日に140万ドルの純流入を記録した。1日早く上場したビットワイズのBSOLは同日4650万ドルの流入を集めて先行している。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア
重要指標
一覧
新着指標
一覧