CoinPostで今最も読まれています

ミームコインの取引過熱、ビットコインのトークン規格「BRC-20」市場が急拡大

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

BRC-20トークン市場の拡大

暗号資産(仮想通貨)ビットコイン(BTC)のトークン規格であるBRC-20を利用したミームコインの人気が急上昇している。BRC-20トークンの時価総額は約1,300億円(10億ドル)に迫っている。

しかし、流動性が低く技術的な課題も多いなど、投資家は慎重な判断とリスク管理が求められる状況となっている。

市場のトップに立つBRC-20トークンであるORDIは、8日に海外の仮想通貨取引所Gate.ioでの取扱いが開始されると価値が急上昇。過去1か月で190倍にまで上昇している。発行上限2100万ORDIと現在のトークン価格を考慮すると、時価総額はおおよそ540億円(4億ドル)に達している。

BRC-20は、ビットコイン上で取引可能なトークンを作成するための実験的なフレームワークで、Ordinalプロトコルを利用している。2023年3月の導入以来、既に14,000を超えるBRC-20トークンが生成されている。

Ordinalsとは

ビットコインブロックチェーンにデータを埋め込むためのレイヤー1プロトコル。ビットコインの最小単位“satoshi”(0.00000001 BTC =1 Satoshi)に画像やテキストなどのデータを十六進数で記録する技術「インスクリプション(Inscription)」を使用している。

▶️仮想通貨用語集

関連:日本発のコレクション「Badger Capsule」がビットコイン版NFT「Ordinals」で公開

現在、DeFi(分散型金融)などのエコシステムは存在していないため、ビットコインのブロックチェーン上で発行されたトークンは、インターネット上のジョークをモチーフにしたミームコインが中心となっている。

出典:brc-20.io

ORDIに続いて、PEPE、MEME、PIZA、DOMOなどのBRC-20トークンが登場し、ビットコイン市場におけるミームコイン熱が過熱傾向にある。brc-20.ioによれば、BRC-20トークンの合計時価総額はおおよそ900億円(7億ドル)だ。

BRC-20の課題

BRC-20を導入した偽名開発者Domo氏自身が、「この技術はまだ発展途上」と指摘するように、技術的な課題が多い点に注意が必要だ。BRC-20は、単純な条件や検証を実行する「JSONスクリプトファイル」を使って転送しており、契約内容を定義して自動で履行する「スマートコントラクト」と比べて、取引方法の機能や柔軟性が制限されるという課題がある。

また、ウォレットや取引所にとってBRC-20専用のアップデートが必要であるため、これまでの取引市場はOTC(相対取引)やBRC-20ウォレットUnisatなどのサードパーティプラットフォームが中心となっており、流動性が低い場合がある。

brc-20.ioによると、トップのORDIトークンでさえ過去24時間の取引量は2600万円(20万ドル)。こうしたトークンの価格は資金流入で高いボラティリティ(変動幅)を引き起こす可能性がある。

さらに、UniSatではコードの脆弱性が突かれ、70件の取引で二重支払い攻撃にさらされた経緯がある。二重支払いとは、同じトークンを二重に送金(支払い)してしまうことを指す。

一方、BRC-20トークンの人気がビットコインユーザーに影響を与えている。7日のビットコインネットワーク上の1日あたりの取引数は534,000件に跳ね上がり、2018年と2021年の強気相場を上回った。このうち65%がBRC-20トークンに関連していた。

この結果、ビットコインブロックチェーン上でのブロックスペースの競争が激化し、トランザクション手数料が高騰。手数料の高騰はマイナー(採掘業者)に利益をもたらし、セキュリティの堅牢性に貢献する一方で、ビットコインを利用する企業や個人にとっては負担になる可能性がある。

BRC-20トークン市場に対する意見は賛否両論だが、肯定派である仮想通貨教育プラットフォーム創設者であるKashif Raza氏は、「大型アップグレードであるTaprootによってOrdinalsが生まれ、開発者たちは新たな可能性を探っている。これは開かれた自由市場の一環であり、BRC-20トークン市場の成長は、ビットコインの指数関数的な成長を意味する」と主張している。

関連:ビットコインの送金詰まりが深刻化、イーサリアム財団はETH売却か

CoinPost App DL
注目・速報 相場分析 動画解説 新着一覧
09/18 水曜日
11:24
1行のコードでdAppsに統合可能、Googleクラウドがイーサリアムと完全互換性のRPCサービスを発表
Google Cloudは9月18日、Web3開発者向けの新サービス「ブロックチェーン RPC」の提供開始を発表した。このサービスは、ブロックチェーンデータとのやり取りを簡素化し、ノードインフラ管理の複雑さを軽減する、コスト効率の高いスケーラブルで信頼性の高いソリューションを提供する。
10:35
イエロー、リップル共同創設者らから14億円調達
リップル共同創設者クリス・ラーセン氏が主導し、イエローネットワークが14億円を資金調達。今回の資金を活用し、今後もDeFiの課題解決に取り組んでいく。
10:05
ブラックロックのビットコイン現物ETF「IBIT」、3週間ぶりの純流入
ブラックロックのビットコイン現物ETF「IBIT」が3週間ぶりの純流入を記録。イーサリアム現物ETFの状況も解説。
07:50
主要ステーブルコインUSDC、Suiブロックチェーンで提供開始 価格上昇
主要ステーブルコインのUSDCは仮想通貨Sui上で発行される予定だ。また、Sui財団はムービーパスと提携しUSDCを使用した映画購読プラットフォームの支払い機能をユーザーに提供する。
07:00
ビットコイン、売り圧だけでなく需要も低下か
仮想通貨ビットコインは売り圧だけでなく需要も低下している可能性があるとCryptoQuantが分析。取引所に入金するアドレスの数が2016年以来の水準まで減少しているという。
06:45
QRコード対応の仮想通貨ウォレット「Wallet Connect」、エアドロップを発表
仮想通貨ウォレットプログラムであるWallet Connect(ウォレットコネクト)は17日、独自の仮想通貨Connectトークン(WCT)のエアドロップを発表した。
06:20
トランプ氏の仮想通貨プロジェクト、WLFIトークン販売計画
ドナルド・トランプ前米大統領らが関わる仮想通貨プロジェクト「ワールド・リバティ・ファイナンシャル」について、WLFIトークンの販売計画が明かされた。トークンの販売予定日はまだ明確ではない。
09/17 火曜日
17:47
エルサルバドル、2025年予算で対外債務ゼロへ ビットコイン戦略も奏功か
エルサルバドルが2025年予算で対外債務なしを発表した。仮想通貨ビットコインへの投資戦略が奏功か。
15:25
国際決済銀行、クロスボーダー決済強化へ向けたトークン化プロジェクト始動 
国際決済銀行が主導する「プロジェクト・アゴラ」に世界41の民間金融機関が参加することが発表された。トークン化によって、ホールセールのクロスボーダー決済をどのように強化できるかを検証する。
14:44
ブータン王国、5年間のマイニング事業運営でビットコイン1000億円超を保有か 
ブータン王国が政府主導のマイニングで1,060億円相当のビットコインを保有している可能性がある。豊富な水力資源を活用した取り組みを展開している。
14:31
仮想通貨NEIRO(ねいろ)価格急上昇 バイナンス上場で
バイナンスに上場したミームコインNEIROが前日比870%高騰。ドージコイン(DOGE )のモチーフかぼすちゃんの後輩柴犬「ねいろちゃん」をモチーフにしたNEIROの特徴と価格急騰の背景について解説します。
12:33
FOMC前のビットコインは軟調推移、イーサリアム財団と思しき売り圧力も
暗号資産(仮想通貨)相場では、利下げ局面で特に重要度の高いFOMCを控え、日経平均株価やビットコインは軟調に推移している。イーサリアム財団関連ウォレットから断続的なETH売却も観測されている。
10:45
ソニーの「ソニューム」でUSDCが利用可能に
仮想通貨イーサリアムのL2ソニュームでステーブルコインUSDCを利用可能にするために、サークル社とSony Block Solutions Labsが連携。イノベーションや創造性を促進する。
10:34
マイクロストラテジー、BTC追加購入を計画
仮想通貨ビットコインの追加購入などを行うため、マイクロストラテジーが資金調達を計画。700億円調達して一部の金額をビットコインの買い増しに使う予定だとした。
09/16 月曜日
15:00
テザーなどステーブルコイン発行企業4社、北朝鮮ハッカー集団保有の7億円相当を凍結
ステーブルコイン発行企業4社が北朝鮮ハッカー集団ラザルスの資金と思しき7億円相当の暗号資産(仮想通貨)を凍結した。3年間で280億円のマネーロンダリングも明らかに.。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア